• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲賀 ひとみ  KOUGA Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00790388
所属 (現在) 2025年度: 大東文化大学, スポーツ健康科学部, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 大東文化大学, スポーツ健康科学部, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者以外
リハビリテーション看護 / 地域協働型介護予防 / 看護基礎教育 / 地域包括ケア / エイジング・イン・プレイス / ソーシャル・キャピタル / フレイル / ソーシャルキャピタル / 介護予防 / まちづくり … もっと見る / 健康寿命 / 教育介入プログラム / 世代間協働 / 社会人基礎力 / 協働学修 / 介入プログラム / アクションリサーチ / 地域包括ケアシステム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  集中治療を受けた心血管疾患患者と家族のメンタルヘルスケアモデルの構築

    • 研究代表者
      平良 由香利
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  地域協働型介護予防・健康教育介入プログラムの効果検証 社会人基礎力の発達との関係

    • 研究代表者
      村松 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      大東文化大学
  • 1.  村松 由紀 (10348097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  琉子 友男 (70111440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉森 裕樹 (20276554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 博史 (80311992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 眞 (60176899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  須佐 公子 (90383116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥平 寛奈 (90756785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  郷原 志保 (90757527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高瀬 寛子 (80827981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平良 由香利 (50525186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神里 みどり (80345909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi