• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 博文  MATSUBARA Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00800244
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教
2020年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
Ferroptosis / くも膜下出血 / ferroptosis / 白質傷害 / 急性脳障害 / フェロトーシス / 出血性脳卒中
研究代表者以外
白質神経傷害 / クモ膜下出血 / マウスSAHモデル / 白質傷害 / クモ膜下出血(SAH)
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  Ferroptosisに着目したくも膜下出血における新規治薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松原 博文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新規治療法開発を目指したクモ膜下出血後白質神経傷害の解明

    • 研究代表者
      岩間 亨
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  出血性脳卒中の新たな治療ターゲットとしてのferroptosisの解明研究代表者

    • 研究代表者
      松原 博文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 脳卒中エキスパート 神経保護・神経再生療法 今後の展望と課題2021

    • 著者名/発表者名
      松原博文, 原 英彰
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498328662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17926
  • [雑誌論文] Nafamostat protects against early brain injury after subarachnoid hemorrhage in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Hirofumi、Imai Takahiko、Tsuji Shohei、Oka Natsumi、Egashira Yusuke、Enomoto Yukiko、Nakayama Noriyuki、Nakamura Shinsuke、Shimazawa Masamitsu、Iwama Toru、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 148 号: 1 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.10.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17926, KAKENHI-PROJECT-20K09345, KAKENHI-PROJECT-22KJ2580
  • [雑誌論文] Involvement of Cerebral Blood Flow on Neurological and Behavioral Functions after Subarachnoid Hemorrhage in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Hirofumi、Imai Takahiko、Tsuji Shohei、Oka Natsumi、Ohba Takuya、Yamada Tetsuya、Egashira Yusuke、Nakamura Shinsuke、Shimazawa Masamitsu、Iwama Toru、Hara Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 30 号: 9 ページ: 105952-105952

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.105952

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17926, KAKENHI-PROJECT-20K09345
  • [学会発表] ナファモスタットはマウスくも膜下出血後の早期脳損傷を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      松原博文, 今井貴彦, 辻 翔平, 岡なつみ, 江頭裕介, 中村信介, 嶋澤雅光, 岩間 亨, 原 英彰
    • 学会等名
      第64回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17926
  • 1.  岩間 亨 (20303498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  江頭 裕介 (50547677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 則之 (30444277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  榎本 由貴子 (20377659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  庄田 健二 (00866981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi