• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸本 史直  Kishimoto Fuminao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00835738
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
2023年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
2019年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分27:化学工学およびその関連分野 / 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究代表者以外
中区分27:化学工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ゼオライト / マイクロ波 / オペランド計測 / 担持金属触媒 / 触媒化学 / マイクロ波化学 / パルス照射 / アンモニア合成 / 触媒反応 / マイクロ波加熱 … もっと見る / 放射光X線分析 / 再生可能エネルギー / マイクロ波触媒 / 放射光 / 電磁波工学 / 触媒プロセス / 固体酸触媒 / CO2水素化 / 放射光分光 / メタン酸化 / オレフィン転換 / 炭化水素転換 / 半導体接合 / 固体触媒 / オレフィンメタセシス / 酸化タングステン / ナノシート / 半導体ヘテロ接合 … もっと見る
研究代表者以外
オペランド解析 / 固体触媒 / X線吸収分光 / オペランド測定 / シンクロトロン放射光 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  マイクロ波触媒作用の原子レベル理解と応用研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 史直
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  動的超秩序構造に立脚した『マイクロ波触媒作用』の学理開拓研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 史直
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロ波パルス照射による触媒反応の熱力学的・速度論的制約の同時打破研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 史直
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ギガヘルツ帯電磁波が拓く固体酸触媒の動的超秩序構造研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 史直
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導体ナノシートのヘテロ接合に立脚した新たな触媒設計法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 史直
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  シンクロトロン放射光を用いたエネルギー転換型不均一系触媒のオペランド測定

    • 研究代表者
      高鍋 和広
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Coherent Evaluation of Energy Efficiency for Microwave Catalytic Reactors Based on Reaction Equilibrium2024

    • 著者名/発表者名
      Suguro Takuya、Kishimoto Fuminao、Movick William J.、Takanabe Kazuhiro
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 16 号: 4

    • DOI

      10.1002/cctc.202301598

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17840
  • [雑誌論文] Direct microwave energy input on a single cation for outstanding selective catalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Fuminao、Yoshioka Tatsushi、Ishibashi Ryo、Yamada Hiroki、Muraoka Koki、Taniguchi Hiroki、Wakihara Toru、Takanabe Kazuhiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 33 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi1744

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05879, KAKENHI-PUBLICLY-23H04097
  • [雑誌論文] Aryl radical initiators accumulated within layered silicates realize polystyrene with directly and regioselectively bonded aryl-terminal groups2021

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Fuminao、Hisano Kyohei、Wakihara Toru、Okubo Tatsuya
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 50 号: 3 ページ: 835-839

    • DOI

      10.1039/d0dt04156d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J01320, KAKENHI-PROJECT-19K22078
  • [雑誌論文] Photocatalytic oxygen evolution triggered by photon upconverted emission based on triplet?triplet annihilation2021

    • 著者名/発表者名
      Kageshima Yosuke、Tateyama Shutaro、Kishimoto Fuminao、Teshima Katsuya、Domen Kazunari、Nishikiori Hiromasa
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 9 ページ: 5673-5679

    • DOI

      10.1039/d0cp06139e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J01320, KAKENHI-PROJECT-19K22078
  • [雑誌論文] Determination and perturbation of the electronic potentials of solid catalysts for innovative catalysis2021

    • 著者名/発表者名
      Qi Xingyu、Shinagawa Tatsuya、Kishimoto Fuminao、Takanabe Kazuhiro
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 2 ページ: 540-545

    • DOI

      10.1039/d0sc05148a

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22078, KAKENHI-PROJECT-20K15084, KAKENHI-PROJECT-19H02510
  • [雑誌論文] Dense Integration of Stable Aromatic Radicals within the Two-Dimensional Interlayer Space of Clay Minerals via Clay-Catalyzed Deamination of Arylammoniums2020

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Fuminao、Hisano Kyohei、Wakihara Toru、Okubo Tatsuya
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 32 号: 20 ページ: 9008-9015

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.0c03347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J01320, KAKENHI-PROJECT-19K22078
  • [雑誌論文] Kinetics of Photoinduced Electron Transfer in Alternately Stacked Eu3+:LaNb2O7? and W2O72? Nanosheets As Demonstrated by f?f Radiative Transition of Doped Eu3+2019

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Fuminao、Mochizuki Dai、Maitani Masato M.、Suzuki Eiichi、Wada Yuji
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 号: 50 ページ: 30029-30038

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b07037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22078
  • [学会発表] ゼオライト細孔内のCs カチオンへのマイクロ波エネルギー集中に基づく選択的メタン燃焼反応2023

    • 著者名/発表者名
      岸本史直、吉岡達史、山田大貴、谷口博貴、脇原徹、高鍋和広
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05550
  • 1.  高鍋 和広 (20519730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 真明 (00582206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  品川 竜也 (90850222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小畑 圭亮 (80943589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 博基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi