• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西畑 洸希  Nishibata Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00782004
所属 (現在) 2025年度: 福岡教育大学, 教育学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 訪問研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究代表者以外
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
キーワード
研究代表者
不安定原子核
研究代表者以外
スピン偏極ビーム / β-n-γ核分光法 / レーザー分光法 / 原子核構造 / 中性子過剰核 / 反応断面積 / 中性子星 / 中性子スキン厚 / 状態方程式 / 核物質 / β-n-γ核分光法 / β-γ-n核分光法
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  FFA加速器を用いた原子核の陽子・中性子半径の独立測定で迫る状態方程式と元素合成

    • 研究代表者
      若狭 智嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      九州大学
  •  偏極核ベータ核分光法という独自の手法を用いた”逆転の島”境界原子核の構造研究研究代表者

    • 研究代表者
      西畑 洸希
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      九州大学
  •  スピンを偏極させた不安定核ビームによる新奇な原子核構造の核心的理解

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新奇手法による中性子過剰核の構造研究:”逆転の島”境界原子核の完全理解に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      西畑 洸希
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      九州大学
  •  中性子過剰核における新奇手法を用いた構造解明研究代表者

    • 研究代表者
      西畑 洸希
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      九州大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  中性子超過剰核の構造~最新技術を統合して探る新奇な核構造

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structure of the neutron-rich nucleus Mg302020

    • 著者名/発表者名
      Nishibata H.、Tajiri K.、Shimoda T.、Odahara A.、Morimoto S.、Kanaya S.、Yagi A.、Kanaoka H.、Pearson M. R.、Levy C. D. P.、Kimura M.、Tsunoda N.、Otsuka T.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 102 号: 5 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1103/physrevc.102.054327

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03859, KAKENHI-PROJECT-18KK0084, KAKENHI-PROJECT-18K13574, KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [雑誌論文] Structure of Mg31: Shape coexistence revealed by β-γ spectroscopy with spin-polarized Na312019

    • 著者名/発表者名
      Nishibata H.、Kanaya S.、Shimoda T.、Odahara A.、Morimoto S.、Yagi A.、Kanaoka H.、Pearson M. R.、Levy C. D. P.、Kimura M.、Tsunoda N.、Otsuka T.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 99 号: 2 ページ: 024322-024322

    • DOI

      10.1103/physrevc.99.024322

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13574, KAKENHI-PROJECT-18KK0084, KAKENHI-PROJECT-17H02891, KAKENHI-PROJECT-16J05919, KAKENHI-PROJECT-17J02034, KAKENHI-PROJECT-16K05339, KAKENHI-PROJECT-19K03859
  • [雑誌論文] スピン偏極したNa原子核のベータ崩壊を用いた中性子過剰Mg同位体の特異な核構造の研究2018

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希
    • 雑誌名

      原子核研究 核物理懇談会

      巻: 63 ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Spin-polarized β-γ spectroscopy exploring shape coexistence in neutron-rich nuclei2024

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata and the TRIUMF PDS collaboration
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24), Mar. 26-28 (2024), Osaka, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] スピン偏極不安定核ビームによる中性子過剰核の特異な構造の解明2024

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希
    • 学会等名
      日本物理学会、2024年春季大会、2024年3月18-21日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] Spin-polarized β-γ spectroscopy exploring shape coexistence in neutron-rich nuclei2024

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03431
  • [学会発表] Level scheme of 33Al by β-decay spectroscopy of 33Mg2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, H. Nishibata, A. Odahara, T. Shimoda, R. Miyahara, N. Itakura, R. Yasuda, Nurhafiza M. Nor, A. Hatakeyama, Y. Hirayama, S. Iimura, Y. Ichikawa, J. Lassen, R. Li, M. M. Rajabali
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03431
  • [学会発表] Study of the unbound states in 33Al by β-delayed neutron decay of spin-polarized 33Mg2024

    • 著者名/発表者名
      R. Miyahara, Y. Yamamoto, N. Itakura, A. Odahara, H. Nishibata, T. Shimoda, J. Lassen, R. Li, Nurhafiza M. Nor, R. Yasuda, A. Hatakeyama, Y. Hirayama, S. Iimura, M. M. Rajabali
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03431
  • [学会発表] 波形情報に基づいた中性子・ガンマ線弁別と (p, n) 反応によるアイソバリック・アナログ状態への遷移の研究2024

    • 著者名/発表者名
      永武瞭, 若狭智嗣, 西畑洸希, 松井瑠生, 清水博光, 坂本健輔, 牛島健成, 大田晋輔, 吉田英智
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25899
  • [学会発表] Level scheme of 33Al by β-decay spectroscopy of 33Mg2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, H. Nishibata, A. Odahara, T. Shimoda, R. Miyahara, N. Itakura, R. Yasuda, Nurhafiza M. Nor, A. Hatakeyama, Y. Hirayama, S. Iimura, Y. Ichikawa, J. Lassen, R. Li, M. M. Rajabali
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24), Mar. 26-28 (2024), Osaka, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] Study of the unbound states in 33Al by β-delayed neutron decay of spin-polarized 33Mg2024

    • 著者名/発表者名
      R. Miyahara, Y. Yamamoto, N. Itakura, A. Odahara, H. Nishibata, T. Shimoda, J. Lassen, R. Li, Nurhafiza M. Nor, R. Yasuda, A. Hatakeyama, Y. Hirayama, S. Iimura, M. M. Rajabali
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24), Mar. 26-28 (2024), Osaka, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] 九州大学加速器・ビーム応用科学センターにおける新ビームライン開発2023

    • 著者名/発表者名
      竹中京平, 若狭智嗣, 西畑洸希 , 岩村龍典 , 荒殿和希 , 梶原孝文 , 立川柊平 , 長尾陽平 , 田中裕典 , 谷本晃平 , 山本陽介
    • 学会等名
      第 129 回日本物理学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25899
  • [学会発表] Shape coexistence in 30Mg and 31Mg explored byβ-γspectroscopy with spin-polarized beams2023

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata
    • 学会等名
      Shape Coexistence
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03431
  • [学会発表] Shape coexistence in 30Mg and 31Mg explored byβ-γspectroscopy with spin-polarized beams2023

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata
    • 学会等名
      Shape Coexistence Workshop, May 1-5 (2023), Guelph, Canada
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] ベータ遅延中性子測定のための中性子検出器の開発と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      岸本侃己、西畑洸希、小田原厚子、篠原悠介、横田望海、大上能弘 NurHafiza Mohamad Nor、下田正、市川雄一、若狭智嗣、北川淳志、佐 藤眞二
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会、熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] 33Mgのβ崩壊による中性子過剰核33Alの束縛状態と中性子非束縛状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      大上能弘, 小田原厚子, 西畑洸希, 下田正, 大谷優里花, 飯村俊, Nurhafiza M. Nor, 前島大樹, 金谷晋之介, 浜野友哉, 関口直太, 浅川寛太C, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会、オンライン 2022年3月15日から19日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] ベータ遅延中性子測定のための中性子検出器の開発と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      岸本侃己、西畑洸希、小田原厚子、篠原悠介、横田望海、大上能弘 NurHafiza Mohamad Nor、下田正、市川雄一、若狭智嗣、北川淳志、佐藤眞二
    • 学会等名
      日本物理学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14492
  • [学会発表] スピン偏極31Mgビームを用いた31Alの構造研究2022

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子, 西畑洸希, 下田正, 前島大樹, 浜野友哉, 大上能弘, 大谷優里花, 金谷晋之介, 飯村俊, 関口直太, 浅川寛太, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会、オンライン 2022年3月15日から19日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] 33Mgのβ崩壊による中性子過剰核33Alの束縛状態と中性子非束縛状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      大上能弘、小田原厚子、西畑洸希、下田正、大谷優里花、飯村俊、 Nurhafiza M.Nor.、前島大樹、金谷晋之介、吉岡篤志、浜野友哉、 関口直太、浅川寛太、C.D.P. Levy、M.R. Pearson、J. Lassen、R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14492
  • [学会発表] ベータ遅延中性子測定のための中性子検出器の開発と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      岸本侃己、西畑洸希、小田原厚子、篠原悠介、横田望海、大上能弘 NurHafiza Mohamad Nor、下田正、市川雄一、若狭智嗣、北川淳志、佐 藤眞二
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会、熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] 33Mgのβ遅発中性子崩壊による中性子過剰核33Alの中性子非束縛状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大上能弘、小田原厚子、西畑洸希、下田正、大谷優里花、前島大樹、金谷晋之介、飯村俊、吉岡篤志、浜野勇哉、関口直太、浅川寛太、C.D.P Levy、M.R.Pearson、J.Lassen、R.Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14492
  • [学会発表] スピン偏極31Mgビームを用いた31Al核の構造研究2021

    • 著者名/発表者名
      前島大樹、小田原厚子、西畑洸希、下田正、大上能弘、飯村俊、金谷晋之介、大谷優里花、浜野勇哉、関口直太、浅川寛太、C.D.P Levy、M.R.Pearson、J.Lassen、R.Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14492
  • [学会発表] Coexistence of various structures in a narrow excitation energy region in neutron-rich Mg nuclei2021

    • 著者名/発表者名
      Coexistence of various structures in a narrow excitation energy region in neutron-rich Mg nuclei H. Nishibata, A. Odahara, T. Shimoda, J. Lassen, C.D.P. Levy, R. Li, M.R. Pearson
    • 学会等名
      poster session in TRIUMF Advisory Committee on TRIUMF (ACOT), Apr 23 (2021), Vancouver, Canada
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] スピン偏極31Mgビームを用いた31Al核の構造研究2021

    • 著者名/発表者名
      前島大樹, 小田原厚子, 西畑洸希A, 下田正, 大上能弘, 飯村俊, 金谷晋之介, 大谷優里花, 浜野勇哉, 関口直太, 浅川寛太C, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] 33Mgのβ遅発中性子崩壊による中性子過剰核33Alの中性子非束縛状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大上能弘、小田原厚子、西畑洸希、下田正、大谷優里花、前島大樹、 金谷晋之介、飯村俊、吉岡篤志、浜野勇哉、関口直太、浅川寛太、 C.D.P. Levy、M.R. Pearson、J. Lassen、R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Structure of neutron-rich Al investigated by spin-polarized Mg2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamano, H. Nishibata, T. Wakasa, A. Odahara, T. Shimoda, D. Maejima, Y. Okami, Y. Otani, S. Iimura, S. Kanaya, A. Hatakeyama, K.Asakawa, N.Sekiguchi, Y.Hirayama, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J.Lassen, R. Li
    • 学会等名
      the International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2020), Beppu, Jan. 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] スピン偏極Mgのベータ崩壊を用いた中性子過剰なAl同位体の構造研究2020

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希, 浜野友哉, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 金谷晋之介, 飯村俊, 関口直太, 浅川寛太, 畠山温, 平山 賀一, 若狭智嗣, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会,、第75回年次大会、名古屋大学、 2020年 3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Structure of neutron-rich Al investigated by spin-polarized Mg2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamano, H. Nishibata, T. Wakasa, A. Odahara, T. Shimoda, D. Maejima, Y. Okami, Y. Otani, S. Iimura, S. Kanaya, A. Hatakeyama, K.Asakawa, N.Sekiguchi, Y.Hirayama, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J.Lassen, R. Li
    • 学会等名
      the International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13574
  • [学会発表] スピン偏極Mgのベータ崩壊を用いた中性子過剰なAl同位体の構造研究2020

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希, 浜野友哉, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 金谷晋之介, 飯村俊, 関口直太, 浅川寛太, 畠山温, 平山賀一, 若狭智嗣, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13574
  • [学会発表] 偏極Naビームで探る中性子過剰原子核 30Mg, 31Mgの多様な原子核構造2019

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会 九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] 偏極Naビームで探る中性子過剰原子核30Mg, 31Mgの多様な原子核構造2019

    • 著者名/発表者名
      西畑 洸希
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13574
  • [学会発表] スピン偏極Mgビームを用いた中性子過剰Alの構造研究2019

    • 著者名/発表者名
      濵野友哉, 西畑洸希, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 飯村俊, 金谷 晋之介, 畠山温, 浅川寛太, 関口直太, 平 山賀一, 若狭智嗣, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会、佐賀大学、2019年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] スピン偏極Mgビームを用いた中性子過剰Alの構造研究2019

    • 著者名/発表者名
      濵野友哉, 西畑洸希, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 飯村俊, 金谷 晋之介, 畠山温, 浅川寛太, 関口直太, 平山賀一, 若狭智嗣, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      第125回日本物理学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13574
  • [学会発表] Structure of neutron-rich 31Mg by β-decay spectroscopy of spin-polarized 31Na2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, S. Kanaya, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, A. Yagi, H. Kanaoka, M. Pearson, P. Levy, M. Kimura, N. Tsunoda, T. Otsuka
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Structure of neutron-rich 31Mg by β-decay spectroscopy of spin-polarized 31Na2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nishibata , Shinnosuke Kanaya , Tadashi Shimoda , Atsuko Odahara , Shota Morimoto , Ayumi Yagi , Hiroshi Kanaoka , Matthew Pearson , Phil Levy , Masaaki Kimura , Naofumi Tsunoda , Takaharu Otsuka
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13574
  • [学会発表] Shape coexistence in 31Mg revealed by b-g and b-g-n spectroscopy with spin-polarized 31Na2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, S. Kanaya, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, A. Yagi, H. Kanaoka, M. R. Pearson, C. D. P. Levy, M. Kimura, N. Tsunoda, and T. Otsuka
    • 学会等名
      The IX International Symposium on Exotic Nuclei (EXON2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13574
  • 1.  小田原 厚子 (30264013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  平山 賀一 (30391733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  畠山 温 (70345073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  飯村 俊 (60963014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  若狭 智嗣 (10311771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  木村 真明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi