• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眞中 卓也  Manaka Takuya

研究者番号 00784703
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5387-5869
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員
2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 任期付研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 地質学
キーワード
研究代表者
有機物 / 森林土壌 / 放射性セシウム / 分解過程 / 福島原発事故 / 土壌有機物 / 安定セシウム / 物質循環 / 存在形態 / 福島第一原子力発電所事故 … もっと見る / 海洋資源 / 海洋科学 / 地球化学 / 環境変動 / 深海環境 / 海底資源 / 地質学 / マイクロマンガンノジュール / マンガン団塊 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  森林の落葉層は岩石の風化促進の場として機能するか研究代表者

    • 研究代表者
      眞中 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  原発事故後10年目以降における森林土壌有機物による放射性セシウム保持機能の評価研究代表者

    • 研究代表者
      眞中 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  森林土壌中の放射性セシウムの存在形態: 事故後6年間の変動と樹木の汚染過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      眞中 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  マイクロマンガンノジュールの成因による分別: 古海洋環境復元を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      眞中 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 河川系や森林土壌における炭素や放射性セシウムの動態に関する地球化学的研究2024

    • 著者名/発表者名
      眞中 卓也
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 58 号: 1 ページ: 11-22

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.58.11

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 年月日
      2024-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14884
  • [雑誌論文] Radiocesium mobility in different parts of the two major tree species in Fukushima2023

    • 著者名/発表者名
      Manaka Takuya、Araki Masatake G.、Ohashi Shinta、Imamura Naohiro、Sakashita Wataru、Ogo Sumika、Komatsu Masabumi、Sakata Tadashi、Shinomiya Yoshiki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 9144-9144

    • DOI

      10.1038/s41598-023-35852-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14884, KAKENHI-PROJECT-20K15563
  • [雑誌論文] Ten-year trends in vertical distribution of radiocesium in Fukushima forest soils, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Manaka Takuya、Komatsu Masabumi、Sakashita Wataru、Imamura Naohiro、Hashimoto Shoji、Hirai Keizo、Miura Satoru、Kaneko Shinji、Sakata Tadashi、Shinomiya Yoshiki
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 251-252 ページ: 106967-106967

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2022.106967

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15563, KAKENHI-PROJECT-21K14884
  • [雑誌論文] Sorption and desorption experiments using stable cesium: considerations for radiocesium retention by fresh plant residues in Fukushima forest soils2021

    • 著者名/発表者名
      Manaka Takuya、Ohashi Shinta、Ogo Sumika、Otsuka Yuichiro、Furusawa Hitomi
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [雑誌論文] Chemical sequential extraction of O horizon samples from Fukushima forests: Assessment for degradability and radiocesium retention capacity of organic matters2020

    • 著者名/発表者名
      Manaka Takuya、Ono Kenji、Furusawa Hitomi、Ogo Sumika、Miura Satoru
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 220-221 ページ: 106306-106306

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2020.106306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [雑誌論文] Six-year trends in exchangeable radiocesium in Fukushima forest soils2019

    • 著者名/発表者名
      Manaka Takuya、Imamura Naohiro、Kaneko Shinji、Miura Satoru、Furusawa Hitomi、Kanasashi Tsutomu
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 203 ページ: 84-92

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2019.02.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [雑誌論文] Potential Influence of Ocean Acidification on Deep-Sea Fe?Mn Nodules: Results from Leaching Experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Quan、Kawahata Hodaka、Manaka Takuya、Yamaoka Kyoko、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Aquatic Geochemistry

      巻: 23 号: 4 ページ: 233-246

    • DOI

      10.1007/s10498-017-9320-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17790, KAKENHI-PROJECT-16H07029
  • [学会発表] 福島の森林土壌における放射性セシウムの動態: 10年間のモニタリングの成果と今後の課題2024

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也
    • 学会等名
      第25回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14884
  • [学会発表] スギ・コナラの各部位およびリターに対する放射性セシウムの浸出試験2023

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也、荒木眞岳、大橋伸太、今村直広、坂下渉、小河澄香、小松雅史、阪田匡司、篠宮佳樹
    • 学会等名
      第134日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14884
  • [学会発表] 河川系や森林土壌における炭素や放射性セシウムの動態に関する地球化学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也
    • 学会等名
      2022年度日本地球化学会第69回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14884
  • [学会発表] 放射性セシウムは森林生態系内を循環し続けるのか: 樹木の各部位およびリターに対する浸出試験2022

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也, 荒木眞岳, 大橋伸太, 今村直広, 坂下渉, 小河澄香, 小松雅史, 阪田匡司, 篠宮佳樹
    • 学会等名
      第23回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14884
  • [学会発表] 安定セシウムの吸着試験による新鮮落葉などの有機物のセシウム保持能の評価2020

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也、大橋伸太、小河澄香、大塚祐一郎、古澤仁美
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [学会発表] 添加実験による森林土壌有機物のセシウム保持能の評価2020

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也、大橋伸太、小河澄香、古澤仁美
    • 学会等名
      第21回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [学会発表] Six-year trends in exchangeable and organic matter-bound radiocesium in Fukushima forest soils2019

    • 著者名/発表者名
      Manaka Takuya、Imamura Naohiro、Kaneko Shinji、Miura Satoru、Furusawa Hitomi、Kanasashi Tsutomu
    • 学会等名
      XXV IUFRO World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [学会発表] 福島の森林の堆積有機物層において放射性セシウムはどの画分に保持されているのか2019

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也、小野賢二、古澤仁美、小河澄香、三浦覚
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会第66回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [学会発表] 137Cs/133Cs比を用いたスギの経根吸収137Cs量の推定22019

    • 著者名/発表者名
      今村直広、渡邊未来、眞中卓也、大橋伸太
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [学会発表] 福島県の森林土壌における交換態放射性セシウムの割合とその経年変動2018

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也、今村直広、金子真司、三浦覚、古澤仁美、金指努
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14495
  • [学会発表] 微小マンガン団塊の内部構造と形成環境を探る2017

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也, 臼井朗, 浦本豪一郎
    • 学会等名
      第17回日本地質学会四国支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07029
  • [学会発表] マイクロマンガンノジュールから古海洋環境を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      眞中卓也, 臼井朗
    • 学会等名
      第16回日本地質学会四国支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07029
  • 1.  今村 直広
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山岡 香子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi