• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石村 亮輔  Ishimura Ryosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00816960
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
2018年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49010:病態医化学関連
キーワード
研究代表者
CYB5R3 / UFM1 / ER-phagy / 小胞体選択的オートファジー / ユビキチン様タンパク質 / UBA5 / Ufmylation / Alphafold / E3 / 小頭症 … もっと見る / ユビキチン様修飾 / ユビキチン用修飾システム / 発達障害 / ユビキチン様修飾システム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  UFM1修飾を介した小胞体選択的オートファジーの解明研究代表者

    • 研究代表者
      石村 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  UFM1修飾によるCYB5R3の機能変換とその異常による脳症発症機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石村 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  UFM1修飾システムの異常による重度発達障害発症機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石村 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
      新潟大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mechanistic insights into the roles of the UFM1 E3 ligase complex in ufmylation and ribosome-associated protein quality control2023

    • 著者名/発表者名
      Ishimura Ryosuke、Ito Sota、Mao Gaoxin、Komatsu-Hirota Satoko、Inada Toshifumi、Noda Nobuo N.、Komatsu Masaaki
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 33

    • DOI

      10.1126/sciadv.adh3635

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931, KAKENHI-ORGANIZER-19H05705, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-WRAPUP-23H05424, KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-22H00401
  • [雑誌論文] Loss of <i>Atg2b</i> and <i>Gskip</i> Impairs the Maintenance of the Hematopoietic Stem Cell Pool Size2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Shun-suke、Hasegawa Atsushi、Ishimura Ryosuke、Tamura Naoki、Kageyama Shun、Komatsu-Hirota Satoko、Abe Manabu、Ling Yiwei、Okuda Shujiro、Funayama Manabu、Kikkawa Mika、Miura Yoshiki、Sakimura Kenji、Narita Ichiei、Waguri Satoshi、Shimizu Ritsuko、Komatsu Masaaki
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 42 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1128/mcb.00024-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PROJECT-19K08003, KAKENHI-PROJECT-19K16478, KAKENHI-PROJECT-20K16161, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-19H03555, KAKENHI-PROJECT-20H03415, KAKENHI-PROJECT-21H04163, KAKENHI-PROJECT-18KK0458, KAKENHI-PROJECT-21K17850
  • [雑誌論文] The UFM1 system regulates ER-phagy through the ufmylation of CYB5R3.2022

    • 著者名/発表者名
      Ishimura R, El-Gowily AH, Noshiro D, Komatsu-Hirota S, Ono Y, Shindo M, Hatta T, Abe M, Uemura T, Lee-Okada HC, Mohamed TM, Yokomizo T, Ueno T, Sakimura K, Natsume T, Sorimachi H, Inada T, Waguri S, Noda NN, Komatsu M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 7857-7857

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35501-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07104, KAKENHI-PROJECT-22K06931, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-20H03415, KAKENHI-PROJECT-22H04360, KAKENHI-ORGANIZER-19H05705, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PLANNED-19H05707
  • [雑誌論文] A Description of Novel Variants and Review of Phenotypic Spectrum in UBA5-related Early Epileptic Encephalopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Briere LC, Walker MA, High FA, Rogers CA, Callahan C, Cooper C, Ishimura R, Ichimura Y, Caruso PA, Sharma N, Brokamp E, Koziura ME, Mohammad SS, Dale RC, Riley LG, Network UD, Phillips JA, Komatsu M, Sweetser DA.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb Mol Case Stud.

      巻: mcs 号: 3 ページ: a005827-a005827

    • DOI

      10.1101/mcs.a005827

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06644, KAKENHI-PROJECT-20K16161, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] A homozygous UBA5 pathogenic variant causes a fatal congenital neuropathy2020

    • 著者名/発表者名
      Cabrera-Serrano Macarena、Coote David Joseph、Azmanov Dimitar、Goullee Hayley、Andersen Erik、McLean Catriona、Davis Mark、Ishimura Ryosuke、Stark Zornitza、Vallat Jean-Michel、Komatsu Masaaki、Kornberg Andrew、Ryan Monique、Laing Nigel G、Ravenscroft Gina
    • 雑誌名

      Journal of Medical Genetics

      巻: - 号: 12 ページ: 835-842

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2019-106496

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PROJECT-18H02611, KAKENHI-PROJECT-18K15061, KAKENHI-PROJECT-20K16161
  • [雑誌論文] Biallelic UFM1 and UFC1 mutations expand the essential role of ufmylation in brain development.2018

    • 著者名/発表者名
      Nahorski MS, Maddirevula S, Ishimura R, Alsahli S, Brady AF, Begemann A, Mizushima T, Guzman-Vega FJ, Obata M, Ichimura Y, Alsaif HS, Anazi S, Ibrahim N, Abdulwahab F, Hashem M, Monies D, Abouelhoda M, Meyer BF, Alfadhel M, Eyaid W, Zweier M, Steindl K, Rauch A, Arold ST, Woods CG, Komatsu M, Alkuraya FS.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 141 号: 7 ページ: 1934-1945

    • DOI

      10.1093/brain/awy135

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15061, KAKENHI-PROJECT-16H05137, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] UFM1化と翻訳品質管理機構におけるUFM1 E3複合体の役割2023

    • 著者名/発表者名
      石村亮輔, 伊藤壮太, Mao Gaoxin, 小松聡子, 稲田利文, 野田展生, 小松雅明
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931
  • [学会発表] UFM1システムはCYB5R3のUfmylationを介してER-phagyを制御する2023

    • 著者名/発表者名
      石村亮輔, 能代大輔, 植村武文, 和栗聡, 野田展生, 小松雅明
    • 学会等名
      第75回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931
  • [学会発表] UFM1化と翻訳品質管理機構におけるUFM1 E3複合体の役割2023

    • 著者名/発表者名
      石村亮輔, 伊藤壮太, Mao Gaoxin, 小松聡子, 稲田利文, 野田展生, 小松雅明
    • 学会等名
      第5 回「マルチモードオートファジー」班会議・第15 回 オートファジー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931
  • [学会発表] UFM1 E3リガーゼ複合体によるufmylationと翻訳品質管理機構の制御メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      石村 亮輔, 伊藤 壮太, Mao Gaoxin, 小松 聡子, 稲田 利文, 野田 展生, 小松 雅明
    • 学会等名
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931
  • [学会発表] Alphafold2構造予測からわかったUFM1システムの作動原理2022

    • 著者名/発表者名
      石村亮輔, 野田展生, 小松雅明
    • 学会等名
      第95回 日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931
  • [学会発表] UFM1システム:Alphafold2構造予測からわかったUFM1システムの作動原理2022

    • 著者名/発表者名
      石村亮輔, 能代大輔, 植村武文, 和栗聡, 野田展生, 小松雅明
    • 学会等名
      第30回日本Cell Death学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931
  • [学会発表] UFM1システムはCYB5R3のUFM1化を介してER-phagyを制御する2022

    • 著者名/発表者名
      石村亮輔, 能代大輔, 植村武文, 和栗聡, 野田展生, 小松雅明
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第78回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931
  • [学会発表] UFM1システムによるER&-phagy制御ーその異常と遺伝性脳症ー2022

    • 著者名/発表者名
      石村亮輔
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931
  • [学会発表] E3-ligase for the UFM1-system acts as an adaptor for ER-phagy2020

    • 著者名/発表者名
      Ishimura R, El-Gowily A. H., Noda NN, Komatsu M
    • 学会等名
      KEYSTONE SYMPOSIA Autophagy: Mechanisms and Disease
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16161
  • 1.  一村 義信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  植村 武文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小松 雅明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  李 賢哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi