• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽鳥 勇太  Hatori Yuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00759730
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 安田女子大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 安田女子大学, 薬学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 安田女子大学, 薬学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 安田女子大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 小区分43030:機能生物化学関連 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
肺胞上皮 / ATP13A1 / ATP13A2 / P5 ATPase / ポリアミン / Kufor-Rakeb syndrome / proteolysis / Parkinson's Disease / lysosome / P-type ATPase … もっと見る / マイトファジー / P型イオンポンプ / P5-ATPase / パーキンソン病 / リソソーム / オートファジー / ミトコンドリア / 時空間解析 / ストレス応答 / 酸化ストレス / 炎症 / ライブセルイメージング / 酸化還元センサー / レドックス / 過酸化水素 / レドックスシグナリング / 酸化還元恒常性 / H2O2 / バイオイメージング / 潰瘍性大腸炎 / 消化管炎症 / レドックスバイオロジー / グルタチオン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ATP13A2を介した肺胞上皮ポリアミン輸送の解析と薬物輸送との関連研究代表者

    • 研究代表者
      羽鳥 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  リソソーム膜上ポリペプチド能動輸送に着目した新規P型ATP-aseの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      羽鳥 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  生体膜局在型H2O2センサーの開発および炎症モデルへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      羽鳥 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      安田女子大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Targeting cellular gaps using Janus nanoparticles containing cationic polymers and surfactant lipids2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Matsumoto, Takeo Kitazawa, Yuta Hatori, Masahiro Murakami, Hiroshi Nakanishi, Chie Watanabe, Tomoya Takashima, Masahiro Murakami
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 17 号: 2 ページ: 104-113

    • DOI

      10.5582/ddt.2022.01118

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2023-04-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12828, KAKENHI-PROJECT-21K06090, KAKENHI-PROJECT-21K06383, KAKENHI-PROJECT-21K07224
  • [雑誌論文] ATP13A2 modifies mitochondrial localization of overexpressed TOM20 to autolysosomal pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Hatori Yuta、Kanda Yukina、Nonaka Saori、Nakanishi Hiroshi、Kitazawa Takeo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 11 ページ: e0276823-e0276823

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276823

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06090, KAKENHI-PROJECT-21K06383
  • [雑誌論文] Local redox environment beneath biological membranes probed by palmitoylated-roGFP2018

    • 著者名/発表者名
      Hatori Yuta、Inouye Sachiye、Akagi Reiko、Seyama Toshio
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 14 ページ: 679-685

    • DOI

      10.1016/j.redox.2017.11.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18289
  • [雑誌論文] Thiol-based copper handling by the copper chaperone Atox12017

    • 著者名/発表者名
      Hatori Yuta、Inouye Sachiye、Akagi Reiko
    • 雑誌名

      IUBMB Life

      巻: 69 号: 4 ページ: 246-254

    • DOI

      10.1002/iub.1620

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18289
  • [学会発表] Biochemical characterization of human ATP13A2 overexpressed and purified from neuroblastoma-derived SH-SY5Y cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Madoka Iwashita, Sae Kanai, Yukina Kanda, Yuta Hatori, Takeo Kitazawa.
    • 学会等名
      The 143rd Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06090
  • [学会発表] 家族性パーキンソン病原遺伝子ATP13A2がミトコンドリア外膜タンパク質の局在に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      神田友貴菜、羽鳥勇太、北澤健生
    • 学会等名
      第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06090
  • [学会発表] ATP13A2 is involved in autolysosomal sorting of mitochondrial proteins.2022

    • 著者名/発表者名
      Sae Kanai, Madoka Iwashita, Yukina Kanda, Yuta Hatori, Takeo Kitazawa.
    • 学会等名
      The 143rd Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06090
  • [学会発表] リソソーム膜上ポリペプチド能動輸送に着目した新規P型ATP-aseの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      神田友貴菜、羽鳥勇太
    • 学会等名
      第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06090
  • [学会発表] 蛍光プローブを用いたグルタチオン酸化レベルのライブセルイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      羽鳥勇太, 垰朋実, 田中佑旺, 古川ゆい, 久保貴紀, 佐藤雄一郎, 井上幸江, 赤木玲子
    • 学会等名
      第60回 日本生化学会 中国・四国支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18289
  • [学会発表] Heme oxygenase-1 is induced by heat shock in mouse hepatoma cells through a coordinated function of Nrf2 and HSF1.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Hatori, Mao Takagaki, Sachiye Inouye, Reiko Akagi
    • 学会等名
      8th International Congress on Stress Response in Biolgoy & Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18289
  • [学会発表] 蛍光プローブを用いた生体膜近傍レドックス環境の解析2017

    • 著者名/発表者名
      羽鳥勇太、井上幸江、赤木玲子
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18289
  • 1.  高野 幹久 (20211336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi