• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関 崇生  Seki Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00832205
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東邦大学, 医学部, 助教
2021年度 – 2022年度: 東邦大学, 医学部, 助教
2020年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49030:実験病理学関連 / 小区分48040:医化学関連
研究代表者以外
小区分49030:実験病理学関連
キーワード
研究代表者
MASH / 肝星細胞 / オステオポンチン / FGF18 / 肝線維化 / 免疫 / TNFレセプターファミリー / 成熟 / 樹状細胞 / 胸腺 / 自己免疫 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る MIB2 / cFLIPL / MLKL / アポトーシス / 多光子顕微鏡 / 一分子イメージング / イメージング / 1分子イメージング / HMGB1 / トランスジェニックマウス / in vivoイメージング / シスプラチン / SMART / FRET / DAMPs / 全反射顕微鏡 / 1分子イメージング / ネクロプトーシス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  FGF18とオステオポンチンを介した肝線維化誘導メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      関 崇生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  自己免疫疾患にかかわる胸腺樹状細胞の成熟機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      関 崇生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      東邦大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  新規細胞死ネクロプトーシスの新たな制御機構の解明

    • 研究代表者
      中野 裕康
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Generation of transgenic mice expressing a FRET biosensor, SMART, that responds to necroptosis2022

    • 著者名/発表者名
      Murai Shin、Takakura Kanako、Sumiyama Kenta、Moriwaki Kenta、Terai Kenta、Komazawa-Sakon Sachiko、Seki Takao、Yamaguchi Yoshifumi、Mikami Tetuo、Araki Kimi、Ohmuraya Masaki、Matsuda Michiyuki、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1331-1331

    • DOI

      10.1038/s42003-022-04300-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07997, KAKENHI-PLANNED-20H05766, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-20H03475, KAKENHI-PROJECT-21H02543, KAKENHI-PROJECT-20K05238, KAKENHI-PROJECT-23K21285, KAKENHI-PROJECT-23K21377, KAKENHI-PROJECT-23K24097
  • [雑誌論文] Integrative analysis of scRNAs-seq and scATAC-seq revealed transit-amplifying thymic epithelial cells expressing autoimmune regulator2022

    • 著者名/発表者名
      Miyao T, Miyauchi M, Kelly ST, Terooatea TW, Ishikawa T, Oh E, Hirai S, Horie K, Takakura Y, Ohki H, Hayama M, Maruyama Y, Seki T, Yabukami H, Yoshida M, Inoue A, Sakaue-Sawano A, Miyawaki A, Muratani M, Minoda A, Akiyama N, and Akiyama T
    • 雑誌名

      eLife

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16151
  • [学会発表] FGF18は肝星細胞を活性化して肝線維化を誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      土屋勇一、関崇生、田中稔、中野裕康
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03475
  • [学会発表] Cell death-deficient mice develop T cell exhaustion2022

    • 著者名/発表者名
      関崇生、三好嗣臣、森脇健太、山﨑創、中野裕康
    • 学会等名
      第51回 日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03475
  • [学会発表] Mice lacking death ligand-induced cell death develop Pneumocystis pneumonia2022

    • 著者名/発表者名
      関崇生、三好嗣臣、森脇健太、山崎創、米原伸、中野裕康
    • 学会等名
      第30回日本 Cell Death 学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03475
  • [学会発表] FGF18はNASH における肝線維化に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      小林 謙太、土屋 勇一、関 崇生、駒澤 幸子、西山 千春、三上 哲夫、今村 亨、田中 稔、中野 裕康
    • 学会等名
      第29回日本Cell Death学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03475
  • [学会発表] 肝細胞特異的cFLIP欠損はチオアセトアミド投与による慢性肝障害と肝線維化を亢進させる2021

    • 著者名/発表者名
      土屋勇一、小林謙太、関崇生、駒澤幸子、西山千春、三上哲夫、今村亨、田中稔、中野裕康
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16151
  • [学会発表] 肝細胞特異的cFLIP欠損はチオアセトアミド投与による慢性肝障害と肝線維化を亢進させる2021

    • 著者名/発表者名
      土屋 勇一、小林 謙太、関 崇生、駒澤 幸子、西山 千春、三上 哲夫、今村 亨、田中 稔、中野 裕康
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03475
  • [学会発表] FGF18はNASH における肝線維化に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      小林謙太、土屋勇一、関崇生、駒澤幸子、西山千春、三上哲夫、今村亨、田中稔、中野裕康
    • 学会等名
      第29回日本Cell Death学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16151
  • 1.  中野 裕康 (70276476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  寺井 健太 (20616073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳川 正隆 (70609792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大村谷 昌樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi