• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 雄二  Yamada Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00838401
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京薬科大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京薬科大学, 薬学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 東京薬科大学, 薬学部, 講師
2020年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 小区分90120:生体材料学関連
研究代表者以外
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
キーワード
研究代表者
インテグリン / 細胞接着 / ペプチド / LDV / RGD / 三次元培養 / ゲル / ラミニン / 細胞移植 / iPS細胞 / アガロース / 高分子多糖 / ヘパラン硫酸プロテオグリカン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る インプラント / 軟組織付着 / 上皮性付着マーカー / 線維芽細胞 / 口腔粘膜上皮細胞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  サブタイプ特異性の異なる多様なインテグリン結合ペプチドの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  海洋生物由来接着剤とペプチド修飾を併用したインプラント周囲軟組織の新規付着技術

    • 研究代表者
      齋藤 夕子 (原夕子)
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  細胞移植に適した3次元培養基材、ラミニンペプチド-多糖ゲルの創製研究代表者

    • 研究代表者
      山田 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      東京薬科大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Structure Activity Relationships of RGD-Containing Peptides in Integrin αvβ5-Mediated Cell Adhesion2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji、Onda Toru、Wada Yuri、Hamada Keisuke、Kikkawa Yamato、Nomizu Motoyoshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 号: 5 ページ: 4687-4693

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c06540

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06563, KAKENHI-PROJECT-20K07622, KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [雑誌論文] Effect of Amino Acid Substitution on Cell Adhesion Properties of Octa-arginine2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji、Onda Toru、Hamada Keisuke、Kikkawa Yamato、Nomizu Motoyoshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 10 ページ: 1537-1543

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00430

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-10-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06563, KAKENHI-PROJECT-20K07622, KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [雑誌論文] Octa-arginine and Octa-lysine Promote Cell Adhesion through Heparan Sulfate Proteoglycans and Integrins2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji、Onda Toru、Hamada Keisuke、Kikkawa Yamato、Nomizu Motoyoshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 2 ページ: 207-212

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00791

    • NAID

      130008150240

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07622, KAKENHI-PROJECT-21K06563, KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [雑誌論文] RGDX1X2 motif regulates integrin αvβ5 binding for pluripotent stem cell adhesion2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji、Onda Toru、Hagiuda Ayami、Kan Ryuji、Matsunuma Masumi、Hamada Keisuke、Kikkawa Yamato、Nomizu Motoyoshi
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 36 号: 7

    • DOI

      10.1096/fj.202200317r

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06563, KAKENHI-PROJECT-20K07622, KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [雑誌論文] Development of Three-Dimensional Cell Culture Scaffolds Using Laminin Peptide-Conjugated Agarose Microgels2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji、Yoshida Chihiro、Hamada Keisuke、Kikkawa Yamato、Nomizu Motoyoshi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 21 号: 9 ページ: 3765-3771

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.0c00871

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07622, KAKENHI-PROJECT-20K20204, KAKENHI-PROJECT-18K06637
  • [産業財産権] ペプチド化合物2021

    • 発明者名
      山田雄二
    • 権利者名
      山田雄二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-009038
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] RGDX1X2 motif regulates integrin αvβ5 binding for pluripotent stem cell adhesion2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamada, Toru Onda, Ayami Hagiuda, Ryuji Kan, Masumi Matsunuma, Keisuke Hamada, Yamato Kikkawa, and Motoyoshi Nomizu
    • 学会等名
      第36回 ヨーロッパペプチド学会/第12回国際ペプチド学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] RGDX1X2配列のX1X2残基が人工多能性幹細胞のインテグリンαvβ5を介した細胞接着に必要である2022

    • 著者名/発表者名
      山田雄二、恩田徹、萩生田彩水、濵田圭佑、吉川大和、野水基義
    • 学会等名
      第54回 日本結合組織学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] オクタアルギニン-およびオクタリジン-マトリックスの細胞接着活性2022

    • 著者名/発表者名
      恩田徹、山田雄二、濵田圭佑、吉川大和、野水基義
    • 学会等名
      第54回 日本結合組織学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] SEQUENCE-ACTIVITY RELATIONSHIP ANALYSIS OF INTEGRIN αVβ5-BINDING RGD PEPTIDES2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamada, Toru Onda, Yuri Wada, Keisuke Hamada, Yamato Kikkawa, and Motoyoshi Nomizu
    • 学会等名
      第59回 ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] RGDX1X2 motif regulates cell adhesion via integrin αvβ52022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamada
    • 学会等名
      二国間交流セミナー「ヒト疾患における細胞外マトリックスの新しい役割の解明」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] RGDに続く2残基はインテグリンαvβ5への結合を制御し、ヒト多能性幹細胞の接着を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      山田雄二、萩生田彩水、恩田徹、濵田圭佑、吉川大和、野水基義
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] Cell adhesion activity of octaarginine2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamada, Toru Onda, Keisuke Hamada, Yamato Kikkawa, Motoyoshi Nomizu
    • 学会等名
      第58回 ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] ラミニンペプチドを修飾したアガロースゲルを用いた三次元細胞培養2021

    • 著者名/発表者名
      山田雄二、吉田智浩、濵田圭佑、吉川大和、野水基義
    • 学会等名
      第53回 日本結合組織学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] Three-dimensional cell culture using laminin peptide-conjugated agarose microgels2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamada, Chihiro Yoshida, Keisuke Hamada, Yamato Kikkawa, Motoyoshi Nomizu
    • 学会等名
      第57回 ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • [学会発表] ラミニンペプチド修飾アガロースゲルを用いた三次元培養システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      山田雄二、吉田智浩、濵田圭佑、吉川大和、野水基義
    • 学会等名
      第52回 日本結合組織学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20204
  • 1.  齋藤 夕子 (80827676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉羽 永子 (10323974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  泉 健次 (80242436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 大和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  野水 基義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi