• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥取 直友  tottori naotomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00840646
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 工学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 九州大学, 工学研究院, 助教
2020年度: 九州大学, 工学研究院, 助教
2019年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
微小液滴 / マイクロプロセス / マイクロ・ナノ流体デバイス / ゲル微粒子 / 膜融合 / 細胞包埋ゲル粒子 / 細胞内包液滴 / 反応・処理プロセス / ゲル粒子 / マイクロ流体デバイス … もっと見る / 単一細胞 / 粒子処理 / 流体工学 / 微粒子分離 / 粒子分離 / マイクロナノデバイス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (23件)
  •  マイクロ流体制御による膜融合微小空間の連続生成技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      鳥取 直友
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  機能性細胞包埋ゲル粒子の精密調製に向けたオンチップ反応・処理プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      鳥取 直友
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  マイクロピラーアレイを用いた単一細胞包埋ゲル微粒子の連続生成研究代表者

    • 研究代表者
      鳥取 直友
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フロー合成、連続生産のプロセス設計、条件設定と応用事例2020

    • 著者名/発表者名
      鳥取直友,西迫貴志(分担執筆)
    • 総ページ数
      599
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048203
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [雑誌論文] Tunable deterministic lateral displacement of particles flowing through thermo-responsive hydrogel micropillar arrays2023

    • 著者名/発表者名
      Naotomo Tottori, and Takasi Nisisako
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 4994-4994

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32233-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [雑誌論文] Particle/cell separation using sheath-free deterministic lateral displacement arrays with inertially focused single straight input2020

    • 著者名/発表者名
      Naotomo Tottori, and Takasi Nisisako
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 20 号: 11 ページ: 1999-2008

    • DOI

      10.1039/d0lc00354a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [雑誌論文] Nanoparticle Separation through Deterministic Lateral Displacement Arrays in Poly(dimethylsiloxane)2020

    • 著者名/発表者名
      Naotomo Tottori , Yasuhiko Muramoto, Hiraku Sakai, and Takasi Nisisako
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 53 号: 8 ページ: 414-421

    • DOI

      10.1252/jcej.19we160

    • NAID

      130007889022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [雑誌論文] Editorial for the Special Issue on Particles Separation in Microfluidic Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Naotomo Tottori, and Takasi Nisisako
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 11 号: 6 ページ: 602-602

    • DOI

      10.3390/mi11060602

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [学会発表] Tunable particle separation through acoustic deterministic lateral displacement micropillar arrays2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Fukunaga, Naotomo Tottori, Shinya Sakuma, Takeshi Hayakawa, and Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      The 37th IEEE Int. Conf. on Micro Electro Mechanical Systems (IEEE MEMS 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] 支柱配列流路を介した単一細胞封入ゲル粒子生成2023

    • 著者名/発表者名
      福永 裕輝,鳥取 直友,佐久間 臣耶,山西 陽子
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] On-chip high-speed and continuous electro cell fusion utilizing droplet microfluidics2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Fukunaga, Naotomo Tottori, Shinya Sakuma, Tomomi Tsubouchi, and Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      The 34th 2023 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] Virtual particle valve toward generation of double-cells encapsulated microdroplet2023

    • 著者名/発表者名
      Yuma Kadomura, Naotomo Tottori, Shinya Sakuma, and Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] Continuous production of cell-encapsulated droplets for membrane fusion of cells utilizing a microfluidic device2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Fukunaga, Naotomo Tottori, Shinya Sakuma, Tomomi Tsubouchi, and Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] 2細胞封入液滴の生成に向けた仮想粒子バルブの提案2023

    • 著者名/発表者名
      角村 勇真,鳥取 直友,佐久間 臣耶,山西 陽子
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] 融合細胞の作製に向けた2細胞封入液滴へのオンチップ電圧印可2023

    • 著者名/発表者名
      福永 裕輝,鳥取 直友,佐久間 臣耶,坪内 知美,山西 陽子
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] オンチップ仮想粒子バルブによる液滴への粒子封入挙動の評価2023

    • 著者名/発表者名
      角村 勇真,鳥取 直友,佐久間 臣耶,山西 陽子
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] 融合細胞の高効率回収を目指したマイクロピラーアレイによる細胞内包液滴の連続分離2022

    • 著者名/発表者名
      鳥取 直友,定道 空,佐久間 臣耶,坪内 知美,山西 陽子
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオエンジニアリング講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた細胞内包液滴への電圧印加による細胞融合2022

    • 著者名/発表者名
      定道 空,鳥取 直友,佐久間 臣耶,坪内 知美,山西 陽子
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] Continuous generation of fused cells in microdroplets utilizing a droplet microfluidic system2022

    • 著者名/発表者名
      Naotomo Tottori, Sora Sadamichi, Shinya Sakuma, Tomomi Tsubouchi, and Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14547
  • [学会発表] Lactic acid bacteria of different shpaes flowing through deterministic lateral displacement microarrays2020

    • 著者名/発表者名
      Guangchong Ji, Naotomo Tottori, and Takasi Nisisako
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Precision Engineering (ICPE2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [学会発表] Continuous generation of cell-laden microgels through deterministic lateral displacement arrays2020

    • 著者名/発表者名
      Naotomo Tottori, and Takasi Nisisako
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [学会発表] Deterministic lateral displacement separation of lactic acid bacteria from yogurt sample after vortexing2020

    • 著者名/発表者名
      Guangchong Ji, Naotomo Tottori, and Takasi Nisisako
    • 学会等名
      2020年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [学会発表] Separation of lactic acid bacteria from yogurt through deterministic lateral displacement micropillar arrays2019

    • 著者名/発表者名
      Guangchong Ji, Naotomo Tottori, and Takasi Nisisako
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [学会発表] Isolation of lactic acid bacteria from yogurt using a deterministic lateral displacement array2019

    • 著者名/発表者名
      Guangchong Ji, Naotomo Tottori, and Takasi Nisisako
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [学会発表] マイクロピラーアレイを用いたアルギン酸カルシウムゲル粒子の連続生成2019

    • 著者名/発表者名
      鳥取直友,西迫貴志
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585
  • [学会発表] DLDマイクロピラーアレイを用いたハイドロゲル微粒子の生成と溶液置換2019

    • 著者名/発表者名
      鳥取直友,西迫貴志
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23585

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi