• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 卓哉  INOUE Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00791477
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 病院助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 福島県立医科大学, 医学部, 病院助手
2019年度: 福島県立医科大学, 医学部, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究代表者以外
小区分55040:呼吸器外科学関連
キーワード
研究代表者
腫瘍診断 / 選択イオン検出(SIM) / トータルイオンクロマトグラフ(TIC) / ガスクロマトグラフ質量分析計(GCMS) / 生体揮発性有機化合物 (VOC) / 肺癌
研究代表者以外
非接触 / 肺腫瘍 / 肺野微小病変 / GGN / センシングデバイス
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  センシングデバイスによる画期的な肺野微小病変同定法の新規開発

    • 研究代表者
      長谷川 剛生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  MonoTrapを用いた生体揮発性有機物(VOC)による肺癌診断の試み研究代表者

    • 研究代表者
      井上 卓哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Wnt/β-Catenin Signaling and Resistance to Immune Checkpoint Inhibitors: From Non-Small-Cell Lung Cancer to Other Cancers2023

    • 著者名/発表者名
      Muto Satoshi、Enta Akio、Maruya Yoshiyuki、Inomata Sho、Yamaguchi Hikaru、Mine Hayato、Takagi Hironori、Ozaki Yuki、Watanabe Masayuki、Inoue Takuya、Yamaura Takumi、Fukuhara Mitsuro、Okabe Naoyuki、Matsumura Yuki、Hasegawa Takeo、Osugi Jun、Hoshino Mika、Higuchi Mitsunori、Shio Yutaka、Hamada Kazuyuki、Suzuki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 11 号: 1 ページ: 190-190

    • DOI

      10.3390/biomedicines11010190

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17754, KAKENHI-PROJECT-19K09310, KAKENHI-PROJECT-18K08792
  • 1.  長谷川 剛生 (80532530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 弘行 (30322340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩 豊 (90433151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武藤 哲史 (90722570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松村 勇輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi