• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 遼  Onishi Ryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00845571
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東邦大学, 医学部, 講師
2020年度 – 2024年度: 東邦大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
臨床指標 / 医療安全 / 医療の質
研究代表者以外
医療安全 / 医療の質 / 医療計画 / 医療経済 / 高齢化 / 老老介護 / 介護負担 … もっと見る / 脳血管疾患 / 地域医療 / Cost of illness / 疾病費用 / 社会的負担 / 医療安全文化 / 医療政策 / 医療経済学 / 疾病負担 / 医師確保計画 / 医師偏在指標 / 医療管理学 / 医療従事者 / 産婦人科 / 医師需給 / 医療介護連携 / 地域包括ケア / 連携 / ヒヤリハット / 事故 / 介護保険 / 地域連携 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  パニック値に関連した標準的業務フローの開発とハイリスクプロセス、未然防止策の研究

    • 研究代表者
      瀬戸 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  医師偏在指標の精緻化に基づいた医師確保計画の定量的評価

    • 研究代表者
      松本 邦愛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  新しい病院標準化質指標の開発とその実践研究代表者

    • 研究代表者
      大西 遼
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  医療安全文化調査票Ver.2の日本語版の開発と活用に関する研究

    • 研究代表者
      長谷川 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  都道府県別医療・介護需要可視化のための疾病負担推計および影響を及ぼす因子の検討

    • 研究代表者
      平田 幸輝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  地域包括ケア推進により医療・介護連携で生じやすい医療・介護事故の特定と予防法開発

    • 研究代表者
      藤田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  医師の働き方改革が産科・婦人科医師の需給と偏在に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      瀬戸 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] DPCデータを用いた脳梗塞入院患者を対象とした病院標準化ADL低下患者比の開発2023

    • 著者名/発表者名
      大西遼、早田英二郎、瀬戸加奈子、畠山洋輔、平田幸輝
    • 学会等名
      第77回東邦医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16293
  • [学会発表] 日本語版医療安全文化調査票2.0の妥当性・適用可能性・重要性2023

    • 著者名/発表者名
      畠山洋輔、瀬戸加奈子、大西遼、平田幸輝、松本邦愛、長谷川友紀
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会 第24回東京支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09586
  • [学会発表] 事業所間の利用者情報の交換・提供に起因する事故の予防に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤田茂, 前村俊満, 鷲澤尚宏, 松本邦愛, 瀬戸加奈子, 畠山洋輔, 大西遼, 長谷川友紀
    • 学会等名
      第25回日本医療マネジメント学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10355
  • [学会発表] 医療安全文化調査票(HSOPS)Ver. 2の日本語版開発に向けた先行研究の検討2023

    • 著者名/発表者名
      畠山洋輔、瀬戸加奈子、平田幸輝、大西遼、松本邦愛、長谷川友紀
    • 学会等名
      第25回 日本医療マネジメント学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09586
  • 1.  松本 邦愛 (50288023)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  瀬戸 加奈子 (50537363)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  畠山 洋輔 (80830182)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  長谷川 友紀 (10198723)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  平田 幸輝 (70910404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  藤田 茂 (50366499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  早田 英二郎 (50804176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 凌甫 (31000648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi