• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高岸 茉莉子  Takagishi Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00842147
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 講師
2022年度: 岡山大学, 環境生命科学学域, 講師
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60030:統計科学関連 / 0110:心理学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分61060:感性情報学関連
キーワード
研究代表者
クラスタリング / 視覚化 / 対応分析 / グラフ / 国際比較調査 / ノンパラメトリック / 順序カテゴリカル / セミパラメトリック / 混合モデル / 質問紙調査 / リッカート尺度 / 順序回帰モデル / 係留寸描法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る テンソル回帰 / 生成モデル / データ拡張 / 脳ネットワーク / 創造性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  テンソル回帰とデータ拡張による創造性の神経基盤の探求:脳ネットワーク構造の新視点

    • 研究代表者
      日和 悟
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  データの層別に有用な外部情報を視覚的に把握するための統計手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高岸 茉莉子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分60030:統計科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
      大阪大学
  •  係留寸描法を用いた回答バイアス補正のための統計モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高岸 茉莉子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2025
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0110:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Visualizing Class Specific Heterogeneous Tendencies in Categorical Data2022

    • 著者名/発表者名
      Takagishi Mariko、Velden Michel van de
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Graphical Statistics

      巻: - 号: 3 ページ: 790-801

    • DOI

      10.1080/10618600.2022.2035737

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19755
  • [学会発表] Correcting and clustering preference data in the presence of response-style bias2021

    • 著者名/発表者名
      高岸茉莉子
    • 学会等名
      the Virtual 63rd ISI World Statistics Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23382
  • [学会発表] 係留寸描法を用いた順序カテゴリカルデータにおける閾値の異質性のセミパラメトリックモデリング2021

    • 著者名/発表者名
      高岸茉莉子
    • 学会等名
      2021年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23382
  • [学会発表] 異質な閾値をもつ順序カテゴリカルデータのためのセミパラメトリック推定に基づく補正法2020

    • 著者名/発表者名
      高岸茉莉子
    • 学会等名
      2020年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23382
  • [学会発表] 異質な閾値を考慮した順序カテゴリカル回帰モデルのセミパラメトリック推定法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      高岸茉莉子
    • 学会等名
      日本分類学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23382
  • [学会発表] 係留寸描法を用いた回答バイアスの補正方法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      高岸茉莉子
    • 学会等名
      2019年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23382
  • [学会発表] New nonparametric approach to correct response bias on ordinal categorical data using Anchoring vignette2019

    • 著者名/発表者名
      高岸茉莉子
    • 学会等名
      12th International Conference of the European Research Consortium for Informatics and Mathematics Working Group on Computational and Methodological Statistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23382
  • 1.  日和 悟 (00771247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廣安 知之 (20298144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷岡 健資 (40782818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi