• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮坂 加理  Miyasaka Katori

研究者番号 00780173
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0809-2205
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教
2018年度 – 2021年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
0604:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連
研究代表者以外
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
キーワード
研究代表者
乾燥地 / 数値計算 / 小麦畑 / 菜種畑 / 窒素循環 / キャピラリーバリア / 植生 / ステップ草原 / 草原 / 砂丘 … もっと見る / 植生種 / 有効水分量 / モンゴル / 植生変化 / キャピラリー・バリア / 草原植物 / 土壌水分環境 / 砂丘地 / 土壌の電気伝導度 / 不凍水 / 凍結土壌 / 乾燥土壌 / 土壌中の溶質拡散 / 凍土 / EC / 電気伝導度 / 乾燥土 / 溶質拡散係数 / 砂 / 低水分 … もっと見る
研究代表者以外
UAV / 水分・熱・窒素環境同時予測モデル / 玄米タンパク質含有率 / 米の外観品質 / 米の収量 / 窒素濃度 / 灌漑 / 水温 / 高温登熟障害 / 冷水害 / 数値シミュレーション / 灌漑水 / 米の収量・品質 / 水管理 / 水田の水分・熱・窒素環境 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  寒冷乾燥地モンゴルにおけるナタネ栽培が土壌中の物理性,化学性,生物性に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 加理
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  寒冷乾燥地モンゴルにおけるナタネ栽培が水・窒素循環に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 加理
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0604:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  水管理に伴う水田の水分・熱・窒素環境変化が米の収量・品質に与える影響の解明

    • 研究代表者
      西田 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  乾燥地における砂丘が周辺の草原植生に与える正の影響研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 加理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  なぜ低水分時に土壌水中の溶質拡散は著しく抑制されるのか研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 加理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0604:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship Between Solute Diffusion Coefficient and Electrical Conductivity Under Extremely Low Soil Water Conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Katori Miyasaka, Sho Shiozawa
    • 雑誌名

      Journal of Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 2022 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s42729-022-00792-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21163
  • [学会発表] 水稲の低水温害抑制のための水管理法が水田の水温分布に与える影響について2023

    • 著者名/発表者名
      白石和也,西田和弘,宮坂加理,吉田修一郎
    • 学会等名
      2023年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27016
  • [学会発表] 浸透量の違いが水田の水温とイネの生育に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      白石和也,西田和弘,吉田修一郎,宮坂加理,生井澤廉
    • 学会等名
      令和 5 年度農業農村工学会関東支部大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27016
  • [学会発表] UAVによる水田の水面温度および稲高分布測定2023

    • 著者名/発表者名
      青砥杏,宮坂加理,西田和弘,白石和也,串田圭司
    • 学会等名
      2023年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27016
  • 1.  西田 和弘 (90554494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  塚口 直史 (40345492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 修一郎 (90355595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi