• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 賢太郎  Tsuji Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00835712
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 自治医科大学, 医学部, 助教
2019年度 – 2020年度: 自治医科大学, 医学部, 臨床助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50010:腫瘍生物学関連
キーワード
研究代表者
蛋白間相互作用 / モデルマウス / 大腸癌 / KLF5
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  大腸癌における転写因子KLF5蛋白複合体の機能解明と創薬応用研究代表者

    • 研究代表者
      辻 賢太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] RNA-binding protein 14 promotes phase separation to sustain prostate specific antigen expression under androgen deprivation in human prostate cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Kentaro、Kawata Hirotoshi、Kamiakito Tomoko、Nakaya Takeo、Tanaka Akira
    • 雑誌名

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 235 ページ: 106407-106407

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2023.106407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16777
  • [雑誌論文] Development of Low-Molecular-Weight Compounds Targeting the Cancer-Associated KLF5 Transcription Factor2022

    • 著者名/発表者名
      Takeo Nakaya, Kenichi Aizawa, Yuki Taguchi, Kentaro Tsuji, Sachi Sekine, Kazuhiro Murakami, Masaji Kasai, Hirofumi Nakano, Yasumitsu Kondoh, Shingo Dan, Atsushi Yoshimori, Hiroyuki Kouji, Dai Takehara, Toru Suzuki, Hiroyuki Osada, Masayuki Murata, Akira Tanaka, and Ryozo Nagai
    • 雑誌名

      ACS Med. Chem. Lett.

      巻: 13 号: 4 ページ: 687-694

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.1c00721

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07512, KAKENHI-PROJECT-19K16777
  • 1.  仲矢 丈雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  相澤 健一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  永井 良三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi