• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 敬  Shibata Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00769961
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 医療開発領域, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岡山大学, 大学病院, 講師
2021年度 – 2022年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
視床 / エトスクシミド / ripples / CSWS / ネットワーク解析 / 脳波 / 小児てんかん / Phase-amplitude coupling
研究代表者以外
認知 / 発達 … もっと見る / 発達性てんかん性脳症 / てんかん性脳症 / 高周波振動 / 乳幼児 / 脳波分析 / 認知機能発達 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  乳幼児の認知機能発達を阻害する病態要因に関わる研究

    • 研究代表者
      小林 勝弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  脳波のネットワーク解析による小児てんかん性脳症の病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Modulation index predicts the effect of ethosuximide on developmental and epileptic encephalopathy with spike-and-wave activation in sleep2024

    • 著者名/発表者名
      Shibata Takashi、Tsuchiya Hiroki、Akiyama Mari、Akiyama Tomoyuki、Kobayashi Katsuhiro
    • 雑誌名

      Epilepsy Research

      巻: 202 ページ: 107359-107359

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2024.107359

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15903
  • [雑誌論文] Artificial Intelligence-based Detection of Epileptic Discharges from Pediatric Scalp Electroencephalograms: A Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayasih K, Shibata T, Tsuchiya H, Akiyama T
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: 76 号: 6 ページ: 617-624

    • DOI

      10.18926/AMO/64111

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/64111

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07754
  • [雑誌論文] A study on the relationship between non-epileptic fast (40 - 200 Hz) oscillations in scalp EEG and development in children.2021

    • 著者名/発表者名
      Oka M, Kobayashi K, Shibata T, Tsuchiya H, Hanaoka Y, Akiyama M, Morooka T, Matsuhashi M, Akiyama T.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 43 号: 9 ページ: 904-911

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2021.05.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07754, KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [雑誌論文] Exclusion of the possibility of “false ripples” from ripple band high-frequency oscillations recorded from scalp electroencephalogram in children with epilepsy.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Shibata T, Tsuchiya H, Akiyama T
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 15 ページ: 696882-696882

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.696882

    • NAID

      120007116754

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07754
  • [学会発表] 徐波睡眠期持続性棘徐波を示すてんかん性脳症に対するエトスクシミドの効果予測-位相振幅カップリングを用いて-2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 敬、小林 勝弘
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15903
  • [学会発表] 徐波睡眠期持続性棘徐波を示すてんかん性脳症に対するエトスクシミドの効果予測-位相振幅カップリングを用いて-2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 敬
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15903
  • [学会発表] 頭皮上記録のinterictal HFOの有用性2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 敬
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15903
  • 1.  小林 勝弘 (60273984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi