• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

URBANOVA JANA  URBANOVA JANA

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

URBANOVA JANA  ウルバノヴァー ヤナ

隠す
研究者番号 00836554
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 経営学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 法政大学, 経営学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 法政大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者以外
先端研究 / おもろさうし / 上代東国方言 / 琉球の古典語 / 琉歌の「天」 / オボツとオモト / オボツ・カグラの語源 / オボツ・カグラ / 冬 / 和歌 / 琉歌
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  琉球文学の先端的研究―『おもろさうし』と琉歌の再定義―

    • 研究代表者
      間宮 厚司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Portrayal of the Spiritual Otherworld in Okinawan Poetry in Light of the Transition from Epic to Lyric2024

    • 著者名/発表者名
      ヤナウルバノヴァー
    • 雑誌名

      『言語と文化』法政大学言語・文化センター

      巻: 第21号 ページ: 17-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00311
  • [雑誌論文] 琉歌における「天」について2023

    • 著者名/発表者名
      ヤナ・ウルバノヴァー
    • 雑誌名

      日本文学誌要

      巻: 第107号 ページ: 1318-1318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00311
  • [学会発表] Portrayal of the Spiritual Otherworld in Okinawan Poetry The Asian Studies Conference Japan (ASCJ)2023

    • 著者名/発表者名
      ヤナ・ウルバノヴァー
    • 学会等名
      The 25th Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00311
  • [学会発表] "Winter in Japanese and Okinawan Poetry - Comparative Analysis of Different Connotations of Similar Expressions" (「和歌と琉歌における冬―類似表現のニュアンスの比較研究」)2022

    • 著者名/発表者名
      ヤナ・ウルバノヴァー
    • 学会等名
      The International Academic Forum (IAFOR), The 13th Asian Conference on Arts and Humanities
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00311
  • [学会発表] 琉歌における「天」について2022

    • 著者名/発表者名
      ヤナ・ウルバノヴァー
    • 学会等名
      法政大学国文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00311
  • [学会発表] "Winter in Japanese and Okinawan Poetry - Comparative Analysis of Different Connotations of Similar Expressions" (「和歌と琉歌における冬―類似表現のニュアンスの比較研究」)2022

    • 著者名/発表者名
      ヤナ・ウルバノヴァー
    • 学会等名
      The 24th Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00311
  • [学会発表] 琉歌における句切れや体言止めについて―恩納なべ(ウンナ・ナビイ)と吉屋鶴(ユシヤ・チル)の琉歌の特徴を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      ヤナ・ウルバノヴァー
    • 学会等名
      日本文学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00311
  • [学会発表] 琉歌における句切れや体言止めなどの特徴について2021

    • 著者名/発表者名
      ヤナ・ウルバノヴァー
    • 学会等名
      沖縄文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00311
  • 1.  間宮 厚司 (30199913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福 寛美 (10815260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi