• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下野 純平  Shimono Junpei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00782476
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 岩手保健医療大学, 看護学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 千葉科学大学, 看護学部, 講師
2017年度: 千葉科学大学, 看護学部, 助教
2015年度: 千葉科学大学, 看護学部看護学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
両親 / 早産児 / 看護 / フォローアップ外来 / 新生児外来 / 看護学 / 調整過程 / NICU / 評価指標 / アセスメント指標 / 行動指標 / 脳性麻痺 / 父親役割 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生涯発達看護学 / 看護学 / 自己防止 / 通園(所)施設 / 福祉施設 / 事故防止 / 緊急時対応 / 看護実践能力 / 危機管理 / 通園(所)施設 / 日中活動支援 / 重症心身障害児(者) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  早産児の両親を支援するフォローアップ外来における看護援助開発に向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      下野 純平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      岩手保健医療大学
  •  脳性麻痺発症のリスクが高い早産児の両親の父親役割遂行に向けた調整を支える看護援助研究代表者

    • 研究代表者
      下野 純平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉科学大学
  •  重症心身障害児者通所施設看護師の実践能力向上支援方法の開発にむけた基礎的研究

    • 研究代表者
      市原 真穂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉科学大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] NICU退院児フォローアップ外来における看護実践の実態2024

    • 著者名/発表者名
      下野 純平、遠藤 麻子、濱中 喜代
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 33 号: 0 ページ: 79-88

    • DOI

      10.20625/jschn.33_79

    • ISSN
      1344-9923, 2423-8457
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17389
  • [雑誌論文] Adjustment Process of Fathers with Preterm Infants with High Cerebral Palsy Risk2020

    • 著者名/発表者名
      Junpei Shimono
    • 雑誌名

      The University Bulletin of Chiba Institute of Science

      巻: 13 ページ: 21-30

    • NAID

      120006879349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17484
  • [学会発表] Follow-up of neonatal intensive care unit discharged infants in outpatient departments to assess the actual conditions of nursing practice2023

    • 著者名/発表者名
      Junpei Shimono, Asako Endo, Kazuhiro Akimoto, Kiyo Hamanaka
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17389
  • [学会発表] NICU退院児フォローアップ外来における看護実践の実態:第2報-看護実践に対する看護職の思いに着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      下野 純平、遠藤 麻子、濱中 喜代
    • 学会等名
      日本小児看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17389
  • [学会発表] NICU退院児フォローアップ外来における看護に関する国内文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      下野純平、秋本和宏、遠藤麻子、濱中喜代
    • 学会等名
      日本小児看護学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17389
  • [学会発表] Developing an Evaluation Index for the Adjustment Process for Playing the Father’s Role for Preterm Infants with High Risk of Developing Cerebral Palsy2020

    • 著者名/発表者名
      Junpei Shimono, Nobue Nakamura, Naho Sato
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17484
  • [学会発表] 脳性麻痺発症のリスクが高い早産児の父親役割遂行に向けた両親の調整過程についてのアセスメント指標の作成2019

    • 著者名/発表者名
      下野純平
    • 学会等名
      第18回日本ウーマンズヘルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17484
  • [学会発表] 脳性麻痺発症のリスクが高い早産児の父親役割遂行に向けた両親の調整過程を支援する看護職の行動指標の作成2019

    • 著者名/発表者名
      下野純平、中村伸枝、佐藤奈保
    • 学会等名
      第39回日看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17484
  • [学会発表] 脳性麻痺発症のリスクが高い早産児の父親役割遂行に向けた両親の調整過程の概念枠組みの作成2019

    • 著者名/発表者名
      下野純平、中村伸枝、佐藤奈保
    • 学会等名
      日本小児看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17484
  • 1.  市原 真穂 (70736826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi