• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥後 耕生  Higo Kosei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00791196
所属 (現在) 2025年度: 豊岡短期大学, 通信教育部 こども学科, 准教授
2025年度: 豊岡短期大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 豊岡短期大学, 通信教育部 こども学科, 准教授
2023年度: 豊岡短期大学, その他部局等, 准教授
2022年度: 豊岡短期大学, その他部局等, 講師
2017年度 – 2021年度: 豊岡短期大学, その他部局等, 講師(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09010:教育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者以外
韓国 / 小規模校 / 人口減少社会 / 識字 / 基礎教育 / 校長公募制 / 革新学校 / 公募校長 / 小さな学校教育連帯 / 日韓比較 … もっと見る / 人口減少地域 / 日韓比較研究 / 継続要因 / 内発的地域づくり / マウル共同体づくり / 学校協働組合 / 社会的経済 / 内発的学校づくり / 小規模校活性化事例 / 持続可能性 / マウル教育共同体 / 官民学連携ガバナンス / 人口減少 / 革新教育地区 / 社会的協同組合 / 小規模校存続事例 / 教育エコシステム / 学校統廃合 / 地域づくり / 学校自律化政策 / 内部型校長公募制 / マウル教師 / 全国教職員労働組合 / 農村小規模校 / 学校運営委員会 / 韓国全国教職員労働組合 / 学校/マウル革新教師 / 学校自律化策 / 地域生活日本語教室 / 基礎教育保障 / 被差別部落の識字運動 / 識字教育 / 東アジア / 地域日本語教育 / 地域日本語 / 地域日本語教室 / 識字運動 / 夜間中学 / 文解教育 / 住民自治 / 小規模校活性化政策 / 学校会計制度 / 教員招聘制 / 学校自治 / 小規模校対策 / 招聘教員 / 田園回帰 / 自律学校 / 小規模校活性化策 / 学校自律権 / 持続可能な社会 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  識字・基礎教育の領域横断的日韓比較研究‐新たな格差と危機の解明と対応方策の提案

    • 研究代表者
      金 侖貞
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  韓国農山村の内発的学校づくりと地域づくり-小規模校活性化事例の継続要因に着目して

    • 研究代表者
      尾崎 公子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  東アジア先進国における基礎教育保障モデルの構築にむけた日韓比較研究

    • 研究代表者
      添田 祥史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  人口減少地域の学校と地域づくりを担う教職員像の研究 -韓国のマウル教師に着目して

    • 研究代表者
      尾崎 公子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  持続可能な社会構築を担う学校モデルの探究-韓国農山村の小規模校存続事例に着目して

    • 研究代表者
      尾崎 公子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の統合学校‐制度と運営事例2020

    • 著者名/発表者名
      肥後耕生
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      韓国:ソンアンダン
    • ISBN
      9788931589320
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02393
  • [図書] 躍動する韓国の社会教育・生涯学習2017

    • 著者名/発表者名
      肥後耕生
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      エイデル研究所
    • ISBN
      4871685993
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04310
  • [雑誌論文] 人口減少地域の学校活性化方策-韓国の校長公募制に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      尾﨑公子、肥後耕生、名達和俊
    • 雑誌名

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      巻: 24 ページ: 91-99

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02393
  • [雑誌論文] 韓国における校長公募制の運用実態と課題2021

    • 著者名/発表者名
      肥後耕生
    • 雑誌名

      豊岡短期大学論集

      巻: 17 ページ: 155-163

    • NAID

      40022572374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02393
  • [雑誌論文] 東アジア社会教育研究2021

    • 著者名/発表者名
      呉世蓮・肥後耕生・松尾有美・金亨善・瀬川 理恵
    • 雑誌名

      韓国の平生教育・この1年 : 2020~2021年

      巻: 26 ページ: 160-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [雑誌論文] 韓国の平生教育・この1年 : 2019~2020年2020

    • 著者名/発表者名
      肥後耕生・瀬川理恵・呉世蓮・金亨善・松尾有美
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 25 ページ: 190-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [雑誌論文] 日韓基礎教育共同プロジェクトの成果と展望2020

    • 著者名/発表者名
      上杉孝實・森実・大安喜一・金侖貞・坂本旬・新矢麻紀子・添田祥史・棚田洋平・長岡智寿子・ 肥後耕生
    • 雑誌名

      基礎教育保障学研究

      巻: 4 ページ: 132-151

    • NAID

      130007899913

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [雑誌論文] "学びと闘争の空間" としてのノドゥル障碍人夜学2020

    • 著者名/発表者名
      千成浩(肥後耕生訳)
    • 雑誌名

      基礎教育保障学研究

      巻: 4 ページ: 188-199

    • NAID

      130007899915

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [雑誌論文] 韓国の平生教育・この1年 : 2018~2019年2019

    • 著者名/発表者名
      肥後 耕生 , 瀬川 理恵 , 呉 世蓮 , 金 亨善 , 松尾 有美
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 24 ページ: 158-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [雑誌論文] 学校自律化政策を活かした韓国小規模校活性化の取組み-『小さな学校教育連帯』に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      尾﨑公子、肥後耕生、名達和俊
    • 雑誌名

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      巻: 20 ページ: 61-70

    • NAID

      120006644821

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04310
  • [雑誌論文] 韓国の「第4次平生教育振興基本計画」がめざすもの2018

    • 著者名/発表者名
      肥後耕生
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 23 ページ: 107-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [学会発表] 人口減少社会における学校と地域 教育エコシステム構築を目指す 韓国マウル教育共同体づくりに着目して2023

    • 著者名/発表者名
      尾﨑公子、肥後耕生、名達和俊
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02333
  • [学会発表] 人口減少地域の学校と地域づくりを担う教職員像の研究(2) -韓国・忠清南道における公募校長の事例分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      肥後耕生、名達和俊 、キムヨンジュ、尾﨑公子
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02393
  • [学会発表] 基礎教育保障システムの構築に向けた日韓比較研究 その22019

    • 著者名/発表者名
      添田祥史、長岡智寿子、 金侖貞、上杉孝實、 新矢麻紀子、森実、 棚田洋平、肥後耕生
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [学会発表] 日韓基礎教育共同プロジェクト2019

    • 著者名/発表者名
      添田祥史、長岡智寿子、 金侖貞、上杉孝實、 新矢麻紀子、森実、 棚田洋平、肥後耕生
    • 学会等名
      基礎教育保障学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [学会発表] 人口減少地域の学校と地域づくりを担う 教職員像の研究-公募校長に任用された韓国マウル教師のケーススタディを通して-2019

    • 著者名/発表者名
      尾﨑公子、肥後耕生、名達和俊
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02393
  • [学会発表] 基礎教育保障システムの構築 に向けた日韓共同研究(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      添田祥史・長岡智寿子・金侖貞・新矢麻紀子・棚田洋平・肥後耕生・森実
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02350
  • [学会発表] 持続可能な社会構築を担う学校モデルの探究-韓国の小規模活性化事例に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      尾﨑公子、肥後耕生、名達和俊
    • 学会等名
      日本教育行政学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02393
  • [学会発表] 学校自治とリンクした韓国小規模校の取組み-「小さな学校連帯」加盟校と革新学校の現況に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎公子、肥後耕生、名達和俊
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市山田丘)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04310
  • 1.  尾崎 公子 (90331678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  添田 祥史 (80531087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  新矢 麻紀子 (70389203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  金 侖貞 (40464557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  佐藤 宏子 (60165818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 実 (10174385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  長岡 智寿子 (20738273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  棚田 洋平 (00639966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横関 理恵 (30847942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江口 怜 (60784064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  名達 和俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi