• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無津呂 裕美  Mutsuro Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

青木裕美

隠す
研究者番号 00794570
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 東京理科大学, 先進工学部生命システム工学科, 助教
2019年度 – 2020年度: 東京理科大学, 基礎工学部生物工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連
キーワード
研究代表者
AlaRS / tRNA / 進化 / RNA相互作用 / kissing-loop / RNA
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  kissing-loopを有する分割型tRNAの創製研究代表者

    • 研究代表者
      無津呂 裕美 (青木裕美)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Peptide Bond Formation between Aminoacyl-Minihelices by a Scaffold Derived from the Peptidyl Transferase Center2022

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Mai、Kawashima Kentaro、Mutsuro-Aoki Hiromi、Ando Tadashi、Umehara Takuya、Tamura Koji
    • 雑誌名

      Life

      巻: 12 号: 4 ページ: 573-573

    • DOI

      10.3390/life12040573

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16204, KAKENHI-PROJECT-21K06293
  • [雑誌論文] Aminoacylation of short hairpin RNAs through kissing-loop interactions indicates evolutionary trend of RNA molecules2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Mutsuro-Aoki, Kokoro Hamachi, Ryodai Kurihara, Koji Tamura
    • 雑誌名

      Biosystems

      巻: 197 ページ: 104206-104206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16204
  • [学会発表] Kissing-Loop相互作用を介した非機能性RNAの機能性tRNAへの変換2021

    • 著者名/発表者名
      無津呂(青木) 裕美、濵地 心、栗原 遼大、田村 浩二
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16204

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi