• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 真由子  YAMAMOTO Mayuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00784901
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授
2019年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授
2016年度 – 2018年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学
キーワード
研究代表者
藤原道長 / 詩序 / 序 / 仮名序 / 真名序 / 源順 / 扶桑拾葉集 / 句題詩 / 歌題 / 和文叢書 … もっと見る / 本朝小序集 / 羹次 / 算賀 / 産養 / 藤原行成 / 古今和歌集 / 新撰萬葉集 / 本朝続文粋 / 高陽院行幸 / 小一条院 / 栄花物語 / 扶桑古文集 / 江談抄 / 慶滋為政 / 菅原文時 / 宴集 / 書序 / 本朝文粋 / 歌会日記 / 平安朝文学 / 遣水 / 国文学 / 定数歌 / 河原院 / 野宮 / 前栽歌合 / 大堰川 / 源道済 / 歌合日記 / 和歌序 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  平安朝和歌序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  平安朝和歌序の注釈と研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  平安朝の和歌をめぐる序と記の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平安朝の序と詩歌 -宴集文学攷-2021

    • 著者名/発表者名
      山本 真由子
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      塙書房
    • ISBN
      9784827301366
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12293
  • [雑誌論文] 菅原文時と源順―『本朝文粋』巻十「花光水上浮」詩序を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 雑誌名

      文学史研究

      巻: 62 ページ: 8-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12293
  • [雑誌論文] 慶滋為政の和歌序-摂関期の和歌序の特質-2020

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 雑誌名

      二〇一九年度「文学研究科プロジェクト」成果報告書 文学研究・文化研究の方法とグローバル展開を探る

      巻: 1 ページ: 1-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12293
  • [雑誌論文] 和歌と漢詩-平安朝における実例をめぐって-2019

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 雑誌名

      二〇一八年度「文学研究科プロジェクト」成果報告書 日本文学を世界文学として読む

      巻: 1 ページ: 44-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12293
  • [雑誌論文] 平安朝の大堰川における漢故事の継承2018

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 雑誌名

      アジア遊学223日本人と中国故事 変奏する知の世界

      巻: 223 ページ: 167-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12293
  • [雑誌論文] 河原院の歌人達の和歌序―集成・校訂および特質・意義の考察―2018

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 雑誌名

      人文研究

      巻: 69 ページ: 59-79

    • NAID

      120006455384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07124
  • [雑誌論文] 源道済の詠紅葉蘆花の和歌と序をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 雑誌名

      国語国文

      巻: 86-4 ページ: 83-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07124
  • [雑誌論文] 三条左大臣殿前栽歌合について―「遣水虫の宴」の趣向―2017

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 雑誌名

      文学史研究

      巻: 57 ページ: 1-14

    • NAID

      120006240171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07124
  • [雑誌論文] 斎宮規子内親王野宮庚申の和歌序二篇について―「松の声夜の琴に入る」と「初雪を翫ぶ」―2016

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 雑誌名

      国語国文

      巻: 85-9 ページ: 19-39

    • NAID

      40020982699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07124
  • [学会発表] 藤原道長と和歌序2023

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本研究協会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12920
  • [学会発表] 菅原文時の詩序と和歌序2021

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 学会等名
      第65回国際東方学者会議SymposiumⅡ「平安朝漢文学における散文の諸相」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12293
  • [学会発表] 源道済の詠紅葉蘆花の和歌と序をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      山本真由子
    • 学会等名
      平成二十八年度中古文学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07124

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi