• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 舞子  NOGUCHI Maiko

研究者番号 00834623
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0000-6115-3738
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教
2022年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任助教
2019年度 – 2022年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究代表者以外
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者
リフラ / ウラマー / マグリブ・アンダルス / 修学記録 / 知識人 / ムワッヒド朝 / アラビア語 / ベルベル語 / アラブ化 / イスラーム化 … もっと見る / マグリブ / アンダルス / 旅行記 / バラウィー / イブン・ハルドゥーン / ベルベル … もっと見る
研究代表者以外
マグリブ / アラビア語文化圏 / 知識人 / マシュリク / アラビア語 / イスラーム国家 / 異教徒間関係 / レコンキスタ / ベルベル人 / ムデハル / イベリア半島 / アラゴン連合王国 / 海域秩序 / 教皇庁 / 捕虜 / ドミニコ会 / ファトワー / ハディース / 奴隷 / 地中海交易 / 宗教政策 / 宗教思想 / 異教徒宣教 / 世界観 / イスラーム / キリスト教 / 他者観 / イスラーム観 / 宣教 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  11-13世紀の西方イスラーム世界におけるウラマーの修学記録の分析研究代表者

    • 研究代表者
      野口 舞子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  地域から見直すアラビア語文化圏:11-15世紀

    • 研究代表者
      佐藤 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  13-15世紀の対イスラーム宣教に見るキリスト教的世界観の変容

    • 研究代表者
      阿部 俊大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  マグリブのアラブ化に伴う社会統合の再検討:初期イスラーム史構築に向けた比較分析研究代表者

    • 研究代表者
      野口 舞子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      信州大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ベルベル人 : 歴史・思想・文明2021

    • 著者名/発表者名
      ジャン・セルヴィエ、私市 正年、白谷 望、野口 舞子
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560510476
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • [図書] ベルベル人:歴史・思想・文明2021

    • 著者名/発表者名
      ジャン・セルヴィエ(野口舞子共訳)
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560510476
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20510
  • [雑誌論文] 「歴史教育を哲学する授業実践―日本史教育と外国史/世界史教育における哲学対話―」2024

    • 著者名/発表者名
      松島恒熙、志村佳名子、野口舞子
    • 雑誌名

      『信州大学教育学部研究論集』

      巻: 18 ページ: 282-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • [雑誌論文] Ibn Jubayr and His Rihla2024

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Maiko
    • 雑誌名

      Alexander Mallett ed. Arabic Textual Sources for the Crusades (The Muslim World in the Age of the Crusades 5)

      巻: - ページ: 180-203

    • DOI

      10.1163/9789004690127_009

    • ISBN
      9789004690127, 9789004677586
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364, KAKENHI-PROJECT-23K21972
  • [雑誌論文] Ibn Jubayr and His Rihla2024

    • 著者名/発表者名
      Maiko Noguchi
    • 雑誌名

      Arabic Textual Sources for the Crusades (Series: The Muslim World in the Age of the Crusades, Volume)

      巻: 5 ページ: 180-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20510
  • [雑誌論文] 歴史教育を哲学する授業実践―日本史教育と外国史/世界史教育における哲学対話―2024

    • 著者名/発表者名
      松島恒熙、志村佳名子、野口舞子
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 18 ページ: 282-295

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20510
  • [雑誌論文] Evolution of the Oath of Allegiance (bay‘a) as Justification for Rule during the Almoravids2022

    • 著者名/発表者名
      Maiko Noguchi
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 79 ページ: 137-158

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • [雑誌論文] Communicating a Biography: A Comparison of the Maghribi-Andalusi and Mashriqi Sources on al-Qadi Iyad2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Maiko
    • 雑誌名

      Maribel Fierro and Mayte Penelas eds., The Maghrib in the Mashriq: Knowledge, Travel and Identity

      巻: - ページ: 143-168

    • DOI

      10.1515/9783110713305-006

    • ISBN
      9783110713305
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364, KAKENHI-PROJECT-18H00719
  • [雑誌論文] 二つの中世ベルベル帝国とマラケシュ2021

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 雑誌名

      神崎忠昭、長谷部史彦編著『地中海圏都市の活力と変貌』慶應義塾大学出版会

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • [雑誌論文] Evolution of the Oath of Allegiance (bay‘a) as Justification for Rule during the Almoravid Dynasty2021

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 79 ページ: 137-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20510
  • [学会発表] マグリブ系ウラマー修学の旅におけるネットワーク構築:バラウィー(1365年以降没)のアレクサンドリアでの修学を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      「地域から見直すアラビア語文化圏:11-15世紀」2023年度第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21972
  • [学会発表] 移動するウラマー(ラッハーラ)のマシュリクにおけるネットワーク構築:バラウィーのリフラからの検討2023

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      第26回マグリブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21972
  • [学会発表] Al-Balawi's relationship with the ulama in Alexandria2023

    • 著者名/発表者名
      Maiko Noguchi
    • 学会等名
      AMOI-II: Remembering al-Andalus and the Maghrib in the Mashriq
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • [学会発表] 移動するウラマー(ラッハーラ)のマシュリクにおけるネットワーク構築:バラウィーのリフラからの検討2023

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      アラビア語文化圏2023年度第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20510
  • [学会発表] Al-Balawi’s relationship with the `ulama' in Alexandria2023

    • 著者名/発表者名
      Maiko Noguchi
    • 学会等名
      Remembering al-Andalus and the Maghrib in the Mashriq
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21972
  • [学会発表] マグリブ系ウラマー修学の旅におけるネットワーク構築:バラウィー(1365年以降没)のアレクサンドリアでの修学を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      マグリブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20510
  • [学会発表] 移動するウラマー(ラッハーラ)のマシュリクにおけるネットワーク構築:バラウィーのリフラからの検討2023

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      アラビア語文化圏科研2023年度第一回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • [学会発表] マグリブ系ウラマー修学の旅におけるネットワーク構築:バラウィー(1365年以降没)のアレクサンドリアでの修学を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      マグリブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • [学会発表] Al-Balawi’s relationship with the ulama in Alexandria2023

    • 著者名/発表者名
      Maiko, Noguchi
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE: Remembering al-Andalus and the Maghrib in the Mashriq, Research Project:Al-Andalus and the Maghrib in the Islamic East:mobility, migration and memory , (AMOI-II)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20510
  • [学会発表] マグリブ・アンダルスにおけるイスラーム説教研究の課題と展望―12世紀を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      スペイン史学会第187回定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • [学会発表] マグリブ・アンダルスにおけるイスラーム説教研究の課題と展望―12世紀を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      スペイン史学会第187回定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20510
  • [学会発表] 12世紀のマグリブ・アンダルスにおけるフトバ2019

    • 著者名/発表者名
      野口舞子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13364
  • 1.  佐藤 健太郎 (80434372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 俊大 (60635788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤崎 衛 (50503869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒田 祐我 (50581823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  篠田 知暁 (50816080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梶原 洋一 (50844552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 謙公 (50961596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  辻 明日香 (60549509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柳橋 博之 (70220192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋爪 烈 (10613862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 隆郎 (60464260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森山 央朗 (60707165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中町 信孝 (70465384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柳谷 あゆみ (90450220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大津谷 馨 (71002036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi