• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関 幹雄  SEKI MIKIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00817900
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 都城工業高等専門学校, 一般科目文科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 都城工業高等専門学校, 一般科目文科, 准教授
2020年度 – 2022年度: 都城工業高等専門学校, 一般科目文科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
研究代表者以外
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
キーワード
研究代表者
朱子学 / 日本漢学 / 近世日本儒学 / 山崎闇斎学派 / 三宅尚斎
研究代表者以外
幕末維新期陽明学 / 格物致知 / 吉村斐山 / 幕末維新期日本陽明学 / 格物 … もっと見る / 良知 / 大橋訥庵 / 佐藤一斎 / 読我書樓文草 / 読我書樓長暦 / 劉念台 / 王陽明 / 格物致知誠意 / 読我書楼文草 / 読我書楼長暦 / 日本陽明学 / 幕末維新期 / 吉村秋陽 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  三宅尚斎の思想形成に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      関 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      都城工業高等専門学校
  •  幕末維新期の陽明学者吉村秋陽・吉村斐山の未刊文書の翻刻と研究

    • 研究代表者
      荒木 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      活水女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「読我書楼文草」翻刻研究(二) -九州大学附属図書館蔵「吉村家文庫」の研究(Ⅰ)2024

    • 著者名/発表者名
      荒木龍太郎, 藤井倫明, 関幹雄
    • 雑誌名

      活水日文

      巻: 65 ページ: 25-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12978
  • [雑誌論文] 「読我書樓長暦」翻刻(四)ー九州大学附属図書館蔵「吉村文庫」の研究〔Ⅱ〕2023

    • 著者名/発表者名
      荒木龍太郎、関幹雄
    • 雑誌名

      活水日文

      巻: 64 ページ: 44-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00066
  • [雑誌論文] 『読我書楼長暦』翻刻(四)―九州大学附属図書館蔵「吉村文庫」の研究〔Ⅱ〕―2023

    • 著者名/発表者名
      荒木龍太郎,関幹雄
    • 雑誌名

      活水日文

      巻: 64 ページ: 44-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12978
  • [雑誌論文] 「読我書樓長暦」翻刻(三)ー九州大学附属図書館蔵「吉村文庫」の研究〔Ⅱ〕2022

    • 著者名/発表者名
      荒木龍太郎・関幹雄
    • 雑誌名

      活水日文

      巻: 63 ページ: 72-116

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00066
  • [雑誌論文] 『読我書樓長暦』翻刻(二)2021

    • 著者名/発表者名
      荒木龍太郎,関幹雄
    • 雑誌名

      活水日文

      巻: 62 ページ: 57-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00066
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻百九「論取士」訳注(四)2021

    • 著者名/発表者名
      荒木龍太郎・藤井倫明・関幹雄
    • 雑誌名

      東洋古典学研究

      巻: 51 ページ: 91-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00066
  • [学会発表] 三宅尚斎の著作に関する研究序説2024

    • 著者名/発表者名
      関幹雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア儒学と陽明心学」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00066
  • [学会発表] 高瀬文庫残簡整理の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      関幹雄
    • 学会等名
      宋明思想研討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12978
  • [学会発表] 文草翻刻の現在と諸本に対する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      関幹雄
    • 学会等名
      宋明思想研討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12978
  • [学会発表] 三宅尚齋研究初探・資料と方法2022

    • 著者名/発表者名
      関幹雄
    • 学会等名
      宋明思想検討会(2022年度 第2回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12978
  • 1.  荒木 龍太郎 (90124164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  藤井 倫明 (40867454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi