• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩男 芙美  Iwao Fumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00781030
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 中村学園大学, 教育学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 中村学園大学, 教育学部, 助教
2020年度: 中村学園大学, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
ICT / 関係性 / 身体感覚 / 女性 / 自閉スペクトラム症
研究代表者以外
理科教育 / 保育者養成 / 科学的リテラシー / 幼児科学教育 / SDGs … もっと見る / 社会的カモフラージュ / 自閉スペクトラム症 / 自己理解 / 内在化障害 / 女性の自閉スペクトラム症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ICTを活用した女性ASD児に対する身体感覚と関係性を育む自己理解プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩男 芙美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  SDGsを実感できる幼児向け科学リテラシーの育成に関する研究

    • 研究代表者
      新井 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  自閉スペクトラム症の女性が抱える内在化障害に対する支援方法の開発

    • 研究代表者
      木谷 秀勝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 青年期自閉スペクトラム症の女性にとっての社会的カモフラージュの功罪ー『ガールの集い』参加者の座談会を通して2022

    • 著者名/発表者名
      岩男 芙美,木谷 秀勝,豊丹生 啓子,土橋 悠加,牛見 明日香,飯田 潤子,藤井 寛子,森 久美子
    • 雑誌名

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 53 ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03461
  • [雑誌論文] 青年期自閉スペクトラム症の女性に見られたコロナ禍の苦悩とレジリエンスー『ガールの集い』の活動を通して2021

    • 著者名/発表者名
      木谷 秀勝,岩男 芙美,豊丹生 啓子,土橋 悠加,牛見 明日香,飯田 潤子,藤井 寛子,森 久美子
    • 雑誌名

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 52 ページ: 81-90

    • NAID

      120007193597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03461
  • [雑誌論文] 青年期の女性ASDへの「自己理解」プログラムにおける変化-「カモフラージュ」から解放される居場所2020

    • 著者名/発表者名
      木谷 秀勝,岩男 芙美,豊丹生 啓子,土橋 悠加,牛見 明日香,飯田 潤子
    • 雑誌名

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 50 ページ: 171-180

    • NAID

      120006939533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03461
  • 1.  木谷 秀勝 (50225083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  新井 しのぶ (30529970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白石 恵里 (20804652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi