検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
宮崎 隆明
Miyazaki Takaaki
研究者番号
00777807
その他のID
https://orcid.org/0000-0002-9376-0839
所属 (現在)
2024年度: 生理学研究所, 脳機能計測・支援センター, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝メカニズム研究系, 特任研究員
2019年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 特任研究員
2018年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 博士研究員
2016年度 – 2017年度: 国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
/
神経生理学・神経科学一般
キーワード
研究代表者
神経回路 / キイロショウジョウバエ / 味覚 / 二次神経回路 / 選好判断 / 蛍光in vivoイメージング / ショウジョウバエ / 二次神経細胞 / 選好 / 動物行動学
…
もっと見る
/ 動物生理学 / 脳・神経系の情報処理 / 好き・嫌い / 電子顕微鏡コネクトミクス / 意志決定 / 意思決定 / バイオイメージング / 学習と行動 / 神経科学
隠す
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
18
件)
共同研究者
(
2
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
味覚二次神経回路の解析を通じた、脳における選好判断の機構の解明
研究代表者
研究代表者
宮崎 隆明
研究期間 (年度)
2018 – 2020
研究種目
若手研究
審査区分
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関
国立遺伝学研究所
意志決定機構の解明に向けた、キイロショウジョウバエ味覚二次神経の同定と機能解析
研究代表者
研究代表者
宮崎 隆明
研究期間 (年度)
2016 – 2017
研究種目
研究活動スタート支援
研究分野
神経生理学・神経科学一般
研究機関
国立遺伝学研究所
すべて
2020
2019
2018
2017
2016
すべて
学会発表
[学会発表] Genetic drivers to label specific subsets of postsynaptic partners of sugar-sensitive gustatory sensory neurons of Drosophila
2020
著者名/発表者名
宮崎 隆明, 林 子暘, 李 奇鴻, マーク ストッファー, 伊藤 啓, 鈴木 えみ子
学会等名
APDRC5 (5th Asia-Pacific Drosophila Research Conference)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] A genetic tool to label almost all subpopulation of postsynaptic neurons directly-connected to sugar-responsive sensory neurons in Drosophila
2019
著者名/発表者名
宮崎 隆明, 林 子暘, 李 奇鴻, マーク ストッファー, 伊藤 啓, 鈴木 えみ子
学会等名
第18回国際シンポジウム「味覚嗅覚の分子神経機構」
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] Comprehensive set of genetic drivers to label gustatory second-order neurons in Drosophila
2019
著者名/発表者名
宮崎 隆明, 林 子暘, 李 奇鴻, マーク ストッファー, 伊藤 啓, 鈴木 えみ子
学会等名
48th Naito Conference on “Integrated Sensory Sciences ― Pain, Itch, Smell and Taste”
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] Comprehensive catalog of postsynaptic partners of sugar-sensitive gustatory sensory neurons of Drosophila
2019
著者名/発表者名
宮崎 隆明, 林 子暘, 李 奇鴻, マーク ストッファー, 伊藤 啓, 鈴木 えみ子
学会等名
NEURO2019(第42回日本神経科学大会/第62回日本神経化学会大会)
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] Anatomical screening and live imaging of gustatory 2nd-order neurons that link sugar detection and feeding/reward systems
2018
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇宏、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
Keystone Symposia Conference “State of the Brain: Genetic Dissection of Brain Circuits and Behavior in Health and Disease”
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
[学会発表] In vivo imaging to record neural activity of first- and second-order neurons in the gustatory system
2018
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇鴻、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
第13回日本ショウジョウバエ研究会
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] Tastant delivery system to provide reproducible stimulation to the mouth of Drosophila
2018
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇鴻、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
第41回日本神経科学大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] 味覚と摂食、味覚と報酬の間にある神経回路を解き明かす
2018
著者名/発表者名
宮崎 隆明
学会等名
昆虫脳コネクトーム研究 若手研究発表会
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] Genetic identification of gustatory second-order neurons to dissect information processing between the taste sensory system and the feeding/reward systems in Drosophila
2018
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇鴻、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
第17回国際シンポジウム「味覚嗅覚の分子神経機構」
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] Genetic identification and live imaging of gustatory 2nd-order neurons that link sugar detection and feeding/reward systems in Drosophila
2018
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇鴻、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
ECRO 2018 (28th Annual Meeting of the European Chemoreception Research Organization)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14753
[学会発表] Neural circuits of genetically-identified gustatory second-order neurons
2017
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇宏、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
4th Asia-Pacific Drosophila Research Conference
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
[学会発表] キイロショウジョウバエを用いた、味覚系と摂食/報酬系をつなぐ 神経回路の同定
2017
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇宏、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
第2回食欲・食嗜好の分子・神経基盤研究会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
[学会発表] Gustatory second-order neurons that convey sugar taste information to the feeding/reward systems in Drosophila
2017
著者名/発表者名
宮崎 隆明
学会等名
第343回 大阪大学神経科学懇話会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
[学会発表] キイロショウジョウバエにおいて味覚二次神経は摂食/報酬系に直接シナプス接続する
2017
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇宏、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
日本味と匂学会第51回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
[学会発表] 甘味感覚系と摂食・報酬系をつなぐミッシングリンクの解明: ショウジョウバエ味覚二次神経細胞の遺伝学的同定
2017
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇宏、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
第40回日本神経科学大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
[学会発表] Gustatory second-order neurons that have direct synaptic connections to the feeding/reward systems
2017
著者名/発表者名
宮崎 隆明
学会等名
次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
[学会発表] Neuronal screening to fill the missing links between the sugar sensation and the motor/reward systems
2016
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、鈴木 えみ子、李 奇宏、マーク ストッファー、伊藤 啓
学会等名
第12回日本ショウジョウバエ研究会
発表場所
立教大学池袋キャンパス(東京都)
年月日
2016-09-09
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
[学会発表] Gustatory second-order neurons that convey sugar taste information to the feeding/reward systems in Drosophila
2016
著者名/発表者名
宮崎 隆明、林 子暘、李 奇宏、マーク ストッファー、伊藤 啓、鈴木 えみ子
学会等名
第16回国際シンポジウム「味覚嗅覚の分子神経機構」
発表場所
九州大学病院キャンパス(福岡市)
年月日
2016-12-03
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H07417
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
鈴木 えみ子
(20173891)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
2.
伊藤 啓
(00311192)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
×
×
×