• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 由勝  YAMAZAKI Yoshikatsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00794463
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性・材料
キーワード
研究代表者
弾性不均一性 / アモルファス / 応力緩和 / 構造不均一性 / 構造若返り / 緩和現象 / アモルファス合金 / 金属ガラス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  非アフィン熱歪み現象を用いた金属ガラスにおける構造不均一性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 由勝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性・材料
    • 研究機関
      宇部工業高等専門学校

すべて 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Zr<sub>55</sub>Cu<sub>30</sub>Ni<sub>5</sub>Al<sub>10</sub>金属ガラスにおける複雑クリープ現象2019

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Yoshikatsu、TAKAMI Eiji、HAMASAKI Ryogo
    • 雑誌名

      材料

      巻: 68 号: 3 ページ: 218-220

    • DOI

      10.2472/jsms.68.218

    • NAID

      130007616965

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2019-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06779
  • [学会発表] 低温熱サイクル法がABS樹脂の引張特性に及ぼす影 響2019

    • 著者名/発表者名
      穂積将輝,前迫恒希,山崎由勝
    • 学会等名
      第5回材料WEEK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06779
  • [学会発表] Zr55Cu30Ni5Al10 金属ガラスにおける複雑クリープ現 象2019

    • 著者名/発表者名
      山崎由勝,高見英志,濱崎亮吾,西村拓郎
    • 学会等名
      第5回材料WEEK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06779
  • [学会発表] 多成分化が等原子分率合金の固溶強化挙動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      山崎由勝,末廣 健一郎,梶山斉彦,井丸 魁人
    • 学会等名
      日本金属学会2019年秋期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06779
  • 1.  藤田 和孝 (10156862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 徹 (30137252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi