• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 賢輔  Sato Kensuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00761686
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教
2020年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教
2016年度 – 2019年度: 共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
互恵性 / コミュニケーション / 幼児 / 子ども / 向社会的行動 / 社会的交換 / オンライン実験 / 遠隔子ども研究 / 社会的認知 / 感謝 … もっと見る / 実験系心理学 / 語用論 / 言語発達 / 指さし 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  子どもによる社会的交換行動とその理解の発達研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 賢輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  幼児における互恵行動の感情的基盤としての感謝の発達研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 賢輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
      共愛学園前橋国際大学
  •  乳幼児期における他者の指さしの理解と語用論的推論の発達研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 賢輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      共愛学園前橋国際大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 紙とデジタル/イラストとアニメ:読書における幼児の思考と行動のメディア間比較2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13300
  • [学会発表] 幼児における家庭での読書およびスクリーン視聴の実態とリテラシーおよび社会情動的スキルとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13300
  • [学会発表] 絵本・本・デジタルメディアと子どもの心理学2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔
    • 学会等名
      第108回全国図書館大会群馬大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13300
  • [学会発表] 幼児と保護者による絵本およびデジタル絵本の共同読み場面の比較:オンライン実験による検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔・浜名真以・廣戸健悟
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13300
  • [学会発表] Zoomを用いた対話型のオンライン実験:絵本の読み聞かせをテーマとして2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔・浜名真以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13300
  • [学会発表] 絵本およびデジタル絵本を読む際の母子相互作用の分析2021

    • 著者名/発表者名
      浜名真以・佐藤賢輔・廣戸健悟・二村郁美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13300
  • [学会発表] 幼児における他者の指さしの意図の推論2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13300
  • [学会発表] 幼児における他者の指さしの信頼性の理解:文脈情報が及ぼす影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔・岸本健
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17316
  • [学会発表] The effect of pragmatic cues on preschoolers’ expectation about trustworthiness of others’ pointing2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., & Kishimoto, T.
    • 学会等名
      Lancaster Conference on Infant and Early Child Development
    • 発表場所
      Lancaster University, UK
    • 年月日
      2017-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17316
  • [学会発表] Cognitive disfluency reduces biased mindreading on young children2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sato
    • 学会等名
      The 10th biennial meeting of the Cognitive Development Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17316
  • [学会発表] The effect of pragmatic cues on preschoolers’ expectation about trustworthiness of others’ pointing2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sato & Takeshi Kishimoto
    • 学会等名
      The 2nd Lancaster Conference on Infant and Early Child Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17316
  • [学会発表] 事象の非合理性が大人のマインドリーディングに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17316
  • [学会発表] 認知的非流暢性は幼児の誤信念理解を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢輔
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17316
  • 1.  島 義弘 (00631889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  二村 郁美 (00843351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岸本 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi