• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日尾野 隆大  Hiono takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00775819
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, One Healthリサーチセンター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道大学, One Healthリサーチセンター, 講師
2020年度 – 2023年度: 北海道大学, 獣医学研究院, 講師
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員
2016年度: 北海道大学, 獣医学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42020:獣医学関連 / 小区分49060:ウイルス学関連 / 獣医学
研究代表者以外
中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
グライコフォーム / レクチンマイクロアレイ / インフルエンザウイルス / 糖タンパク質 / αGal / ウイルス糖タンパク質 / レクチンアレイ / SARS-CoV-2 / 糖鎖 / ウイルス学 … もっと見る / 糖鎖生物学 / 宿主間伝播 / インフルエンサウイルス / 糖鎖構造解析 / 免疫原性 / レクチン / ウイルス / マンノース型糖鎖 / グライコプロテオミクス / A型インフルエンザウイルス / グライコミクス / シアロ糖 / 鳥インフルエンザ … もっと見る
研究代表者以外
RNAメチルトランスフェラーゼ / RNAメチル基転移酵素 / 薬剤耐性 / 計算創薬 / 宿主因子 / RNAメチル基転移構造 / 抗ウイルス薬 / インフルエンザウイルス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ウイルスタンパク質のグライコフォームとその免疫原性研究代表者

    • 研究代表者
      日尾野 隆大
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  宿主RNAメチルトランスフェラーゼを標的とした抗インフルエンザウイルス薬の探索

    • 研究代表者
      五十嵐 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ウイルスに付加する糖鎖の異種宿主間病原体伝播における新規生物学的機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日尾野 隆大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ウイルス感染における糖鎖リモデリングの意義解明に向けた技術基盤の構築研究代表者

    • 研究代表者
      日尾野 隆大
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      北海道大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  インフルエンザウイルス―宿主糖質相互作用の包括的解析とその感染病態における意義研究代表者

    • 研究代表者
      日尾野 隆大
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Continuous Introduction of H5 High Pathogenicity Avian Influenza Viruses in Hokkaido, Japan: Characterization of Viruses Isolated in Winter 2022-2023 and Early Winter 2023-20242024

    • 著者名/発表者名
      Hew Lim Yik、Isoda Norikazu、Takaya Fumihito、Ogasawara Kohei、Kobayashi Daiki、Huynh Loc Tan、Morita Tatsuru、Harada Rio、Zinyakov Nikolay Gennadievich、Andreychuk Dmitriy Borisovich、Chvala Ilya Alexandrovich、Irza Viktor Nikolaevich、Watanabe Yukiko、Fujita Hiroko、Saito Keisuke、Hiono Takahiro、Sakoda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Transboundary and Emerging Diseases

      巻: 2024 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1155/2024/1199876

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ0059, KAKENHI-PROJECT-21K14982
  • [雑誌論文] Inhibition of cellular RNA methyltransferase abrogates influenza virus capping and replication2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y, Hiono T, Matsuno K, Igarashi M, Kato H, et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6632 ページ: 586-591

    • DOI

      10.1126/science.add0875

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0094, KAKENHI-PROJECT-18KK0232
  • [雑誌論文] Detection of H5N1 High Pathogenicity Avian Influenza Viruses in Four Raptors and Two Geese in Japan in the Fall of 20222023

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Kei、Takadate Yoshihiro、Soda Kosuke、Hiono Takahiro、Isoda Norikazu、Sakoda Yoshihiro、Mine Junki、Miyazawa Kohtaro、Onuma Manabu、Uchida Yuko
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 15 号: 9 ページ: 1865-1865

    • DOI

      10.3390/v15091865

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14982
  • [雑誌論文] Turkeys possess diverse Siaα2-3Gal glycans that facilitate their dual susceptibility to avian influenza viruses isolated from ducks and chickens.2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi D, Hiono T, Ichii O, Nishihara S, Takase-Yoden S, Yamamoto K, Kawashima H, Isoda N, and Sakoda Y.
    • 雑誌名

      Virus Res.

      巻: 315 ページ: 198771-198771

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2022.198771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03379, KAKENHI-PROJECT-21K14982
  • [雑誌論文] Combinatorial approach with mass spectrometry and lectin microarray dissected glycoproteomic features of virion-derived spike protein of SARS-CoV-22021

    • 著者名/発表者名
      Hiono Takahiro、Tomioka Azusa、Kaji Hiroyuki、Sasaki Michihito、Orba Yasuko、Sawa Hirofumi、Kuno Atsushi
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: なし

    • DOI

      10.1101/2021.04.10.439300

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [雑誌論文] E190V substitution of H6 hemagglutinin is one of key factors for binding to sulfated sialylated glycan receptor and infection to chickens2020

    • 著者名/発表者名
      Kikutani Yuto、Okamatsu Masatoshi、Nishihara Shoko、Takase‐Yoden Sayaka、Hiono Takahiro、Vries Robert P.、McBride Ryan、Matsuno Keita、Kida Hiroshi、Sakoda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 64 号: 4 ページ: 304-312

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12773

    • NAID

      120007026927

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [雑誌論文] C-Terminally tagged NA in replication-competent influenza A viruses reveals differences in glycan profiles between NA and HA2020

    • 著者名/発表者名
      Hiono Takahiro、Kuno Atsushi
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 145 号: 17 ページ: 5845-5853

    • DOI

      10.1039/d0an00770f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [雑誌論文] インフルエンザウイルスの糖質科学2019

    • 著者名/発表者名
      日尾野隆大
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 34(2) ページ: 195-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [雑誌論文] Lectin microarray analyses reveal host cell-specific glycan profiles of the hemagglutinins of influenza A viruses2019

    • 著者名/発表者名
      Hiono Takahiro、Matsuda Atsushi、Wagatsuma Takanori、Okamatsu Masatoshi、Sakoda Yoshihiro、Kuno Atsushi
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 527 ページ: 132-140

    • DOI

      10.1016/j.virol.2018.11.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [雑誌論文] Characterization of Highly Pathogenic Avian Influenza Virus A(H5N6), Japan, November 2016.2017

    • 著者名/発表者名
      (8)Okamatsu, M., Ozawa, M., Soda, K., Takakuwa, H., Haga, A., Hiono, T., Matsuu, A., Uchida, Y., Iwata, R., Matsuno, K., Kuwahara, M., Yabuta, T., Usui, T., Ito, H., Onuma, M., Sakoda, Y., Saito, T., Otsuki, K., Ito, T., Kida, H.
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 23(4) 号: 4 ページ: 691-695

    • DOI

      10.3201/eid2304.161957

    • NAID

      120006337764

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06597, KAKENHI-PROJECT-25290082, KAKENHI-PROJECT-26850178, KAKENHI-PROJECT-15K21168
  • [雑誌論文] Potency of an inactivated influenza vaccine prepared from A/duck/Hokkaido/162/2013 (H2N1) against a challenge with A/swine/Missouri/2124514/2006 (H2N3) in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Okamatsu M, Hiono T, Matsuno K, Sakoda Y
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 79 ページ: 1815-1821

    • NAID

      130006199241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06597
  • [雑誌論文] Antigenic diversity of H5 highly pathogenic avian influenza viruses of clade 2.3.4.4 isolated in Asia.2017

    • 著者名/発表者名
      (7)Ohkawara, A., Okamatsu, M., Ozawa, M., Chu, D.H., Nguyen, L.T., Hiono, T., Matsuno, K., Kida, H., Sakoda, Y.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 149-158

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12478

    • NAID

      120006466464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06597, KAKENHI-PROJECT-26850178
  • [雑誌論文] Potency of whole virus particle and split virion vaccines using dissolving microneedle against challenges of H1N1 and H5N1 influenza viruses in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      (6)Nakatsukasa, A., Kuruma, K., Okamatsu, M., Hiono, T., Suzuki, M., Matsuno, K., Kida, H., Oyamada, T., Sakoda, Y.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 35(21) 号: 21 ページ: 2855-2861

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2017.04.009

    • NAID

      120006463558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06597
  • [学会発表] A型およびB型インフルエンザウイルスのキャップスナッチングの開始にキャップ構造における第一ヌクレオチドの2'-O位メチル化修飾が必須となる2023

    • 著者名/発表者名
      塚本 雄太, 日尾野 隆大, 山田 辰太郎, 松野 啓太, 杉元 聡子, 広川 貴次, 下島 昌幸, 迫田 義博, Linda Brunotte , Christa Elisabeth Muller, 五十嵐 学, 加藤 博己
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0094
  • [学会発表] Protein folding of the influenza virus hemagglutinin affects its glycoforms2023

    • 著者名/発表者名
      伴 日向子, Robert de Vries, 久野 敦, 磯田 典和, 迫田 義博, 日尾野 隆大
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14982
  • [学会発表] Loss of multiple N-glycosylations on the neuraminidase stalk domain enhances the pathogenicity of an H7N7 high pathogenicity avian influenza virus to chickens2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kobayashi, Takahiro Hiono, Ayako Ohkawara, Takaya Ichikawa, Hinako Ban, Norikazu Isoda, Yoshihiro Sakoda
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14982
  • [学会発表] H13 avian influenza viruses recognize fucosylated α2,3 sialosides that distributed on the respiratory tract of slaty-backed gulls2023

    • 著者名/発表者名
      原田 里桜, 日尾野 隆大, 小林 大樹, 伴 日向子, 五十嵐 学, 磯田 典和, 迫田 義博
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14982
  • [学会発表] H13亜型鳥インフルエンザウイルスはカモメの呼吸器に分布するフコシル化α2,3シアル酸糖鎖を認識する2023

    • 著者名/発表者名
      原田里桜, 日尾野 隆大, 小林 大樹, 伴 日向子, 五十嵐 学, 磯田 典和, 迫田 義博
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14982
  • [学会発表] 質量分析とレクチンアレイを組み合わせた SARS-CoV-2スパイクタンパク質の高精度糖鎖構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      日尾野隆大、富岡あづさ、梶裕之、佐々木道仁、大場靖子、澤洋文、久野敦
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [学会発表] Glycoscientific approaches toward understanding the host preference of avian influenza viruses2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hiono, Daiki Kobayashi, Yuto Kikutani, Masatoshi Okamatsu, Manabu Igarashi, Norikazu Isoda, Yoshihiro Sakoda, Hiroshi Kida
    • 学会等名
      The 6th One Health Lecture Series on Solutions to Global One Health Challenges Towards Human Animals and Environmental Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14982
  • [学会発表] Glycoscientific approaches toward understanding the host preference of avian influenza viruses2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hiono
    • 学会等名
      The 6th One Health Lecture Series on Solutions to Global One Health Challenges Towards Human Animals and Environmental Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [学会発表] Combinatorial approach with mass spectrometry and lectin microarray dissected glycoproteomic features of virion-derived spike protein of SARS-CoV-22021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hiono, Azusa Tomioka, Hiroyuki Kaji, Michihito Sasaki, Hiroaki Sakaue, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Atsushi Kuno
    • 学会等名
      The 68th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [学会発表] 質量分析とレクチンアレイを組み合わせた SARS-CoV-2 スパイクタンパク質の高精度糖鎖構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      日尾野隆大、富岡あづさ、梶裕之、佐々木道仁、大場靖子、澤洋文、久野敦
    • 学会等名
      第34回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [学会発表] A型インフルエンザウイルスのNAに付加する糖鎖の構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      日尾野隆大, 久野敦
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [学会発表] A型インフルエンザウイルスHAおよびNA上の糖鎖付加制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      日尾野隆大、久野敦
    • 学会等名
      第33回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [学会発表] レクチンマイクロアレイを用いたA型インフルエンザウイルス粒子上の糖鎖プロファイリング法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      日尾野隆大、松田厚志、我妻孝則、岡松正敏、迫田義博、久野敦
    • 学会等名
      第32回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15176
  • [学会発表] 鳥インフルエンザウイルスの糖鎖結合特異性2017

    • 著者名/発表者名
      日尾野隆大
    • 学会等名
      第31回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06597
  • 1.  五十嵐 学 (10374240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松野 啓太 (40753306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小林 基弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  川島 博人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi