• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脇谷 量子郎  Wakiya Ryoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00816069
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特任准教授
2025年度: 中央大学, 研究開発機構, 機構助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特任准教授
2021年度 – 2022年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
バイオテレメトリー / 耳石成長解析 / 気候変動 / 放流 / ウナギ / 貧酸素水塊 / 魚類生産 / 内水面漁業 / 生物資源の持続的利用 / Sr同位体 … もっと見る / 生態系の繋がり / 広塩性魚類 / 酸素安定同位体比 / 回遊履歴推定 / 耳石化学分析 / 耳石 / 移動勾配 / 緯度勾配 / ニホンウナギ / 行動 / 数値シミュレーション / 地球環境変動 / 河川構造物 / 分布 / 環境DNA / テレメトリー調査 / 資源保全 / 生残成長 / ウナギ属魚類 / 成長生残 / 環境変動 / 輸送分散 / 河川生態 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ニホンウナギの効果的な放流時体サイズを探る:耳石同位体比分析の新手法による検証研究代表者

    • 研究代表者
      脇谷 量子郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球温暖化・海洋熱波が沿岸性水産重要魚類の生産に与える影響評価

    • 研究代表者
      板倉 光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  海と川を繋ぐ生物多様性保全に向けた魚類回遊研究の新展開:高解像度の移動推定

    • 研究代表者
      板倉 光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  高効果・低リスクかつ現在の国内制度で実現可能なウナギ放流手法の開発

    • 研究代表者
      海部 健三
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  ウナギ属魚類の分布・来遊機構に与える地球環境変動および人為的環境改変の影響

    • 研究代表者
      木村 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  気候変動に対するニホンウナギの応答機構:緯度勾配と多様な生息域利用に着目して

    • 研究代表者
      板倉 光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Agonistic behaviour of wild eels and depressed survival and growth of farmed eels in mixed rearing experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Wakiya Ryoshiro、Itakura Hikaru、Imayoshi Yuji、Kaifu Kenzo
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 100 号: 6 ページ: 1365-1374

    • DOI

      10.1111/jfb.15047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02265
  • [雑誌論文] Morphological and gonadal histological characteristics of the silver‐phase male Indo‐Pacific eel Anguilla marmorata2022

    • 著者名/発表者名
      Hagihara Seishi、Wakiya Ryoshiro、Maeda Tatsuhiko、Kimura Shingo
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 101 号: 3 ページ: 749-752

    • DOI

      10.1111/jfb.15139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05799, KAKENHI-PROJECT-21H04939, KAKENHI-PROJECT-19K15900
  • [雑誌論文] Slower growth of farmed eels stocked into rivers with higher wild eel density2022

    • 著者名/発表者名
      Wakiya Ryoshiro、Itakura Hikaru、Hirae Tatsumu、Igari Tadamitsu、Manabe Miyuki、Matsuya Noriaki、Miyata Katsushi、Sakata Masayuki K.、Minamoto Toshifumi、Yada Takashi、Kaifu Kenzo
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 101 号: 3 ページ: 613-627

    • DOI

      10.1111/jfb.15131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02265
  • [学会発表] 養殖ニホンウナギの放流直後の生残と移動2024

    • 著者名/発表者名
      竹内宏太, 脇谷量子郎, 前田達彦, 板倉光, 萩原聖士, 安樂和彦, 小谷 知也, 木村伸吾
    • 学会等名
      東アジア鰻学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] オオウナギを用いた非致死的な胃内容物採集手法の確立2024

    • 著者名/発表者名
      前田達彦, 脇谷量子郎, 板倉光, 木村伸吾
    • 学会等名
      東アジア鰻学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 放流したニホンウナギの生残率の推定2024

    • 著者名/発表者名
      竹内宏太, 脇谷量子郎, 前田達彦, 板倉光, 萩原聖士, 安樂和彦, 小谷 知也, 木村伸吾
    • 学会等名
      令和6年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] Short-Term Apparent Survival Rate of Farmed-And-Stocked Japanese Eels2024

    • 著者名/発表者名
      Kota Takeuchi, Ryoshiro Wakiya, Tatsuhiko Maeda, Hikaru Itakura, Seishi Hagihara, Kazuhiko Anraku, Tomoya Kotani, Shingo Kimura
    • 学会等名
      9th WORLD FISHERIES CONGRESS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] ニホンウナギおよびオオウナギの河川における回帰性2023

    • 著者名/発表者名
      前田達彦, 萩原聖士, 竹内宏太, 脇谷量子郎, 板倉光, 木村伸吾
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] オオウナギの移送放流後の回帰行動および血中コルチゾル濃度2023

    • 著者名/発表者名
      前田達彦, 萩原聖士, 脇谷量子郎, 板倉光, 木村伸吾
    • 学会等名
      東アジア鰻学会第6回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 放流した養殖ニホンウナギの放流後一年間の生残と移動2023

    • 著者名/発表者名
      竹内宏太, 脇谷量子郎, 前田達彦, 萩原聖士, 板倉光, 木村伸吾
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 放流した養殖ニホンウナギの生態学的特徴と放流時の栄養状態との関係2023

    • 著者名/発表者名
      竹内宏太, 前田達彦, 脇谷量子郎, 萩原聖士, 板倉光, 木村伸吾
    • 学会等名
      東アジア鰻学会第6回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 放流ニホンウナギの移動・分布の特性2022

    • 著者名/発表者名
      竹内宏太, 前田達彦, 脇谷量子郎, 萩原聖士, 木村伸吾
    • 学会等名
      東アジア鰻学会 第5回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] ウナギ属魚類の定住性検証のための野外実験2022

    • 著者名/発表者名
      前田達彦, 竹内宏太, 脇谷量子郎, 萩原聖士, 木村伸吾
    • 学会等名
      令和4年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 北西太平洋におけるオオウナギの幼生分散過程2022

    • 著者名/発表者名
      祝倩怡, 熊觀梅, 萩原聖士, 脇谷量子郎, 羽根由里奈, 板倉 光, 木村伸吾
    • 学会等名
      令和4年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 養殖ニホンウナギの河川放流後の生残と移動2022

    • 著者名/発表者名
      竹内宏太・脇谷量子郎・前田達彦・萩原聖士・板倉光・木村伸吾
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 河川におけるウナギ属魚類の定住性と回帰性2022

    • 著者名/発表者名
      前田達彦, 竹内宏太, 脇谷量子郎, 萩原聖士, 木村伸吾
    • 学会等名
      東アジア鰻学会 第5回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 養殖ニホンウナギの放流後の移動分散特性2022

    • 著者名/発表者名
      竹内宏太, 前田達彦, 脇谷量子郎, 萩原聖士, 木村伸吾
    • 学会等名
      令和4年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • [学会発表] 「淡水魚」としてのウナギ2022

    • 著者名/発表者名
      脇谷量子郎
    • 学会等名
      東アジア鰻学会公開シンポジウム「うな丼の未来9 ~川のウナギの生物学~」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04939
  • 1.  板倉 光 (40749040)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  羽根 由里奈 (10971426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 伸吾 (90202043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  笠井 亮秀 (80263127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  萩原 聖士 (80704501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 7.  海部 健三 (30615258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小川 健 (10622201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小谷 知也 (30389069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安樂 和彦 (50274840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  秋吉 貴雄 (50332862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅沼 尚 (90852525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 健太郎 (20792766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi