• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 実奈美  Hasegawa Minami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00778764
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2016年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, ポスト・ドクトラルフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経化学・神経薬理学 / 神経生理学・神経科学一般
キーワード
研究代表者
TDP-43 / ALS / スプライスバリアント / RBP / 運動ニューロン / 神経変性疾患 / RNAスプライシング / RNA結合タンパク質 / 転写制御 / プロモーター … もっと見る / バイオマーカー / RNA品質管理 / 発症リスク / RNA品質管理機構 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ALSにおける運動ニューロン特異的スプライシング制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 実奈美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  TDP-43の機能異常に着目した運動ニューロン保護機構の解明とALS治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 実奈美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  TDP-43異所性プロモーターの異常活性化を介したALS病態悪化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 実奈美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  RNA品質管理機構の破綻に着目したALS発症リスクの解明研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 実奈美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Specific vulnerability of iPSC-derived motor neurons with TDP-43 gene mutation to oxidative stress2023

    • 著者名/発表者名
      Asako Onda-Ohto, Minami Hasegawa-Ogawa, Hiromasa Matsuno, Tomotaka Shiraishi, Keiko Bono, Hiromi Hiraki, Yumi Kanegae, Yasuyuki Iguchi, Hirotaka James Okano
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 16 号: 1 ページ: 62-62

    • DOI

      10.1186/s13041-023-01050-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15719, KAKENHI-PROJECT-22K20696, KAKENHI-PROJECT-23K06812, KAKENHI-PROJECT-18K15468
  • [雑誌論文] Characterization of the upstream and intron promoters of the gene encoding TAR DNA-binding protein2021

    • 著者名/発表者名
      Minami Hasegawa-Ogawa, Hirotaka James Okano
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 8720-8720

    • DOI

      10.1038/s41598-021-88015-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15904, KAKENHI-PROJECT-21K07302
  • [産業財産権] 核酸医薬とその使用2020

    • 発明者名
      中村慎吾 森下えら 高田遼平 岡野J洋尚 長谷川実奈美 梨本正之
    • 権利者名
      中村慎吾 森下えら 高田遼平 岡野J洋尚 長谷川実奈美 梨本正之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15904
  • [学会発表] Functional analysis and regulatory mechanism of shortened splicing isoforms of TDP-43.2023

    • 著者名/発表者名
      Minami Hasegawa-Ogawa, Asako Onda-Ohto, Arisa Funabashi, Takumasa Nakajo, Ayane Ohya, Hirotaka James Okano
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06812
  • [学会発表] Functional segregation of neuronal ELAVL protein splicing isoforms in human cells and their involvement in ALS pathophysiology.2022

    • 著者名/発表者名
      Minami Hasegawa-Ogawa, Asako Onda-Ohto, Hirotaka James Okano
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15904
  • [学会発表] Pathophysiological study of amyotrophic lateral sclerosis using gene edit human iPS cells2022

    • 著者名/発表者名
      Asako Onda-Ohto, Minami Hasegawa-Ogawa, Hiromasa Matsuno, Keiko Bono, Hiromi Hiraki, Yumi Kanegae, Yasuyuki Iguchi, Hirotaka James Okano
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15904
  • [学会発表] Identification of TARDBP intronic promoter and functional insight.2019

    • 著者名/発表者名
      Minami Hasegawa-Ogawa, Hirotaka James Okano
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14967
  • [学会発表] ALSモデルマウスにおけるRNA代謝解析2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川実奈美
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07218
  • 1.  岡野 ジェイムス洋尚 (90338020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  坊野 恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi