• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村川 徹 (平地 徹)  Murakawa-Hirachi Toru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

村川 徹  Murakawa-Hirachi Toru

平地徹

隠す
研究者番号 00813049
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 医学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 佐賀大学, 医学部, 客員研究員
2019年度 – 2023年度: 佐賀大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分55060:救急医学関連
キーワード
研究代表者
ミクログリア / せん妄 / 認知機能 / 神経炎症 / 低活動性せん妄 / フローサイトメトリー / Ca 2+ イメージング / Macrophage polarization / DAP12 / TREM2 … もっと見る / 神経炎症仮説 / 貪食能 / FCM / iMG … もっと見る
研究代表者以外
ミクログリア様細胞 / 神経炎症 / 認知機能予後 / 外傷 / 睡眠 / オレキシン受容体拮抗薬 / ICU / 重症患者 / せん妄 / 抑うつ症状 / 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 / 持続式陽圧呼吸療法 / ミクログリア / 睡眠時無呼吸症候群 / 反復性経頭蓋磁気刺激 / うつ病 / 反復経頭蓋磁気刺激 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  AIモニター、簡易脳波計、活動量記録計による新しいせん妄予測法と予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村川 徹 (平地徹)
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  外傷患者のせん妄予測モデル構築と長期認知機能解明

    • 研究代表者
      松岡 綾華
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  持続式陽圧呼吸療法による抑うつ症状改善のメカニズムの探索

    • 研究代表者
      野上 耕二郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  反復性経頭蓋磁気刺激による治療抵抗性うつ病の治療メカニズムの探索

    • 研究代表者
      立石 洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  せん妄群と非せん妄群における血中の単球から誘導したミクログリア様細胞の動態比較研究代表者

    • 研究代表者
      村川 徹 (平地徹)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of the delirium preventive effect of dual orexin receptor antagonist (DORA) in critically ill adult patients requiring ventilation with tracheal intubation at an advanced emergency center: A single-center, retrospective, observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Matsuoka 1, Rintaro Sogawa 2, Toru Murakawa-Hirachi 3, Yoshito Mizoguchi 4, Akira Monji 5, Chisato Shimanoe 6, Kota Shinada 7, Hiroyuki Koami 8, Yuichiro Sakamoto 9
    • 雑誌名

      General hospital psychiatry

      巻: 83 ページ: 123-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09142
  • [学会発表] 佐賀大学医学部附属病院におけるせん妄ハイリスクケア加算の効果2023

    • 著者名/発表者名
      村川徹
    • 学会等名
      第36回日本総合病院精神医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08022
  • [学会発表] 佐賀大学医学部附属病院におけるせん妄患者への処方の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      村川徹
    • 学会等名
      第119回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08022
  • [学会発表] 佐賀大学医学部附属病院精神科の紹介とリエゾン活動2023

    • 著者名/発表者名
      村川徹
    • 学会等名
      日本総合病院精神医学会有床委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08022
  • 1.  門司 晃 (00294942)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  溝口 義人 (60467892)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  阪本 雄一郎 (20366678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  立石 洋 (50457470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  扇谷 昌宏 (60636455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西原 正志 (50516557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川口 淳 (60389319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白石 匠 (80990168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松岡 綾華 (20926167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  原口 祥典 (10457476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野上 耕二郎 (60891265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野出 孝一 (80359950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白木 綾 (50638252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  夏秋 政浩 (20816318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  國武 裕 (30404148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松島 淳 (90773151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤原 紳祐 (10416563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小網 博之 (10465354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  祖川 倫太郎 (10898969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大石 絢子 (70916816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi