• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 貴啓  Sakamoto Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00815003
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 地域創造学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 金沢大学, 地域創造学系, 講師
2023年度: 金沢大学, 地域創造学系, 講師
2021年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任助教
2020年度: 国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(つくば中央研究所), 専門研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
キーワード
研究代表者
地方小河川 / 流域治水 / 人口扶養力 / 半島地域 / 河川災害 / 市民参加 / 河川法 / 人口減少 / 維持管理 / 合意形成 / 住民参加 / 小河川
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  河川災害が半島地域の持つ人口扶養力へ与える影響の実態分析研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 貴啓
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  地方小河川の維持管理水準の把握にもとづく河川管理の自治性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 貴啓
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      金沢大学
      東京大学
      国立研究開発法人土木研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 坂本さんと行く川巡り 第25回 Go ! Go ! 109水系 白山雪解けの一滴がかたちづくる急流大河 手取川2024

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 雑誌名

      水の文化誌

      巻: 76号 ページ: 44-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [雑誌論文] 坂本クンと行く川巡り Go!Go!109水系(第23回)開拓で成長していった大樹のかたち 十勝川2022

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 雑誌名

      機関誌水の文化

      巻: 72 ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [雑誌論文] 坂本クンと行く川巡り Go!Go!109水系(第22回)市民がつくった心地よい空間あふれる 矢作川2022

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 雑誌名

      機関誌水の文化

      巻: 71 ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [雑誌論文] 坂本クンと行く川巡り 第21回 Go ! Go ! 109水系 阿蘇カルデラの恵みとリスクのメッセンジャー白川2022

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 雑誌名

      機関誌水の文化

      巻: 70 ページ: 52-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [雑誌論文] 坂本クンと行く川巡り 第20回 Go ! Go ! 109水系 古くから発達した国府の治水で 「幸せます(しあわせます)」佐波川2021

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 雑誌名

      機関誌水の文化

      巻: 69 ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [雑誌論文] 事業者の合意形成プロセスの確立に向けた必要な諸条件の提示-水辺空間整備の事業計画期を主対象に-2021

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓, 鶴田舞, 中村圭吾
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 27 号: 0 ページ: 625-630

    • DOI

      10.11532/river.27.0_625

    • NAID

      130008114099

    • ISSN
      2436-6714
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [雑誌論文] 市民団体の活動による多自然川づくりへの貢献2020

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 雑誌名

      河川:日本河川協会月刊誌

      巻: 891 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [雑誌論文] Go ! Go ! 109水系 坂本クンと行く川巡り【特別対談】 「30年先」を見据えた川談義2020

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 雑誌名

      水の文化誌

      巻: 65 ページ: 38-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [雑誌論文] 地方小河川の河川管理の現状分析-長崎県の準用河川を主対象に-2020

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓, 篠崎由依, 佐藤裕和, 白川直樹, 中村圭吾, 萱場祐一
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 76 ページ: 691-696

    • NAID

      130008122679

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [学会発表] 市民参加の流域治水に向けた合意形成 -白山手取川ジオパークを活用した流域合意形成の試行-2023

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 学会等名
      応用生態工学会第21回北信越現地ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [学会発表] Trial of Watershed Cooperation Event to Commemorate UNESCO Global Geopark Recognition Hakusan Tedorigawa Geopark Water Relay as a Case Study2023

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Sakamoto
    • 学会等名
      International Conference on UNESCO Global Geoparks 2023 in Marakesh
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [学会発表] 中山間地域における地方創生拠点としての大学サテライトの役割 -東京大学 北陸サテライトの研究・教育・社会活動-2022

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 学会等名
      第12回日本ジオパーク全国大会 白山手取川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [学会発表] 事業者の合意形成プロセスの確立に向けた必要な諸条件の提示-水辺空間整備の事業計画期を主対象に-2021

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓
    • 学会等名
      2021年度河川技術に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • [学会発表] 市民による水辺空間の自主計画における関係主体間連携の発展過程の分析-木曽川北派川内の国営公園を対象に-2020

    • 著者名/発表者名
      坂本貴啓, 金本麻衣子, 鶴田舞, 小野田幸生, 中村圭吾
    • 学会等名
      第 62 回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20032
  • 1.  佐藤 裕和 (90609364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi