• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗原 綾佑  Kurihara Ryousuke

研究者番号 00795114
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5191-3721
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 創域理工学部先端物理学科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京理科大学, 創域理工学部先端物理学科, 助教
2022年度: 東京理科大学, 理工学部物理学科, 助教
2020年度 – 2021年度: 東京大学, 物性研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
超音波 / 結晶対称性の破れ / 電気四極子 / パスル強磁場 / パルス強磁場 / 量子極限 / d電子系 / 電子-格子相互作用 / ソフトモード / 構造相転移 … もっと見る / 励起子絶縁体 / Ce化合物 / 超音波物理 / p-f混成 / 多極子秩序 / 重い電子系 / 強磁場 / 電子ネマティック / 4f電子 / 電気多極子秩序 / 非破壊パルス強磁場 / 超音波計測 / 電子ネマティック相 / 強相関電子系 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  電子-音響フォノン相互作用に由来する強磁場量子極限状態での結晶対称性の破れの研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 綾佑
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  超音波を用いた電子-格子相互作用が寄与する励起子絶縁体転移の検証研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 綾佑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  強磁場下超音波計測を用いたp-f混成による電子ネマティック相と四極子秩序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 綾佑
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Elastic Soft Mode and Electric Quadrupole Response in Excitonic Insulator Candidate (Ta0.952V0.048)2NiSe5: Contribution of Electro-Phonon Interaction2022

    • 著者名/発表者名
      R. Kurihara, , Y. Hirose, S. Sano, K. Mitsumoto, A. Miyake, M. Tokunaga, and R. Settai
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.024601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03713, KAKENHI-PROJECT-20K14404, KAKENHI-PROJECT-18K03507, KAKENHI-PROJECT-20K03854, KAKENHI-PROJECT-20K14414
  • [雑誌論文] Field-induced valence fluctuations in YbB122021

    • 著者名/発表者名
      Kurihara R.、Miyake A.、Tokunaga M.、Ikeda A.、Matsuda Y. H.、Miyata A.、Gorbunov D. I.、Nomura T.、Zherlitsyn S.、Wosnitza J.、Iga F.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.115103

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03854, KAKENHI-PROJECT-20K14404
  • [雑誌論文] High-field ultrasonic study of quadrupole ordering and crystal symmetry breaking in CeRhIn52020

    • 著者名/発表者名
      Kurihara R.、Miyake A.、Tokunaga M.、Hirose Y.、Settai R.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 15 ページ: 155125-155125

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.155125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03713, KAKENHI-PROJECT-20K14404
  • [学会発表] 励起子絶縁体候補物質Ta2NiSe5および元素置換系の超音波測定2023

    • 著者名/発表者名
      栗原綾佑
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13999
  • [学会発表] Vドープされた励起子絶縁体候補物質Ta2NiSe5の弾性ソフトモードと電子格子相互作用II2022

    • 著者名/発表者名
      栗原綾佑
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13999
  • [学会発表] パルス強磁場超音波計測によるCeIrIn5の弾性定数と超音波吸収係数の磁場依存性2021

    • 著者名/発表者名
      栗原綾佑,三宅厚志,角田竜馬,広瀬雄介,摂待力生,徳永将史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14404
  • [学会発表] High field ultrasonic study of YbB122020

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kurihara
    • 学会等名
      ARHMF2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14404
  • [学会発表] パルス強磁場下超音波計測によるCeRhIn5の電子ネマティック相と音響ドハース効果2020

    • 著者名/発表者名
      栗原綾佑
    • 学会等名
      日本物理学会2020年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14404
  • [学会発表] パルス強磁場下超音波計測によるYbB12の体積弾性率と価数揺らぎの研究2020

    • 著者名/発表者名
      栗原綾佑
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14404
  • 1.  三宅 厚志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  摂待 力生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi