• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河崎 悠也  kawasaki yuuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00781999
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 先導物質化学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 九州大学, 先導物質化学研究所, 助教
2019年度 – 2021年度: 九州大学, 先導物質化学研究所, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33020:有機合成化学関連
研究代表者以外
小区分38040:生物有機化学関連
キーワード
研究代表者
DACN-MMC / DACN / クリック反応 / 生体分子の複合化 / 無触媒Huisgen反応 / 多分子連結 / 有機合成化学
研究代表者以外
過酸化脂質 / リン脂質 / カルジオリピン … もっと見る / 無触媒クリック反応 / 脂質ータンパク相互作用 / 過酸化リン脂質 / ホスファチジルセリン / 分子プローブ / 酸化ストレス / チトクロムc / シトクロムc / 過酸化物 / 化学合成 / シトクロムc / 脂質過酸化物 / アポトーシス / ミトコンドリア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  多分子連結型クリック反応素子DACN-MMCの開発とそれを用いた生体分子の複合化研究代表者

    • 研究代表者
      河崎 悠也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  過酸化リン脂質をケミカルプローブに用いる作用点タンパク質の網羅的解析

    • 研究代表者
      安部 真人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  リン脂質カルジオリピン過酸化物の精密合成に基づくシトクロムcの遊離機構の解明

    • 研究代表者
      安部 真人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  多分子連結を可能にする新規クリック反応素子の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      河崎 悠也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of DACN-NHS-ester and DACN-maleimide, and their application for the synthesis of artificial hybrid biomolecules2023

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Yuuya、Hayashibara Tomoya、Seto Yuki、Taniguchi Yutaro、Igawa Kazunobu、Tomooka Katsuhiko
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 78 ページ: 11724-11727

    • DOI

      10.1039/d3cc03023g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05097, KAKENHI-PROJECT-20H05677
  • [雑誌論文] Ozon Oxidation of Silylalkene: Mechanistic Study and Application for the Synthesis of Silacarboxylic Acid Derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      K. Igawa, Y. Kawasaki, S. Nozaki, N. Kokan, K. Tomooka
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry

      巻: 85 号: 6 ページ: 4165-4171

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b03350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05847, KAKENHI-PROJECT-17H06235
  • [雑誌論文] Copper-Free Huisgen Cycloaddition for the 14-3-3-Templated Synthesis of Fusicoccin‐Peptide Conjugates2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda, R.; Kawasaki,, Y.; Igawa, K.; Manabe, Y.; Fujii, H.; Kato, N.; Tomooka, K.; Ohkanda, J.
    • 雑誌名

      Chem. Asian. J.

      巻: 17 号: 6 ページ: 742-747

    • DOI

      10.1002/asia.202000042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15567, KAKENHI-PUBLICLY-18H04394, KAKENHI-PUBLICLY-18H04419, KAKENHI-PROJECT-18H02106
  • [雑誌論文] Synthesis of NMs-DACN: Small and Hydrophilic Click Reaction Device2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y.; Yamanaka, Y.; Seto, Y.; Igawa, K.; Tomooka, K.
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 49 号: 5 ページ: 495-497

    • DOI

      10.1246/cl.190026

    • NAID

      130007642579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15567, KAKENHI-PUBLICLY-18H04419
  • [学会発表] DACN-MMC を用いたペプチドの標識化2023

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也,林原智也,瀬戸 祐樹,谷口優太郎,井川和宣,友岡克彦
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05097
  • [学会発表] クリック反応素子DACNの高機能化とペプチド化学への応用2022

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也
    • 学会等名
      学際統合物質科学研究機構(IRCCS)年次報告会、産学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05097
  • [学会発表] クリック反応の新展開:DACN(ダックン)の開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也
    • 学会等名
      第34回 ケムステVシンポ  日本のクリックケミストリー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05097
  • [学会発表] 多分子連結型DACN誘導体の開発とペプチドの複合化への応用2022

    • 著者名/発表者名
      林原 智也,瀬戸 祐樹,谷口 優太郎,井川 和宣,河崎 悠也,友岡 克彦
    • 学会等名
      日本化学会 第103会春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05097
  • [学会発表] 付加型オゾン酸化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也、井川和宣、友岡克彦
    • 学会等名
      第54回 酸化反応討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05847
  • [学会発表] DACNを用いた蛍光標識型クリック反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      河崎 悠也,林原 智也,鬼塚 和光,井川 和宣,永次 史,友岡 克彦
    • 学会等名
      日本化学会 第101回春季年会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15567
  • [学会発表] 多分子連結素子DACN-MMC の開発とペプチド化学への応用2019

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也,瀬戸祐樹,河原慎太朗,井川和宣,友岡克彦
    • 学会等名
      第5回 統合物質創製化学研究機構シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15567
  • [学会発表] 細胞内中分子合成を指向したHuisgen環状付加反応と14-3-3鋳型効果2019

    • 著者名/発表者名
      増田遼馬,河崎悠也,井川和宣,友岡克彦,藤井博,加藤修雄,大神田淳子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15567
  • [学会発表] クリック反応素子DACNの実用的合成法とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也,谷口優太郎,瀬戸祐樹,井川和宣,友岡克彦
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15567
  • [学会発表] 生体分子の化学修飾を指向した新規クリック反応素子DACN-MMCの開発2019

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也,山中裕貴,瀬戸祐樹,河原慎太朗,井川和宣,友岡克彦
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15567
  • 1.  安部 真人 (30543425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi