• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 顕彦  Sasaki Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00779192
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 武庫川女子大学, 文学部, 教授
2019年度: 武庫川女子大学, 文学部, 准教授
2018年度: 武庫川女子大学短期大学部, 英語キャリア・コミュニケーション学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
他者調整 / 自己調整 / 学習方略 / e-Learning / 自律学習 / 学習者要因 / メタ認知方略 / 認知方略 / MALL / CALL … もっと見る / 自己調整学習 / 英語学習 / e-learning / 動機づけ / 動機付け / メタ認知 / 授業外学習 … もっと見る
研究代表者以外
読み戻り率 / 注視時間 / 注視回数 / 眼球運動 / 英文読解 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  日本人英語学習者の読解における眼球運動データバンク構築に向けた縦断的・横断的研究

    • 研究代表者
      今村 一博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  e-Learning学習方略の分析と、方略使用を他者調整から自己調整に導く方略指導の構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 顕彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  CALL/MALLによる英語学習成功者の学習者要因の特定とガイダンスモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 顕彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      武庫川女子大学短期大学部

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ポスト・コロナ時代のICT英語教育について考える: パンデミックがもたらした新しい形2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕彦
    • 雑誌名

      英語教材の最前線(仮題) ひつじ書房

      巻: 書籍内 Chapter

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [雑誌論文] Is Motivation Sufficient for Engagement?:2024

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Akihiko & TAKEUCHI, Osamu
    • 雑誌名

      LET関西支部研究集録

      巻: 22 号: 0 ページ: 1-19

    • DOI

      10.50924/letkansai.22.0_1

    • ISSN
      0915-9428, 2185-0941
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [雑誌論文] メタ認知的思考が動機を行動へつなぐ:日本人EFL 大学生のeラーニングにおけるメタ認知の役割2023

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Akihiko & TAKEUCHI, Osamu
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要

      巻: 34 号: 0 ページ: 33-48

    • DOI

      10.20581/arele.34.0_33

    • ISSN
      1344-8560, 2432-0412
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [雑誌論文] Study abroad from home: Development of L2 learner autonomy in an unprecedented online program during the COVID-19 pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Akihiko & TAKEUCHI, Osamu
    • 雑誌名

      Technology-enhanced language teaching and learning. Bloomsbury Publishing.

      巻: 書籍内Chapter ページ: 75-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [雑誌論文] The third wind of language learning strategies research2022

    • 著者名/発表者名
      Thomas Nathan、Rose Heath、Cohen Andrew D.、Gao Xuesong (Andy)、Sasaki Akihiko、Hernandez-Gonzalez Teresa
    • 雑誌名

      Language Teaching

      巻: 55 号: 3 ページ: 417-421

    • DOI

      10.1017/s0261444822000015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [雑誌論文] メディア利用と学習ストラテジー:自律的学習支援の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 顕彦
    • 雑誌名

      英語教育(大修館書店)

      巻: 6月号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [学会発表] Transitioning other-regulation to self-regulation in e-Learning strategies among Japanese university students2024

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Sasaki & Osamu Takeuchi
    • 学会等名
      International Association of Applied Linguistics (AILA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00713
  • [学会発表] ポストコロナ時代の ICT 英語教育を考 える パンデミック がもたらした新しい形 (ICT-mediated English Education in the Post-COVID Era: What Have We Learned during the Pandemic?)2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕彦
    • 学会等名
      第9回 JACET 英語教育セミナー(招聘講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [学会発表] DX 時代のタスクと教材(Symposium: Tasks and Teaching/Learning Materials in the Era of Digital Transformation (DX))2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕彦
    • 学会等名
      第9回 JACET 英語教育セミナー(シンポジウム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [学会発表] The use of smartphone-based L2 learning strategies: From other-regulation to self-regulation2021

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Akihiko & TAKEUCHI, Osamu
    • 学会等名
      World Congress of Applied Linguistics [AILA2021] (Groningen, the Netherlands) ※ presented in an online format
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [学会発表] 英語教育における ICT 利用-持続可能な利用に向けて-2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕彦
    • 学会等名
      兵庫県私立中学高等学校連合会英語教育研究会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [学会発表] 日本人大学生のe-Learning学習行動と自己調整学習の関係2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木顕彦、竹内理
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • [学会発表] Japanese university students’ strategy use in Mobile-Assisted Language Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Sasaki, Osamu Takeuchi
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Situating Strategy Use
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00774
  • 1.  竹内 理 (40206941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  今村 一博 (70632826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横川 博一 (50340427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱田 彰 (50779626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高越 義一 (60300563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤永 史尚 (60781060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 真美 (80300242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi