• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水林 翔  mizubayashi sho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00826240
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 法務研究科, 専任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 流通経済大学, 法学部, 准教授
2019年度: 流通経済大学, 法学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05020:公法学関連
キーワード
研究代表者
近代法 / 法学 / 旧体制 / ジャン・ドマ / フランス現代思想 / 労働法 / フランス法 / 憲法学 / ナポレオン民法典 / フランス … もっと見る / 法主体 / ミシェル・フーコー / 人権 / フランス憲法 / 憲法 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  近代フランス法の特質とその生成研究代表者

    • 研究代表者
      水林 翔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      流通経済大学

すべて 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 物乞いと市民のあいだ―革命期フランスにおける労働と権利2022

    • 著者名/発表者名
      水林翔
    • 雑誌名

      流経法學

      巻: 21巻2号 ページ: 37-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13497
  • [雑誌論文] 自由を通じた支配 : 自己規律する主体の形成と現代社会2022

    • 著者名/発表者名
      水林翔
    • 雑誌名

      流経法学

      巻: 22巻1号 ページ: 55-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13497
  • [雑誌論文] 規律・自由・憲法―憲法学における自由概念についての覚書2020

    • 著者名/発表者名
      水林翔
    • 雑誌名

      流経法學

      巻: 20 ページ: 1-37

    • NAID

      120007188198

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13497
  • [雑誌論文] ジャン・ドマにおける公法理論2019

    • 著者名/発表者名
      水林翔
    • 雑誌名

      流通経済大学法学部流経法學

      巻: 19巻1号 ページ: 85-126

    • NAID

      120006880454

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13497
  • [学会発表] Les personnes handicapees et les droits de l’homme2023

    • 著者名/発表者名
      水林翔
    • 学会等名
      14e Seminaire Franco-Japonais de Droit Public
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13497

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi