• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 雅行  Sakamoto Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00777865
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 生命科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 生命科学研究科, 准教授
2020年度 – 2022年度: 京都大学, 生命科学研究科, 特定准教授
2016年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野 / 複合領域 / 小区分51010:基盤脳科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 神経生理学・神経科学一般
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
キーワード
研究代表者
カルシウムイメージング / 2光子励起顕微鏡 / カルシウムセンサー / 光遺伝学 / 嗅球 / 顆粒細胞 / 生後発達期 / 多色イメージング / 活動イメージング / 「個性」創発 … もっと見る / パターン照射 / 蛍光プローブ / 眠気 / FRET / 広視野顕微鏡 / 多光子励起 / タンパク質工学 / 光遺伝学ツール / 高次脳機能 / 4Dイメージング / 2光子イメージング / 嗅覚 / シナプス / 遺伝的改変マウス / 2光子励起顕微鏡 / 遺伝子改変マウス / 樹状突起スパイン / 養育行動 / 生後発達脳 / 眼窩前頭皮質 / イメージング / 神経科学 / 逆転学習 / 前頭前皮質 … もっと見る
研究代表者以外
数理モデル / 大規模電気生理 / 多光子イメージング / 睡眠行動解析 / 眠気 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  眠気の生成・解消機構の解明のための総括研究

    • 研究代表者
      丹羽 康貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      弘前大学
  •  眠気による細胞内変化可視化のための蛍光プローブ開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  ホログラム技術を応用した嗅球・顆粒細胞の機能的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  多光子励起による生体多色活動計測・操作技術の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  多光子4Dイメージングによる生後発達期における新生ニューロンの機能的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  「個性」創発メカニズム解明のためのシナプスイメージング法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  広域・多色イメージングを実現する遺伝子改変マウスの作製と応用研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  「個性」創発メカニズム解明のための樹状突起スパインイメージング法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  2 光子活動イメージング法を用いた逆転学習を制御する回路メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] A multicolor suite for deciphering population coding of calcium and cAMP in vivo2024

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tatsushi、Manita Satoshi、Uwamori Hiroyuki、Tajiri Mio、Imayoshi Itaru、Yagishita Sho、Murayama Masanori、Kitamura Kazuo、Sakamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: - 号: 5 ページ: 897-907

    • DOI

      10.1038/s41592-024-02222-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15207, KAKENHI-PROJECT-23K27473
  • [雑誌論文] A multicolor suite for deciphering population coding in calcium and cAMP<i>in vivo</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tatsushi、Manita Satoshi、Uwamori Hiroyuki、Tajiri Mio、Imayoshi Itaru、Yagishita Sho、Murayama Masanori、Kitamura Kazuo、Sakamoto Masayuki
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.01.06.522686

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15207, KAKENHI-PROJECT-20H04122, KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [雑誌論文] In utero electroporation and cranial window implantation for in vivo wide-field two-photon calcium imaging using G-CaMP9a transgenic mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Ota K, Kondo Y, Okamura M, Fujii H, Bito H.
    • 雑誌名

      Star Protocols

      巻: 3 号: 2 ページ: 101421-101421

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2022.101421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-20H04122, KAKENHI-PROJECT-21K19429, KAKENHI-PROJECT-19H01007, KAKENHI-PLANNED-17H06312, KAKENHI-ORGANIZER-19H05794
  • [雑誌論文] Imaging Voltage with Microbial Rhodopsins2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xiao Min、Yokoyama Tatsushi、Sakamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 8 ページ: 733829-733829

    • DOI

      10.3389/fmolb.2021.738829

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122, KAKENHI-PROJECT-21K19429, KAKENHI-PROJECT-21K15207, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Comparative Studies of the Fluorescence Properties of Microbial Rhodopsins: Spontaneous Emission Versus Photointermediate Fluorescence2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Kurihara Rika、Sakamoto Masayuki、Takanashi Tsukasa、Kuramochi Hikaru、Zhang Xiao Min、Bito Haruhiko、Tahara Tahei、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 124 号: 34 ページ: 7361-7367

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.0c06560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21482, KAKENHI-PLANNED-17H06312, KAKENHI-PUBLICLY-19H04727, KAKENHI-PUBLICLY-19H04898, KAKENHI-PUBLICLY-19H05396, KAKENHI-PROJECT-18H02411, KAKENHI-PROJECT-20H04122, KAKENHI-PROJECT-18J00623, KAKENHI-PROJECT-19K16090, KAKENHI-ORGANIZER-17H06308
  • [雑誌論文] Comparative Evaluation of Genetically Encoded Voltage Indicators2019

    • 著者名/発表者名
      Bando Yuki、Sakamoto Masayuki、Kim Samuel、Ayzenshtat Inbal、Yuste Rafael
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 26 号: 3 ページ: 802-813

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.12.088

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19493, KAKENHI-PUBLICLY-17H05941, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Calmodulin kinases: essential regulators in health and disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Takemoto-Kimura S, Suzuki K, Horigane SI, Kamijo S, Inoue M, Sakamoto M, Fujii H, Bito H.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: - 号: 6 ページ: 808-818

    • DOI

      10.1111/jnc.14020

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01268, KAKENHI-PUBLICLY-16H01328, KAKENHI-PROJECT-15H02358, KAKENHI-PROJECT-16H06728, KAKENHI-PROJECT-16K13105, KAKENHI-PROJECT-15K18372, KAKENHI-PROJECT-26830043, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-15K14345, KAKENHI-PROJECT-16H04670
  • [雑誌論文] Attenuation of Synaptic Potentials in Dendritic Spines.2017

    • 著者名/発表者名
      Kwon T, Sakamoto M, Peterka DS, Yuste R.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 20 号: 5 ページ: 1100-1110

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.07.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] Fluorescent indicators for probing neuronal activity and biochemical signaling in vivo2024

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      富山大学 第62回最先端脳科学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27473
  • [学会発表] Fluorescent biosensors for probing neuronal activity and biochemical signaling2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      Fluorescent Proteins and Biological Sensors VII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27473
  • [学会発表] 神経活動可視化のための蛍光プローブの開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      第5回これからの神経回路研究の会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [学会発表] Fluorescent biosensors for probing neuronal activity and biochemical signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      Hamburg University - Kyoto University Joint Symposium “Cellular mechanisms of learning and memory”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Fluorescent biosensors for probing neuronal activity and biochemical signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      Cell Biology, Developmental Biology, and Systems Biology Course Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Fluorescent biosensors for probing neuronal activity and biochemical signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      Hamburg University - Kyoto University Joint Symposium “Cellular mechanisms of learning and memory”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [学会発表] 神経活動可視化のための蛍光プローブの開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      第五回これからの神経回路研究の会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] 神経活動可視化のための蛍光プローブの開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      東京理科大学 第11回パラレル脳研究部門勉強会・セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] 神経活動可視化のための蛍光プローブの開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      第11回パラレル脳研究部門勉強会・セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [学会発表] Fluorescent biosensors for probing neuronal activity and biochemical signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      Cell Biology, Developmental Biology, and Systems Biology Course Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [学会発表] Imaging voltage and biochemical signaling in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      Merocyanine 540/Flash meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Imaging voltage and biochemical signaling in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      Merocyanine 540/Flash meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [学会発表] 膜電位感受性プローブを用いた神経活動計測2021

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      第64 回日本神経化学会大会シンポジウム「先端的イメージング技術で読み解く高次脳機能の仕組み」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [学会発表] 膜電位感受性プローブを用いた神経活動計測2021

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      第64 回日本神経化学会大会シンポジウム「先端的イメージング技術で読み解く高次脳機能の仕組み」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] 膜電位感受性プローブを用いた神経活動計測2021

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      第42 回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Engineering microbial rhodopsins for genetically encoded voltage indicators2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会JNS-CAN合同シンポジウム「Understanding of synaptic and neural circuits through advanced optical technologies.」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Engineering microbial rhodopsins for genetically encoded voltage indicators2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会JNS-CAN合同シンポジウム「Understanding of synaptic and neural circuits through advanced optical technologies.」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [学会発表] 膜電位感受性プローブを用いた神経活動計測2021

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      第42 回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19429
  • [学会発表] 膜電位感受性プローブの開発とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      鹿児島大学医歯学総合研究科セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Imaging voltage in neurons with genetically encoded indicators.2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      生理研記憶研究会 “Synapse and System Plasticity of Learning and Memory”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04898
  • [学会発表] Genetically encoded voltage indicators and their application.2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      遺伝研研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04898
  • [学会発表] Characterizing and engineering microbial rhodopsins for genetically encoded voltage indicator.2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Xiao Min Zhang, Rika Kurihara, Keiichi Kojima, Yuki Sudo, Haruhiko Bito
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04898
  • [学会発表] 膜電位感受性プローブの開発とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      鹿児島大学医歯学総合研究科セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04898
  • [学会発表] Genetically encoded voltage indicators and their application.2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      遺伝研研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Imaging voltage in neurons with genetically encoded indicators.2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      生理研記憶研究会 “Synapse and System Plasticity of Learning and Memory”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Characterizing and engineering microbial rhodopsins for genetically encoded voltage indicator2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Xiao Min Zhang, Rika Kurihara, Keiichi Kojima, Yuki Sudo, Haruhiko Bito
    • 学会等名
      遺伝研研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04122
  • [学会発表] Imaging voltage in dendritic spines with genetically encoded indicators.2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto
    • 学会等名
      IBRO 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04898
  • [学会発表] 遺伝子にコードされた膜電位センサーとその応用2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 雅行
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04898
  • [学会発表] 個性創発メカニズム解明のための神経活動イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 雅行
    • 学会等名
      新学術領域「個性」創発脳 第4 回若手の会技術支援講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04898
  • [学会発表] Widefield sensory-evoked calcium imaging in excitatory and inhibitory neurons using a G-CaMP9a transgenic mouse.2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Masatoshi Inoue, Kazuki Sakai, Shigetaka Kobari, SayakaTakemoto-Kimura, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Haruhiko Bito.
    • 学会等名
      Sculpted Light in the Brain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19493
  • [学会発表] 個性創発メカニズム解明のための神経活動イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 雅行
    • 学会等名
      新学術領域「個性」創発脳 第4 回若手の会・技術支援講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19493
  • [学会発表] Measuring Voltage in Dendritic Spines with Genetically Encoded Voltage Indicators.2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Taekung Kwon, Darcy S. Peterka, Rafael Yuste
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04898
  • [学会発表] 膜電位感受性蛍光プローブを用いた 神経活動イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      名古屋大学創薬科学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] 膜電位感受性蛍光タンパク質を用いた神経活動イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      京都大学生命科学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] 膜電位感受性蛍光プローブを用いた 神経活動イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      名古屋大学創薬科学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19493
  • [学会発表] A Flp-dependent G-CaMP9a transgenic mouse for neuronal and glial imaging in vivo.2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Masatoshi Inoue, Kazuki Sakai, Shigetaka Kobari, Sayaka Takemoto-Kimura, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Haruhiko Bito
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] A Flp-dependent G-CaMP9a transgenic mouse for neuronal imaging in vivo.2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Masatoshi Inoue, Kazuki Sakai, Shigetaka Kobari, Sayaka Takemoto-Kimura, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Haruhiko Bito
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] A Flp-dependent G-CaMP9a transgenic mouse for neuronal imaging in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Masatoshi Inoue, Kazuki Sakai, Shigetaka Kobari, Sayaka Takemoto-Kimura, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Haruhiko Bito
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] A Flp-dependent G-CaMP9a transgenic mouse for neuronal imaging in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Masatoshi Inoue, Kazuki Sakai, Shigetaka Kobari, Sayaka Takemoto-Kimura, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Haruhiko Bito
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] 個性創発研究のための神経活動イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      坂本雅行
    • 学会等名
      新学術領域「個性創発脳」第2回若手の会・技術支援講習会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] Electrical functions of dendritic spines investigated by genetically encoded voltage indicator2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sakamoto, Taekyung Kwon, Darcy Peterka, Rafael Yuste
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05941
  • [学会発表] Imaging voltage in neurons with genetically encoded indicators.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Bando Y, Kwon T, Kim S, Peterka D, Inoue M, Bito H, Yuste R.
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06728
  • [学会発表] Imaging voltage in neurons with genetically encoded indicators.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Bando Y, Kwon T, Kim S, Peterka D, Inoue M, Bito H, Yuste R.
    • 学会等名
      生理研研究会「生体多元シグナルダイナミクスの計測と操作」
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06728
  • [学会発表] Two-photon imaging of spiking and subthreshold synaptic potential in vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Bando Y, Pieribone V, Yuste R.
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06728
  • [学会発表] Imaging voltage in neurons with genetically encoded indicators.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Bando Y, Kwon T, Kim S, Peterka D, Yuste R.
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター・東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06728
  • []

  • []

  • 1.  真仁田 聡 (80584135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丹羽 康貴 (40590071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮脇 寛行 (40785979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阪東 勇輝 (70826809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瓜生 耕一郎 (90726241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 達士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  尾藤 晴彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  須藤 雄気
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi