• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 郷平  Sakai Kyohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00824129
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常葉大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 常葉大学, 教育学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 常葉大学, 教育学部, 講師
2021年度: 東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 講師
2020年度: 東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
初等中等教育 / 情報モラル教育 / プログラム開発 / 地域特性 / 応用行動分析 / 教育方法 / 行動変容
研究代表者以外
安全教育 / レジリエンス / 見方・考え方 / リスクマネジメント / 実践知
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  レジリエンス性を軸とした安全管理と安全教育の融合によるリスクの見方・考え方の育成

    • 研究代表者
      村越 真
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  地域特性によるネットトラブルの親和性の差異に着目した情報モラル教育の実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 郷平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      常葉大学
  •  応用行動分析に基づく学習者の行動変容を目的とした情報モラル教育の実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 郷平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      常葉大学
      東洋英和女学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 子どもたちの情報モラルに関する行動改善を目指した教育手法の検討 ―学校における情報端末の過剰利用の問題を対象として―2024

    • 著者名/発表者名
      清水小雪,石切山大,酒井郷平
    • 雑誌名

      常葉初等教育研究

      巻: 9 ページ: 49-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14097
  • [雑誌論文] 学級の「1人1台端末」環境における教員のルールづくりの傾向と要因の分析2022

    • 著者名/発表者名
      酒井郷平・田中奈津子・髙瀬和也・中村美智太郎
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 53 ページ: 52-57

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14097
  • [雑誌論文] 学習者の道徳的行動の変容を目的とした教育実践研究の動向と課題 : 小中高生を対象とした先行研究のシステマティック・レビューを通じて2021

    • 著者名/発表者名
      酒井 郷平,田中 奈津子,中村 美智太郎
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      巻: 31 ページ: 55-68

    • NAID

      120006979164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14097
  • [雑誌論文] 発達段階に応じて身につけるべき情報活用能力の検討2021

    • 著者名/発表者名
      可知 穂高、安永 太地、酒井 郷平、塩田 真吾
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 50 号: 0 ページ: 100-103

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.50.100

    • NAID

      130008123926

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • 年月日
      2021-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14097
  • [雑誌論文] 災害時におけるSNS上での誤情報・虚偽情報を見極める中学生向け教材の開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      酒井 郷平、塩田 真吾
    • 雑誌名

      安全教育学研究

      巻: 東日本大震災10周年特集号 ページ: 85-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14097
  • [学会発表] SNSでの情報発信によるリスク回避を目的とした情報モラル授業の開発2024

    • 著者名/発表者名
      石切山大,酒井郷平
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14097
  • [学会発表] 小中学生の日常的なスマートフォンの利用時間と問題行動の認識に関する調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      石切山大,髙瀬和也,満下健太,酒井郷平
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会(第43回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14097
  • [学会発表] 情報技術の進展に伴い重視される情報活用能力の検討:情報・工学分野の研究者による社会変化をふまえた重みづけ2022

    • 著者名/発表者名
      酒井郷平・満下健太・塩田真吾
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会(第41回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14097
  • 1.  村越 真 (30210032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 美智太郎 (20725189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩田 真吾 (30547063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  満下 健太 (40962105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 基貴 (80512532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安永 太地 (81003407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi