• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上村 夏生  Kamimura Natsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00792285
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師
2023年度: 東京医科大学, 医学部, 助教
2022年度 – 2023年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者以外
蘇生後脳症 / 深層学習 / ウェーブレット変換 / 脳波 / 救急搬送記録 / 救急医療 / 病院再編 / 搬送記録 / ドクターヘリ / 救急搬送 … もっと見る / 心肺蘇生 / 救急 / 集中治療 / 画像 / 心肺停止 / 人工知能 / CT / 蘇生後脳障害 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  救急搬送の可視化による病院機能再編政策の提案-ドクターヘリ運航記録を踏まえて‐

    • 研究代表者
      伊藤 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  脳波ウェーブレット変換と深層学習による蘇生後脳障害の評価法の開発

    • 研究代表者
      本田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  AI画像診断による脳障害重症度に基づいたテーラーメイド化された蘇生後ケアの創造

    • 研究代表者
      西山 慶
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  西山 慶 (90447970)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本田 博之 (20535174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八幡 えり佳 (30622906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  晝間 優隆 (50915048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松井 亨 (60753283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本多 忠幸 (70231579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大橋 さとみ (00313510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 博補 (80769399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  名和 要武 (00456914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  仲本 宗泰 (10808877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 由希子 (30439757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 励 (10411836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  出内 主基 (30972913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 嘉高 (40550653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi