• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸 正敏  Kishi Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00824020
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 外来研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 特別研究員(PD)
2020年度 – 2022年度: 創価大学, プランクトン工学研究所, 助教
2018年度 – 2019年度: 創価大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 0303:土木工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連
キーワード
研究代表者
微細藻類 / クロロフィル蛍光 / 循環型社会 / 多波長励起 / 誘導期現象 / 阻害判別 / 資源循環 / 蛍光 / モニタリング / 阻害 … もっと見る / アンモニア / 好気性生物処理 / 緩速ろ過 / バイオ炭 / 有価物生産 / メタン発酵消化液 / 適正技術 / 後段利用 / 清澄化 / 消化液 / メタン発酵 … もっと見る
研究代表者以外
カロテノイド系色素 / EPA / DHA / 高付加価値微細藻類 / かいあし類 / 大量培養リアクター / リアクター / 餌料検討 / 生物餌料 / プランクトン工学 / 大量培養 / 環境ストレス耐性 / カイアシ類 / 共食い抑制 / 付着基質 / 高密度培養 / 卵生産 / 生存率 / 水産初期生物餌料 / 微細藻類 / 海産カイアシ類 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  多波長励起クロロフィル蛍光を用いた新規藻類モニタリングシステム研究代表者

    • 研究代表者
      岸 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  藻類培養におけるアンモニア毒性制御技術の開発:途切れた循環社会のループをつなぐ研究代表者

    • 研究代表者
      岸 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      創価大学
  •  連続大量培養技術の確立によるスーパーかいあし類の生産

    • 研究代表者
      戸田 龍樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  バイオ炭によるメタン発酵消化液の清澄化技術の開発 ―微細藻類培養を目指して―研究代表者

    • 研究代表者
      岸 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0303:土木工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] A novel process for the production of Chromochloris zofingiensis through dark-induced multi-nuclei formation2023

    • 著者名/発表者名
      Chowdhary Anupreet Kaur、Kishi Masatoshi、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Algal Research

      巻: 71 ページ: 103053-103053

    • DOI

      10.1016/j.algal.2023.103053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035, KAKENHI-PROJECT-22KJ3199, KAKENHI-PROJECT-23K14015
  • [雑誌論文] Effects of concentration and frequency of CO2 supply on productivity of marine microalga Isochrysis galbana2023

    • 著者名/発表者名
      Xia Yuanjun、Sekine Mutsumi、Hirahara Minamo、Kishinami Hidemi、Yusoff Fatimah Md.、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Algal Research

      巻: 70 ページ: 102985-102985

    • DOI

      10.1016/j.algal.2023.102985

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Enhanced growth of Chromochloris zofingiensis through the transition of nutritional modes2022

    • 著者名/発表者名
      Chowdhary Anupreet Kaur、Kishi Masatoshi、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Algal Research

      巻: 65 ページ: 102723-102723

    • DOI

      10.1016/j.algal.2022.102723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035, KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [雑誌論文] Microalgal flocculation and sedimentation: spatiotemporal evaluation of the effects of the pH and calcium concentration2022

    • 著者名/発表者名
      Xia Yuanjun、Kishi Masatoshi、Sugai Youta、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Bioprocess and Biosystems Engineering

      巻: 45 号: 9 ページ: 1489-1498

    • DOI

      10.1007/s00449-022-02758-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035, KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [雑誌論文] Characterization of Mixing by CFD Simulation and Optimization of Mixing Frequency to Break Scum and Enhance Methane Yield in Chinese Dome Digester2022

    • 著者名/発表者名
      Agborambang Mfor E.、Fujiwara Masaaki、Bhatia Pranshu、Kishi Masatoshi、Sekine Mutsumi、Salangsang Maria Cecilia D.、Matsuyama Tatsushi、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      BioEnergy Research

      巻: - 号: 3 ページ: 1902-1912

    • DOI

      10.1007/s12155-022-10519-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [雑誌論文] 2021年日本ベントス・日本プランクトン学会合同大会 自由集会 「クロロフィル蛍光を用いた藻類研究の最前線」開催報告2022

    • 著者名/発表者名
      風間健宏,小原静夏,岸正敏,湯浅光貴
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報

      巻: 69 号: 1 ページ: 57-57

    • DOI

      10.24763/bpsj.69.1_57_1

    • ISSN
      0387-8961, 2434-0839
    • 年月日
      2022-02-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [雑誌論文] Biomethane from microalgae2022

    • 著者名/発表者名
      Bhatia Pranshu、Akizuki Shinichi、Kishi Masatoshi、Habtu Nigus Gabbiye、Legesse Solomon Addisu
    • 雑誌名

      3rd Generation Biofuels

      巻: - ページ: 463-503

    • DOI

      10.1016/b978-0-323-90971-6.00034-6

    • ISBN
      9780323909716
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [雑誌論文] 活性汚泥処理,緩速ろ過,および活性炭ろ過の組み合わせによるメタン発酵消化液の清澄化2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Akinori、Kishi Masatoshi、Sekine Mutsumi、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会論文誌

      巻: 33 号: 0 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3985/jjsmcwm.33.1

    • NAID

      130008166336

    • ISSN
      1883-5856, 1883-5899
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [雑誌論文] Low temperatures in dark period affect biomass productivity of a cyanobacterium Arthrospira platensis2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenji、Kishi Masatoshi、Assaye Hirut、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Algal Research

      巻: 52 ページ: 102132-102132

    • DOI

      10.1016/j.algal.2020.102132

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Effect of Membrane Hydrophobicity and Thickness on Energy-Efficient Dissolved Oxygen Removal From Algal Culture2020

    • 著者名/発表者名
      Kishi Masatoshi、Nagatsuka Kenta、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 8 ページ: 245-256

    • DOI

      10.3389/fbioe.2020.00978

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Conditions for continuous cultivation of Chlorella sorokiniana and nutrient removal from anaerobic digestion effluent of aquatic macrophytes2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Xin、Fujiwara Masaaki、Kodera Toshimitsu、Watanabe Keiko、Akizuki Shinichi、Kishi Masatoshi、Koyama Mitsuhiko、Toda Tatsuki、Ban Syuhei
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 149 ページ: 104923-104923

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2020.104923

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Microalgae cultivation using undiluted anaerobic digestate by introducing aerobic nitrification?desulfurization treatment2020

    • 著者名/発表者名
      Sekine Mutsumi、Yoshida Akari、Akizuki Shinichi、Kishi Masatoshi、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Water Science and Technology

      巻: - 号: 6 ページ: 1070-1080

    • DOI

      10.2166/wst.2020.153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J15095, KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Effects of different light conditions on ammonium removal in a consortium of microalgae and partial nitrifying granules2020

    • 著者名/発表者名
      Akizuki Shinichi、Kishi Masatoshi、Cuevas-Rodriguez German、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 171 ページ: 115445-115445

    • DOI

      10.1016/j.watres.2019.115445

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Carbon Mass Balance in Arthrospira platensis Culture with Medium Recycle and High CO2 Supply2019

    • 著者名/発表者名
      Kishi Masatoshi、Yamada Yukina、Katayama Tomoyo、Matsuyama Tatsushi、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 号: 1 ページ: 228-228

    • DOI

      10.3390/app10010228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [産業財産権] 微生物培養方法2022

    • 発明者名
      Toda, Chowdhary, Kishi
    • 権利者名
      Toda, Chowdhary, Kishi
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [産業財産権] 植物処理法および植物処理システム2020

    • 発明者名
      戸田・岸・佐藤・岡村・小寺・関根・藤原・金田
    • 権利者名
      戸田・岸・佐藤・岡村・小寺・関根・藤原・金田
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21091
  • [学会発表] Chlorophyll fluorescence response towards ammonia toxicity: ammonia detection in algal ponds2022

    • 著者名/発表者名
      Kishi M., Tsuchiya K., Komatsu K.
    • 学会等名
      13th IWA Specialist Conference on Wastewater Ponds and Algal Technologies (WPAT22)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [学会発表] Chlorophyll Fluorescence Response towards Ammonia Toxicity: Ammonia Detection in Algal Ponds2022

    • 著者名/発表者名
      M. Kishi, K. Tsuchiya and K. Komatsu
    • 学会等名
      IWA 13th Wastewater Pond and Algal Technology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [学会発表] Purification of anaerobic digestion effluent by the combination of aerobic sequential batch reactor and slow sand filtration.2022

    • 著者名/発表者名
      A. Fujita, M. Sekine, M. Kishi, K. Okamura, T. Toda
    • 学会等名
      The 17th IWA Leading Edge Conference on Water and Wastewater Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21091
  • [学会発表] Changes in cell growth and astaxanthin accumulation in Chromochloris zofingiensis by combination of different nutritional modes2022

    • 著者名/発表者名
      Anupreet Kaur Chowdhary, Masatoshi Kishi, Tatsuki Toda
    • 学会等名
      COSMOS International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Relationship between CO2 addition concentration and supply frequency in semi-continuous culture of Isochrysis galbana2022

    • 著者名/発表者名
      Yuanjun Xia, Kishinami H., Hirahara M., Sekine M. , and Toda T.
    • 学会等名
      COSMOS International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] 排水を用いた藻類生産におけるアンモニア毒性検知技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岸正敏, 小松一弘, 土屋健司
    • 学会等名
      日本プランクトン学会報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [学会発表] アンモニア供給法の改善によるハプト藻Isochrysis galbanaの高密度培養2022

    • 著者名/発表者名
      岸正敏, 古谷研, 後藤緑, 関根睦実, 戸田龍樹
    • 学会等名
      日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [学会発表] High NH3 tolerance of Arthrospira platensis and its relation to intracellular pH2022

    • 著者名/発表者名
      Sekine M., Yoshida A., Kishi M., Toda T.
    • 学会等名
      13th IWA Specialist Conference on Wastewater Ponds and Algal Technologies (WPAT22)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [学会発表] pHとカルシウム濃度が微細藻類の凝集沈殿パターンに与える影響.2021

    • 著者名/発表者名
      夏元君・岸正敏・菅井洋太・戸田龍樹
    • 学会等名
      -第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Purification of anaerobic digestion effluent by the combination of aerobic sequential batch reactor and slow sand filtration.2021

    • 著者名/発表者名
      A. Fujita, M. Sekine, M. Kishi, K. Okamura, T. Toda
    • 学会等名
      The 17th IWA Leading Edge Conference on Water and Wastewater Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21091
  • [学会発表] Effect of pH and calcium concentration on sedimentation patterns of microalgae2021

    • 著者名/発表者名
      Yuanjun Xia, Masatoshi Kishi, Youta Sugai,Tatsuki Toda
    • 学会等名
      -10th Algal Biomass, Biofuels and Bioproducts Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Management of invasive water hyacinth and its effective utilization for energy and nutrition in Lake Tana, Ethiopia2021

    • 著者名/発表者名
      M. Kishi, M. Sekine, M. Fujiwara, S. Sato, T. Toda
    • 学会等名
      EcoSummit 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21091
  • [学会発表] 排水を用いた藻類生産におけるアンモニア毒性検知技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      岸正敏、小松一弘、土屋健司
    • 学会等名
      2021年日本ベントス・日本プランクトン学会合同大会 自由集会 「クロロフィル蛍光を用いた藻類研究の最前線」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14903
  • [学会発表] Effects of concentration and frequency of CO2 supply on productivity of marine microalgae Isochrysis galbana2021

    • 著者名/発表者名
      Yuanjun Xia, Kishinami H., Hirahara M. , Sekine M, and Toda T
    • 学会等名
      5th International Post-Graduate Conference on Biotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Effect of transition of nutritional modes on cell growth in Chromochloris zofingiensis2021

    • 著者名/発表者名
      Anupreet Kaur Chowdhary, Masatoshi K., Toda T
    • 学会等名
      5th International Post-Graduate Conference on Biotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Evaluation of antioxidant capacity of lipophilic substances in microalgae by SOAC Method with solvent has high extraction efficiency2021

    • 著者名/発表者名
      S. Esaki, M. Sekine, M. Kishi and T. Toda
    • 学会等名
      5th International Post-Graduate Conference on Biotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Influence of combinations of nutritional modes on cell growth in Chromochloris zofingiensis2021

    • 著者名/発表者名
      Anupreet K. Chowdhary, Masatoshi Kishi, Tatsuki Toda,
    • 学会等名
      -10th Algal Biomass, Biofuels and Bioproducts Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Purification of anaerobic digestion effluent for edible microalgae culture: combination of appropriate technologies.2021

    • 著者名/発表者名
      M. Kishi, A. Fujita, M. Sekine, K. Okamura, T. Toda
    • 学会等名
      Algal Biomass, Biofuels, & Bioproducts
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21091
  • [学会発表] メタン発酵消化液の清澄化における活性炭処理の効果2020

    • 著者名/発表者名
      岸正敏・藤田明則・関根睦実・戸田龍樹
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21091
  • [学会発表] Influence of different nutritional modes on cell growth and morphology of Chromochloris zofingiensis.2020

    • 著者名/発表者名
      Anupreet, K., M. Kishi and T. Toda.
    • 学会等名
      -日本藻類学会第44回大会 (鹿児島大学), 2020年3月, 講演要旨集: 72. (ポスター) (開催中止につき紙面にて発表との取扱い)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] 遊離アンモニア濃度の調整による藍藻Arthrospira platensisの選択的培養.2020

    • 著者名/発表者名
      吉田あかり・関根睦実・岸正敏・戸田龍樹.
    • 学会等名
      -2020年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 2020年9月, 講演要旨集: 16.(口頭発表) (オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] 安価なシステムを利用したスピルリナ培養の遠隔モニタリング.2020

    • 著者名/発表者名
      岸正敏・家後幸一・吉田あかり・戸田龍樹.
    • 学会等名
      -2020年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 2020年9月, C8. (口頭発表)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] 藍藻Arthrospira platensis培養における遊離アンモニアを用いた他種混入抑制法の検討.2020

    • 著者名/発表者名
      吉田あかり・関根睦実・岸正敏・戸田龍樹.
    • 学会等名
      -第54回日本水環境学会年会 (岩手大学), 2020年3月, 講演要旨集: 558. (ポスター) (開催中止につき紙面にて発表との取扱い)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] 順次回分式活性汚泥法と緩速砂濾過の組み合わせによるメタン発酵消化液の清澄化2020

    • 著者名/発表者名
      藤田明則・関根睦実・岸正敏・岡村和夫・戸田龍樹
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21091
  • [学会発表] Purification of anaerobic digestion effluent for edible microalgae culture: combination of appropriate technologies.2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kishi, A. Fujita, M. Sekine, K. Okamura, T. Toda
    • 学会等名
      Algal Biomass, Biofuels, & Bioproducts
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21091
  • [学会発表] 藍藻Arthrospira platensis のバイオマス生産における夜間培養温度の影響.2020

    • 著者名/発表者名
      田中健児・岸正敏・戸田龍樹.
    • 学会等名
      -日本藻類学会第45回大会 (オンライン), 2021年3月. 講演要旨集: 52.(口頭発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] ハプト藻Isochrysis galbanaの成長と色素・脂肪酸生産に対するアンモニアの影響.2020

    • 著者名/発表者名
      後藤緑・岸正敏・平原南萌・長尾宣夫・Fatimah Md. Yusoff・戸田龍樹.
    • 学会等名
      -日本藻類学会第44回大会 (鹿児島大学), 2020年3月, 講演要旨集: 67. (ポスター) (開催中止につき紙面にて発表との取扱い)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Gas-permeating photobioreactor for oxygen removal from microalgal culture: effects of membrane characteristics.2019

    • 著者名/発表者名
      Kishi, M., K. Nagatsuka and T. Toda
    • 学会等名
      IWA Conference on Algal Technologies and Stabilization Ponds for Wastewater Treatment and Resource Recovery (IWAlgae2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Effect of predatory control on wastewater treatment using Algal-bacterial system in High Rate Algal Pond (HRAP).2019

    • 著者名/発表者名
      Hirahara, M., M. Sekine, H. Onouchi, Y. Sugai, M. Kishi, K. Tsuchiya and T. Toda
    • 学会等名
      IWA Conference on Algal Technologies and Stabilization Ponds for Wastewater Treatment and Resource Recovery (IWAlgae2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Algal biomass harvested and nutrient removal from anaerobic digestion effluent of macrophytes and food wastes by continuous cultivation of microalga Chlorella sorokiniana.2019

    • 著者名/発表者名
      Liu, X., M. Fujiwara, T. Kodera, K. Watanabe, S. Akizuki, M. Kishi, M. Koyama, T. Toda, S. Ban
    • 学会等名
      IWA Conference on Algal Technologies and Stabilization Ponds for Wastewater Treatment and Resource Recovery (IWAlgae2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Design of vertically arranged algal reactors for bio-facade: material selection and pressure control.2019

    • 著者名/発表者名
      Toda, T., K. Tanaka, M. Kishi, T. Yamamoto, M. Sekine, T. Terashima, T. Watanabe, I. Nakayama and M. Terakawa
    • 学会等名
      IWA Conference on Algal Technologies and Stabilization Ponds for Wastewater Treatment and Resource Recovery (IWAlgae2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • 1.  戸田 龍樹 (10222150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  高山 佳樹 (00897605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平原 南萌 (80845404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi