• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 勇樹  Takahashi Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00761701
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 准教授
2019年度 – 2022年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連
キーワード
研究代表者
混獲 / クロマグロ / 魚群シミュレーション / 定置網漁業
研究代表者以外
深層学習 / 画像処理 / ステレオ画像計測 / 移動追跡 / 魚群 / カルマンフィルタ … もっと見る / 3次元行動 / 画像認識技術 / ステレオカメラ / 魚群行動 / 生物量時空間変動 / 魚類マイクロネクトン / 音響散乱層 / ハダカイワシ科魚類 / 日周鉛直移動 / 中深層性魚類 / 音響計測 / ターゲットストレングス / 温帯性中深層性魚類 / 音響生物量推定 / 流場計測実験 / 養殖水槽 / PIV実験 / CFD解析 / エアレーション / 仔稚魚飼育水槽 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  クロマグロ若齢魚の混獲を防ぐ定置網の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 勇樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  本邦温帯域におけるハダカイワシ類の音響生物量推定法の開発と時空間的分布変動の解明

    • 研究代表者
      安間 洋樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  養魚モニタリング手法の確立を目的とした深層学習による魚体認識と3次元行動計測

    • 研究代表者
      米山 和良
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  仔魚期初期生残率改善を目指した養殖水槽の開発

    • 研究代表者
      木村 暢夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 海上生簀でのステレオカメラを使用した養殖サクラマスの成長推定2024

    • 著者名/発表者名
      山崎祐人, 池上温史, 渡辺孝行, 能登正樹, 高橋英祐, 山羽悦郎, 高橋勇樹, 米山和良
    • 雑誌名

      水産工学

      巻: 60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06201
  • [雑誌論文] Development of a feeding simulation to evaluate how feeding distribution in aquaculture affects individual differences in growth based on the fish schooling behavioral model2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yuki、Komeyama Kazuyoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 2 ページ: e0280017-e0280017

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0280017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06201
  • [雑誌論文] クロマグロ<i>Thunnus orientalis</i>幼魚を対象とした生簀網内の行動シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 勇樹、米山 和良
    • 雑誌名

      日本水産工学会誌

      巻: 59 号: 3 ページ: 179-190

    • DOI

      10.18903/fisheng.59.3_179

    • ISSN
      0916-7617, 2189-7131
    • 年月日
      2023-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06201
  • [雑誌論文] Evaluating bias in stereo camera measurements using swimming behavior simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yuki、Ikegami Atsushi、Maeno Hitoshi、Asaumi Shigeru、Seki Akio、Oka Tetsuo、Shiina Yasuhiko、Komeyama Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 90 号: 2 ページ: 269-279

    • DOI

      10.1007/s12562-023-01742-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06201
  • [雑誌論文] Body size estimation method for seasonally growing farmed yellowtail Seriola quinqueradiata in an aquaculture net cage using a stereo camera2023

    • 著者名/発表者名
      Komeyama Kazuyoshi、Ikegami Atsushi、Fukuda Kichinosuke、Ishida Azusa、Sasaki Yuto、Maeno Hitoshi、Asaumi Shigeru、Uchida Takashi、Katahira Yusei、Seki Akio、Oka Tetsuo、Shiina Yasuhiko、Takahashi Yuki
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 90 号: 2 ページ: 227-237

    • DOI

      10.1007/s12562-023-01736-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06201
  • [雑誌論文] Visualization of circular flow by aeration in an aquaculture tank and simulation of larval fish behavior using a CFD approach2020

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI YUKI、HASHIBA RYO、KOTAKE GENKI、KIMURA NOBUO
    • 雑誌名

      NIPPON SUISAN GAKKAISHI

      巻: 86 号: 4 ページ: 302-311

    • DOI

      10.2331/suisan.19-00039

    • NAID

      130007884625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06182
  • [雑誌論文] Development of a culture tank to improve the survival rate in the early larval stage2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yuki, Yasuma Hiroki, Kimura Nobuo, Kotake Genki
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2020 号: 6 ページ: 58-59

    • DOI

      10.21820/23987073.2020.6.58

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06182
  • [雑誌論文] アミメノコギリガザミの種苗生産水槽を対象とした水流解析2019

    • 著者名/発表者名
      留目諒, 高橋勇樹, 三田哲也, 米山和良, 清水智仁
    • 雑誌名

      日本水産工学会 学術講演会 学術講演論文集

      巻: 2019 号: 0 ページ: 77-78

    • DOI

      10.18903/pamjsfe.2019.0_77

    • NAID

      130007674336

    • ISSN
      0917-3943, 2434-6616
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06182
  • [学会発表] なぜサクラマスの体サイズはばらつくのか?PITタグとカメラ計測による成長追跡2023

    • 著者名/発表者名
      山崎祐人, 松尾周佳, 西川凜, 渡辺孝行, 能登正樹, 池上温史, 高橋英祐, 山羽悦郎, 高橋勇樹, 米山和良
    • 学会等名
      2023年度日本水産増殖学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06201
  • [学会発表] 流体解析と行動シミュレーションによるアミメノコギリガザミ種苗生産水槽の流場評価2021

    • 著者名/発表者名
      留目諒, 高橋勇樹, 三田哲也, 米山和良, 岩崎隆志
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06182
  • [学会発表] 画像認識技術を用いたキタムラサキウニの行動モニタリング手法の構築2021

    • 著者名/発表者名
      米山和良,高橋勇樹,浦 和寛
    • 学会等名
      2021 年度日本水産工学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06201
  • [学会発表] アミメノコギリガザミの種苗生産水槽を対象とした水流解析2019

    • 著者名/発表者名
      留目諒, 高橋勇樹, 三田哲也, 米山和良, 清水智仁
    • 学会等名
      2019年度日本水産工学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06182
  • 1.  木村 暢夫 (50186326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  米山 和良 (30550420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  安間 洋樹 (50517331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  前川 和義 (80250504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi