• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮原 克典  Miyahara Katsunori

研究者番号 00772047
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7747-6654
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 人間知・脳・AI研究教育センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 北海道大学, 人間知・脳・AI研究教育センター, 特任講師
2016年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
共感 / 意識 / エナクティヴィズム / 身体性 / 習慣 / 情緒性 / 尊重 / 京都学派 / 自律性 / 自己 … もっと見る / 身体性認知 / 受容性 / 現象学 / 意識の機能 / ドレイファス / フロー / 技 / 世阿弥 / 物語的自己 / 生態心理学 / わざ … もっと見る
研究代表者以外
現象学 / 内観 / 意識 / 神経現象学 / 質的研究 / 実験現象学 / 神経科学 / 意識の構造 / マイクロ現象学 / 両眼視野闘争 / ナラティブ / サイバー情報 / ロボット / AI / 脳 / 認知 / 自然さ / リアリティ / 学際的アプローチ / 不自然 / 生成画像 / 現象学的インタビュー / fMRI / 脳計測 / 認知的作用 / リアリティ欠如 / 知覚経験 / 人間科学 / 習慣 / 自己イメージ / 身体図式 / 身体イメージ / ナラティブ・セルフ / 身体性 / 身体化された自己 / ナラティヴ・セルフ / ミニマル・セルフ / 自己 / 意識の機能 / 心の哲学 / 意識の哲学 / 経験報告 / 意識研究 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  意識経験のナラティブを取得・分析する方法論の構築とその応用

    • 研究代表者
      新川 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  エナクティヴィズムの認識論と存在論の展開:情緒性・自律性・意識研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 克典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  サイバー情報のリアリティ欠如がもたらす認知的作用の解明に向けた学際的研究

    • 研究代表者
      西田 知史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  内観の認識論的地位の解明―現代哲学と神経科学による学融合的アプローチ

    • 研究代表者
      新川 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  習慣を中核にすえた新たな心の哲学と心の科学の展開研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 克典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  身体化された自己:ミニマルからナラティヴへ

    • 研究代表者
      田中 彰吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  意識の構造についての神経現象学的研究

    • 研究代表者
      新川 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      北海道大学
  •  科学的意識研究の方法論的基礎の哲学的検討:プロセス論的アプローチの確立に向けて

    • 研究代表者
      新川 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Knowers and Knowledge in East-West Philosophy: Epistemology Extended2022

    • 著者名/発表者名
      Lai L Karyn, Stephen Hetherington, Waldemar Brys, Shun Tsugita, Yu Izumi, Masaharu Mizumoto, Chienkuo Mi, Man-to Tang, Seisuke Hayakawa, Michael Slote, Mog Stapleton, Nikolaj Jang Lee Linding Pedersen, Jens Christian Bjerring, Leo K. C. Cheung, Sydney Morrow, Shane Ryan, Margus Ott, Miyahara Katsunori
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [図書] Habits: Pragmatist Approaches from Cognitive Science, Neuroscience, and Social Theory2020

    • 著者名/発表者名
      Fausto Caruana, Italo Testa, Maria Brincker, Massimiliano L. Cappuccio, Anthony Chemero, Elena Clare Cuffari, Shaun Gallagher, Rebekka Hufendiek, Daniel D. Hutto, Jesus Ilundain-Agurruza, Mark Johnson, Jonathan McKinney, Katsunori Miyahara, Georg Northoff, Tailer G. Ransom, Ian Robertson, Maki Sato et al.
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [雑誌論文] 社会性における認識と実践――現象学とエナクティヴィズムの視点から2023

    • 著者名/発表者名
      宮原克典
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 23 ページ: 631-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [雑誌論文] Narrative self-constitution as embodied practice2023

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Katsunori、Tanaka Shogo
    • 雑誌名

      Philosophical Psychology

      巻: - 号: 4 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1080/09515089.2023.2286281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001, KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [雑誌論文] 特集 意識 Ⅰ.ヒトを対象とした実験的アプローチ 身体的自己意識の認知科学2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 啓介、宮原 克典
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 73 号: 1 ページ: 13-17

    • DOI

      10.11477/mf.2425201457

    • ISSN
      0370-9531, 1883-5503
    • 年月日
      2022-02-15
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001, KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [雑誌論文] Functions of consciousness: conceptual clarification2022

    • 著者名/発表者名
      Niikawa Takuya、Miyahara Katsunori、Hamada Hiro Taiyo、Nishida Satoshi
    • 雑誌名

      Neuroscience of Consciousness

      巻: 2022 号: 1

    • DOI

      10.1093/nc/niac006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001, KAKENHI-PROJECT-21K00011
  • [雑誌論文] 徳倫理からのAI倫理を考える2022

    • 著者名/発表者名
      宮原 克典
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: JSAI2022 号: 0 ページ: 3F4OS2306-3F4OS2306

    • DOI

      10.11517/pjsai.JSAI2022.0_3F4OS2306

    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [雑誌論文] Who tailors the blanket?2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Keisuke、Miyahara Katsunori、Miyazono Kengo
    • 雑誌名

      Behavioral and Brain Sciences

      巻: 45

    • DOI

      10.1017/s0140525x22000206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00011, KAKENHI-PROJECT-21H00464, KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [雑誌論文] Situated self-awareness in expert performance: a situated normativity account of riken no ken2022

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Katsunori、Segundo-Ortin Miguel
    • 雑誌名

      Synthese

      巻: 200 号: 3 ページ: 192-192

    • DOI

      10.1007/s11229-022-03688-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094, KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [雑誌論文] The Pragmatic Intelligence of Habits2021

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Katsunori、Robertson Ian
    • 雑誌名

      Topoi

      巻: - 号: 3 ページ: 597-608

    • DOI

      10.1007/s11245-020-09735-w

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001, KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [雑誌論文] 酒井麻衣子『メルロ=ポンティの他者論 現れる他者/消える他者「子どもの心理学・教育学」講義から』(晃洋書房、2020年.二九一頁.5,500円.ISBN: 978-4771033634)2021

    • 著者名/発表者名
      宮原克典
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 37 ページ: 133-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [雑誌論文] A new experimental phenomenological method to explore the subjective features of psychological phenomena: its application to binocular rivalry2020

    • 著者名/発表者名
      Niikawa Takuya、Miyahara Katsunori、Hamada Hiro Taiyo、Nishida Satoshi
    • 雑誌名

      Neuroscience of Consciousness

      巻: 2020 号: 1

    • DOI

      10.1093/nc/niaa018

    • NAID

      120006954044

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00032
  • [雑誌論文] Developing a short-term phenomenological training program: A report of methodological lessons2020

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Katsunori、Niikawa Takuya、Hamada Hiro Taiyo、Nishida Satoshi
    • 雑誌名

      New Ideas in Psychology

      巻: 58 ページ: 100780-100780

    • DOI

      10.1016/j.newideapsych.2020.100780

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00032
  • [雑誌論文] Wax On, Wax Off! Habits, Sport Skills, and Motor Intentionality2020

    • 著者名/発表者名
      Cappuccio Massimiliano Lorenzo、Miyahara Katsunori、Ilundain-Agurruza Jesus
    • 雑誌名

      Topoi

      巻: - 号: 3 ページ: 609-622

    • DOI

      10.1007/s11245-020-09720-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [学会発表] Exploring neural signature of the phenomenological attitude toward conscious experience2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara, Hiro Hamada, Takuya Niikawa, Satoshi Nishida
    • 学会等名
      Consciousness Research Network 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] Neural signature of phenomenological attitude toward perceptual experience2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida S, Hamada HT, Niikawa T, Miyahara K
    • 学会等名
      The 26th Annual Meeting of the ASSC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19819
  • [学会発表] A virtue ethics argument for the moral standing of LLMs?2023

    • 著者名/発表者名
      Miyahara K, Shimuzu H
    • 学会等名
      1st Annual Web Conference of the International Society for the Philosophy of the Sciences of the Mind (ISPSM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19819
  • [学会発表] 大規模言語モデルを主体として扱うことの何がいけないのか?2023

    • 著者名/発表者名
      宮原克典
    • 学会等名
      2023年度人工知能学会全国大会(第37回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] Enacting respect in empathy2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      New Directions in Situated Cognition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] Discerning genuine and artificial sociality2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara, Hayate Shimizu
    • 学会等名
      The 5th Conference of Philosophy of AI (PhAI 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] Sympathy for LaMDA: Moral considerations for large language models?2023

    • 著者名/発表者名
      Miyahara K, Shimuzu H
    • 学会等名
      The 23rd biennial international conference of the Society for Philosophy and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19819
  • [学会発表] Neural mechanisms underlying phenomenological attitude toward conscious experience2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida S, Hamada HT, Niikawa T, Miyahara K
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19819
  • [学会発表] 物語的自己の身体性2023

    • 著者名/発表者名
      宮原克典
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] 深層的特徴を考慮した自然言語処理による意識体験ナラティブ分析の試み2023

    • 著者名/発表者名
      土井智暉, 宮原克典, 新川拓哉, 濱田太陽, 西田知史, 谷中瞳
    • 学会等名
      第257回情報処理学会 自然言語処理(NL)研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19819
  • [学会発表] The Zoom-mediated life in social distancing2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Workshop Experiences of Social Distancing during the COVID-19 Pandemic
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19819
  • [学会発表] Sympathy for LaMDA: Moral considerations for large language models?2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara, Hayate Shimizu
    • 学会等名
      The 23rd biennial international conference of the Society for Philosophy and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] A virtue ethics argument for the moral standing of LLMs?2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara, Hayate Shimizu
    • 学会等名
      1st Annual Web Conference of the International Society for the Philosophy of the Sciences of the Mind (ISPSM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] Exploring neural signature of the phenomenological attitude toward conscious experience2023

    • 著者名/発表者名
      Miyahara K, Hamada HT, Niikawa T, Nishida S
    • 学会等名
      CoRN 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19819
  • [学会発表] On respect in empathy: an enactive proposal2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Exploring New Dimensions of Empathy and Care Ethics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] The Zoom-mediate life in social-distancing2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Experiences of social distancing during the COVID-19 pandemic
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [学会発表] Discerning genuine and artificial sociality2023

    • 著者名/発表者名
      Miyahara K, Shimuzu H
    • 学会等名
      The 5th Conference of Philosophy of AI (PhAI 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19819
  • [学会発表] Enacting respect in empathy2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      International Conference on Embodied Cognitive Science (ECogs 2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] Narrative self-constitution as an embodied practice2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Cognition and Self: Traditions and Dialogues
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00001
  • [学会発表] Habits and narrative selfhood2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      st Hokkaido-Tartu Philosophy Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [学会発表] Flow and two-fold-being-in-the-world2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ishihara , Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Problematising harmony, disrupting harmony: perspectives from philosophical traditions
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [学会発表] Narrative self-constitution as an embodied skill2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Minds in Skilled Performance: Conference and Roundtable
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [学会発表] Habits and narrative selfhood2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Tokyo Forum of Analytic Philosophy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [学会発表] Habit and narrative selfhood2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      The 1st Hokkaido-Tartu Philosophy Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [学会発表] Habit and narrative selfhood2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Tokyo Forum of Analytic Philosophy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [学会発表] Flow and two-fold-being-in-the-world2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara & Yuko Ishihara, , 20 May 2022,
    • 学会等名
      Problematising harmony, disrupting harmony: perspectives from philosophical traditions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00011
  • [学会発表] Narrative self-constitution as an embodied skill2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Mind in Skilled Performance: Conference and Roundtable
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04094
  • [学会発表] Empathic perspective-taking, mental simulation, and receptivity2021

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Katsunori, Hayakawa Seisuke
    • 学会等名
      The 95th Joint Session of the Aristotelian Society and the Mind Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00001
  • [学会発表] Developing a short-term phenomenological training program: A report of methodological lessons2019

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara, Takuya Niikawa, Satoshi Nishida and Hiroaki Hamada
    • 学会等名
      First-Person Science of Consciousness. Theories, Methods, Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00032
  • [学会発表] An experimental phenomenology on binocular rivalry2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Niikawa, Katsunori Miyahara, Satoshi Nishida and Hiroaki Hamada
    • 学会等名
      First-Person Science of Consciousness. Theories, Methods, Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00032
  • [学会発表] An experimental phenomenology on binocular rivalry2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Niikawa, Katsunori Miyahara, Hiroaki Hamada, Satoshi Nishida
    • 学会等名
      FIRST-PERSON SCIENCE OF CONSCIOUSNESS, Witten, Germany,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00032
  • [学会発表] Expediting neurophenomenology: Lessons from an initial attempt2018

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara, Takuya Niikawa, Hiroaki Hamada, Satoshi Nishida
    • 学会等名
      Australasian Society for Philosophy and Psychology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00032
  • [学会発表] Developing phenomenological skills in the short-term: Lessons from a failed attempt2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Niikawa, Katsunori Miyahara, Hiroaki Hamada, Satoshi Nishida
    • 学会等名
      Neurophenomenology: Francisco Varela's Legacy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13147
  • [学会発表] Copying with pain and obeying commands2018

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      第40回日本現象学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00032
  • [学会発表] Is binocular rivalry a perceptual phenomenon?2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Niikawa, Katsunori Miyahara, Satoshi Nishida and Hiroaki Hamada
    • 学会等名
      Paris Consciousness/Self-consciousness [PaCS] group Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00032
  • [学会発表] Phenomenological distinctions and structural isomorphism: A phenomenological critique of the integrated information theory of consciousness2017

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara, Takuya Niikawa, Hiroaki Hamada, and Satoshi Nishida
    • 学会等名
      The Science of Consciousness 2017, San Diego, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13147
  • [学会発表] Phenomenological training in the wood of illusions: A methodological proposal for neurophenomenology2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Niikawa, Katsunori Miyahara, Hiroaki Hamada, Satoshi Nishida
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of the ASSC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13147
  • [学会発表] What is integration in consciousness?2017

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Miyahara
    • 学会等名
      Mind and Brain Annual Conference, Michigan, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13147
  • [学会発表] How can we collaborate to study dynamic consciousness?2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Niikawa, Katsunori Miyahara, Satoshi Nisida, Hiroaki Hamada
    • 学会等名
      The Initiative for a Synthesis in Studies of Awareness (ISSA), Summer School 2017
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2017-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13147
  • 1.  新川 拓哉 (20769658)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  西田 知史 (90751933)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  濱田 太陽 (40842258)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  早川 正祐 (60587765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  田中 彰吾 (40408018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 正俊 (30370133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石原 悠子 (40846995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  浅井 智久 (50712014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今泉 修 (60779453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村田 憲郎 (80514976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi