• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤島 皓介  Fujishima Kosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00776411
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 未来社会創成研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京科学大学, 地球生命研究所, 准教授
2020年度 – 2024年度: 東京工業大学, 地球生命研究所, 准教授
2019年度: 東京工業大学, 地球生命研究所, 特任准教授
2016年度 – 2018年度: 東京工業大学, 地球生命研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43040:生物物理学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 理工系
キーワード
研究代表者
脱水縮合反応 / 生体高分子 / 深海熱水環境 / 分子進化 / 界面化学 / 深海 / CO2流体 / 相分離 / 高圧環境 / 核酸前駆体 … もっと見る / 高分子 / 初期地球 / 二酸化炭素流体 / 核酸 / アミノ酸 / 化学進化 … もっと見る
研究代表者以外
化学進化 / 生命の起源 / 単一分子分光 / プラズモニクス / 光熱効果 / ナノフォトニクス / 多様性 / タンパク質 / 超好熱古細菌 / 進化 / 超好熱菌 / 分類 / ゲノム / ユーリアーキオータ門 / ウイルス / 古細菌 / 相分配 / 深海熱水 / 液体・超臨界二酸化炭素 / 酵素進化 / 光合成進化 / 近赤外光 / レッドエッジ / クロロフィリド酸化還元酵素 / バイオシグニチャー / バクテリオクロロフィル / 光合成 / 色素生合成 / ペプチド結合 / ナノスケール分析 / 化学進化反応 / 鉱物表面 / 表面・界面物性 / 自然原子炉間欠泉モデル / 原始地球 / 前生物的合成 / 鉱物触媒 / ガンマ線照射実験 / 化学進化実験 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  アミノ酸及び核酸合成経路と共役する無細胞翻訳系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 皓介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  プロテイン・ビッグバンが創出する配列の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 皓介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  単一分子スケールで解き明かす原始地球環境下の化学進化

    • 研究代表者
      矢野 隆章
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ユーリ古細菌のウイルス探索から探る古細菌ウイルス叢と原始ウイルス叢

    • 研究代表者
      望月 智弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      大阪大谷大学
      神戸大学
      東京工業大学
  •  初期地球深海熱水環境での液体・超臨界二酸化炭素が導く新たな化学進化の検証

    • 研究代表者
      高井 研
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  長波長吸収型光合成への進化再現によるレッドエッジ変化の実験的検証

    • 研究代表者
      塚谷 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  冥王代熱水系における二酸化炭素流体を用いた生体高分子合成実験研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 皓介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  冥王代化学進化

    • 研究代表者
      クリーヴス ヘンダーソン
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2020 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Earth analogs for past and future life on Mars: Isolation of perchlorate resistant halophiles from Big Soda Lake2016

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, T., Fujishima, K., Saltikov, CW., Nakamura, S., Rothschild, LJ.
    • 雑誌名

      Int J Astrobiology

      巻: - 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1017/s1473550416000458

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003, KAKENHI-PROJECT-14J10566, KAKENHI-PROJECT-16K05839
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of hymenobacter sp. strain AT01-02, isolated from a surface soil sample in the Atacama desert, Chile2016

    • 著者名/発表者名
      Paulino-Lima, IG., Fujishima, K., Navarrete, JU., Galante, D., Rodrigues, F., Azua-Bustos, A., Rothschild, LJ.
    • 雑誌名

      J Photochem Photobiol B

      巻: 16 号: 1 ページ: 327-36

    • DOI

      10.1128/genomea.01701-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Supercritical fluids in the search for origins-of-life in Earth and beyond2020

    • 著者名/発表者名
      Caner Akil, Kosuke Fujishima
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18783
  • [学会発表] Can peptide- RNA coevolution provide unique opportunities for evolutionary innovation ?2017

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, K., Greenberg, D., Kuruma, Y., Mizuuchi, R., Rothschild, LJ. and Ditzler, MA.
    • 学会等名
      AbSciCon 2017 Mesa, AZ, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] A tale of Origin of Life spun by two polymers2017

    • 著者名/発表者名
      Fujishima K.
    • 学会等名
      5th ELSI International Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] In vitro RNA-peptide co-evolution system for screening ATP-binding RNP2017

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, K., Greenberg, D., Kobayashi, A., Kuruma, Y., Mizuuchi, R., Rothschild, LJ. and Ditzler, MA.
    • 学会等名
      18th International Conference on the Origin of Life, San Diego, CA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Polymerization of Biomolecules Using Deep-Sea Water-Liquid CO2 Reactor, From Minerals to Enzymes2016

    • 著者名/発表者名
      Fujishima K.
    • 学会等名
      From Minerals to Enzymes:EON Workshop on Electrochemistry at the origin of life
    • 発表場所
      Tokyo
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • [学会発表] Synthetic Astrobiology approach towards origin and evolution of RNA and proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Fujishima K, Rothschild LJ, Mizuuchi R, Shibuya T, Kitadai N, Kuruma Y, Ditzler M.
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Japanese Society for Cell Synthesis Research 9.0
    • 発表場所
      Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26106003
  • 1.  北台 紀夫 (80625723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  矢野 隆章 (90600651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  クリーヴス ヘンダーソン (60723608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塚谷 祐介 (10421843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高井 研 (80359166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原 正彦 (50181003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  車 兪徹 (40508420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  フェアエンバック アルバート (40723680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金井 昭夫 (60260329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  燒山 佑美 (60636819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青野 真士 (00391839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 智広 (30401574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松村 茂祥 (40619855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渋谷 岳造 (00512906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  望月 智弘 (90748279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本郷 やよい
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi