• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 将広  Watanabe Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00823452
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授
2021年度 – 2023年度: 東北大学, タフ・サイバーフィジカルAI研究センター, 助教
2019年度: 東北大学, タフ・サイバーフィジカルAI研究センター, 助教
2018年度: 東北大学, 情報科学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
クローラ / 形状保持 / 可変剛性 / ソフトロボティクス / 無限循環 / 折紙 / ソフトロボット / 索状体 / 折り紙 / 流体駆動 … もっと見る / ソフトメカニズム / 全方向 / 全方向移動 / 無限軌道 / 進行波 / 進行波推進 / 全方向移動機構 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  •  ワイヤ結束により強固な形状保持を可能とする超柔剛切替機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 将広
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  袋状折紙構造体の循環により不整地でも高走破が可能な超密閉式履帯駆動メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 将広
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  履帯上での進行波生成により任意方向移動を可能とする超柔軟無限軌道メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 将広
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bundled Rotary Helix Drive Mechanism Capable of Smooth Peristaltic Movement2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Watanabe, Kenjiro Tadakuma, Masashi Konyo, Satoshi Tadokoro
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1109/lra.2020.2986993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21061, KAKENHI-PLANNED-18H05471
  • [学会発表] トーラス型折紙クローラ2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺将広,釼持優人,前澤侑大,阿部一樹,多田隈建二郎,昆陽雅司,田所諭
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14118
  • [学会発表] Toroidal Origami Monotrack: Mechanism to Realize Smooth Driving and Bending for Closed-Skin-Drive Robots2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Watanabe, Yuto Kemmotsu, Kenjiro Tadakuma, Kazuki Abe, Masashi Konyo, Satoshi Tadokoro
    • 学会等名
      2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14118
  • [学会発表] 履帯上での進行波生成により全方向移動可能なクローラ機構2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺将広
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21061
  • [学会発表] 履帯上での進行波生成により全方向移動可能なクローラ機構2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺将広、林聡輔、清水杜織、髙根英里、多田隈理一郎、多田隈建二郎、昆陽雅司、田所諭
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21061
  • [学会発表] メカ屋が考える“いいかげん”ロボットの価値2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺将広
    • 学会等名
      異分野融合で“いいかげん”を科学するソフトロボット学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21061

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi