• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 崇行  サトウ タカユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00842296
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主任研究開発員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
材料科学 / 医療技術 / 無針注射 / 自由落下 / 国際宇宙ステーション / 宇宙探査 / 自由落下塔 / 二段式軽ガス銃 / レーザー加速 / 低速衝突 / 超高速衝突 / 固体微粒子
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  医療・材料から宇宙探査へ: 単発微粒子低速・高速・超高速衝突機構の構築

    • 研究代表者
      矢野 創
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

すべて 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] たんぽぽ1:有機物宇宙曝露実験2020

    • 著者名/発表者名
      小林 憲正 、三田 肇 、癸生川 陽子 、峰松 沙綾 、佐藤 智仁 、横尾 拓也 、中川 和道 、横堀 伸一 、今井 栄一 、矢野 創 、橋本 博文 、山岸 明彦
    • 学会等名
      第20回宇宙科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0128
  • [学会発表] ExHAM を利用した新たなアストロバイオロジー宇宙実験「たんぽぽ2」2020

    • 著者名/発表者名
      矢野創、三田肇、左近樹、小林憲正、癸生川陽子、遠藤いずみ、 横谷香織、木村駿太、オン碧、加藤浩、安部智子、横尾卓哉、佐藤智仁、中川和道、中山 美紀、横堀伸一、山岸明彦、小平聡、内堀幸夫、奥平恭子、田端誠、藤島皓介、高萩 航、 佐々木聰、今井栄一、新井和吉、冨田勝、高井研、たんぽぽ2プロジェクトチーム
    • 学会等名
      第34回宇宙環境利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0128
  • [学会発表] アストロバイオロジー実験2「たんぽぽ2」の概要報告2020

    • 著者名/発表者名
      三田 肇 、矢野 創 、左近 樹 、小林 憲正 、癸生川 陽子 、遠藤 いずみ 、横谷 香織 、木村 駿太 、オン 碧 、加藤 浩 、阿部 智子 、横尾 卓哉 、佐藤 智仁 、中川 和道 、中山 美紀 、横堀 伸一 、山岸 明彦 、奥平 恭子
    • 学会等名
      第20回宇宙科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0128
  • [学会発表] 国際宇宙ステーションを利用したアストロバイオロジー実験「たんぽぽ2」の目標と開発状況2019

    • 著者名/発表者名
      三田肇、矢野創,左近樹,小林憲正,癸生川陽子,遠藤いずみ,富田-横谷香織,木村駿太,オン碧,加藤浩,横尾卓哉,佐藤智仁,中川和道,中山美紀
    • 学会等名
      宇宙生命探査シンポジウム設立準備研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0128
  • 1.  矢野 創 (00321571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  新井 和吉 (10202706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  平井 隆之 (30737888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐野 琢己 (90870767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi