• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 佑  HAYASHI Tasuku

研究者番号 00846842
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6587-9314
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 理学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 立教大学, 理学部, 助教
2021年度 – 2022年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 量子場計測システム国際拠点, 研究員
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分16:天文学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
地球外物質 / 地球外物質分析 / TES / STEM / X線分光検出器 / X線分光分析 / 走査透過型電子顕微鏡 / 超伝導検出器 / 極低温検出器 / X線 … もっと見る / TESカロリメータ / マイクロ波SQUID / 微量元素分析 / TEM-EDS / エネルギー分散分光(EDS) / 超伝導遷移端型X線分光検出器 / 透過型電子顕微鏡 / 極低温X線検出器 / 金メッキ / MEMS / X線分光 / メッキ環境 / X線分光器 … もっと見る
研究代表者以外
X線天文学 / X線分光 / 宇宙観測 / 超伝導回路 / アクシオン / X線分光検出器 / X線天文学 / X線分光検出器 / 極低温検出器 / 太陽アクシオン / 暗黒物質 / 放射光実験 / 活動銀河核 / マイクロマシニング / 超電導遷移端型X線マイクロカロリメータ / ブラックホール / 超伝導遷移端型X線マイクロカロリメータ / X線干渉計 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  精密X線分光による地球外物質の微小元素探査を可能とする極低温X線検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  超精密定量分析に向けた次世代X線分光検出器の研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      立教大学
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  地球外物質の微小水和物探査を目指した超精密X線分光器TESカロリメータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      立教大学
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  X 線領域の観測技術の革新によるダークマター探索

    • 研究代表者
      山崎 典子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  X線干渉計に向け超伝導遷移端型カロリメータを応用する高位置精度X線検出器の開発

    • 研究代表者
      野田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  TES型精密X線分光器を用いた「はやぶさ2」帰還試料の微小水和物探査に向けた研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 佑
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Multi-image x-ray interferometer module: I. Design concept and proof-of-concept experiments with fine-pitch slits2023

    • 著者名/発表者名
      Asakura Kazunori、Hayashida Kiyoshi、Kawabata Tomoki、Tomokage Yoneyama、Noda Hirofumi、Matsumoto Hironori、Tsunemi Hiroshi、Nakajima Hiroshi、Awaki Hisamitsu、Hiraga Junko S.
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 9 号: 02 ページ: 025004-025004

    • DOI

      10.1117/1.jatis.9.2.025004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20H00175, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Fabrication of a 64-Pixel TES Microcalorimeter Array With Iron Absorbers Uniquely Designed for 14.4-keV Solar Axion Search2023

    • 著者名/発表者名
      Yagi Yuta、Hayashi Tasuku、Tanaka Keita、Miyagawa Rikuta、Ota Ryo、Yamasaki Noriko Y.、Mitsuda Kazuhisa、Yoshida Nao、Saito Mikiko、Homma Takayuki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 33 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2023.3254488

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [雑誌論文] Performance of TES X-Ray Microcalorimeters Designed for 14.4-keV Solar Axion Search2023

    • 著者名/発表者名
      Yagi Y.、Konno R.、Hayashi T.、Tanaka K.、Yamasaki N. Y.、Mitsuda K.、Sato R.、Saito M.、Homma T.、Nishida Y.、Mori S.、Iyomoto N.、Hara T.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: - 号: 5-6 ページ: 255-264

    • DOI

      10.1007/s10909-023-02942-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548, KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [雑誌論文] Simulation of TES X-ray Microcalorimeters Designed for 14.4 keV Solar Axion Search2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Shohei、Nishida Y.、Iyomoto N.、Yagi Y.、Konno R.、Hayashi T.、Tanaka K.、Yamasaki N. Y.、Mitsuda K.、Sato R.、Saito M.、Homma T.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 209 号: 3-4 ページ: 518-524

    • DOI

      10.1007/s10909-022-02902-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03738, KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [雑誌論文] Sub-arcsecond x-ray imaging with multi-Image x-ray interferometer module (MIXIM): introduction of a periodic coded-aperture mask2022

    • 著者名/発表者名
      Asakura Kazunori、Hayashida Kiyoshi、Sakuma Shotaro、Ishikura Ayami、Sawagami Kenmei、Kamogawa Wataru、Yoneyama Tomokage、Noda Hirofumi、Okazaki Koki、Hanaoka Maho、Hattori Kengo、Matsushita Yusuke、Mineta Taisei、Yoshimoto Marina、Ode Yuichi、Hakamata Tomohiko、Matsumoto Hironori、Tsunemi Hiroshi
    • 雑誌名

      SPIE proceedings Space Telescopes and Instrumentation 2022: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: 12181 ページ: 1218129-1218129

    • DOI

      10.1117/12.2629656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-20H00175
  • [雑誌論文] Position-sensitive transition edge sensor with sub-micrometer accuracy developed for future x-ray interferometry mission2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Hirofumi、Hayashi Tasuku、Yamada Shinya、Takei Dai
    • 雑誌名

      SPIE proceedings Space Telescopes and Instrumentation 2022: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: 12181 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1117/12.2629086

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Spatially resolved X-ray spectroscopy of the archetype type 2 active galactic nucleus NGC 1068 with Chandra2021

    • 著者名/発表者名
      Nakata Ryo、Hayashida Kiyoshi、Noda Hirofumi、Yoneyama Tomokage、Matsumoto Hironori、Imanishi Masatoshi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 2 ページ: 338-349

    • DOI

      10.1093/pasj/psab001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20H01941, KAKENHI-PROJECT-21K03632, KAKENHI-PROJECT-23K20239, KAKENHI-PROJECT-20H00175
  • [雑誌論文] Suzaku detection of solar wind charge exchange emission from a variety of highly ionized ions in an interplanetary coronal mass ejection2021

    • 著者名/発表者名
      Asakura Kazunori、Matsumoto Hironori、Okazaki Koki、Yoneyama Tomokage、Noda Hirofumi、Hayashida Kiyoshi、Tsunemi Hiroshi、Nakajima Hiroshi、Katsuda Satoru、Ishi Daiki、Ezoe Yuichiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: - 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psab015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20K20935, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-20H00177, KAKENHI-PROJECT-20H01941, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-19J20910, KAKENHI-PROJECT-23K20239
  • [雑誌論文] Sub-arcseconds to micro-arcsecond x-ray imaging with multi image x-ray interferometer method (MIXIM): concept and scalabe mission plans2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Kiyoshi、Asakura Kazunori、Ishikura Ayami、Hirofumi Noda (8番目) et al.
    • 雑誌名

      SPIE proceedings, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: - ページ: 44-44

    • DOI

      10.1117/12.2562193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-18H01256, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-18K18767
  • [雑誌論文] Discovery of a transient X-ray source Suzaku J1305-4930 in NGC 49452020

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Ide, Kiyoshi Hayashida, Hirofumi Noda, Hiroyuki Kurubi, Tomokage Yoneyama, Hironori Matsumoto
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 3

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-18K18767, KAKENHI-PROJECT-20H00175
  • [雑誌論文] Subsub-arcseconds x-ray imaging with multi-image x-ray interferometer module (MIXIM): experimental results2020

    • 著者名/発表者名
      Asakura Kazunori、Hayashida Kiyoshi、Hanasaka Takashi、Kawabata Tomoki、Yoneyama Tomokage、Noda Hirofumi、Sakuma Shotaro、Okazaki Koki、Ishikura Ayami、Hanaoka Maho、Ide Shuntaro、Hattori Kengo、Matsumoto Hironori、Tsunemi Hiroshi、Awaki Hisamitsu、Nakajima Hiroshi、Hiraga Junko S.
    • 雑誌名

      SPIE proceedings, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: - ページ: 152-152

    • DOI

      10.1117/12.2560772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884, KAKENHI-PROJECT-20KK0071, KAKENHI-PROJECT-18H01256, KAKENHI-PROJECT-20J20685, KAKENHI-PROJECT-18K18767, KAKENHI-PROJECT-20H00176
  • [雑誌論文] A Concept Design of TES X‐ray Microcalorimeter Array with Different Thickness Absorber Toward the Observation from 50 eV to 15 keV for STEM‐EDS2019

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi, Haruka Muramatsu, Ryohei Konno, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Akira Takano, Keisuke Maehata and Toru Hara
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 199 ページ: 908915-908915

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23473
  • [学会発表] Design and development of a 224-pixel TES X-ray microcalorimeter system for microanalysis with STEM2023

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi, Rikuta Miyagawa, Yuta Yagi, Keita Tanaka, Ryo Ota, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Keisuke Maehata and Toru Hara
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Low Temperature Detectors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05444
  • [学会発表] Design and development of a 224-pixel TES X-ray microcalorimeter system for microanalysis with STEM2023

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi, Rikuta Miyagawa, Yuta Yagi, Keita Tanaka, Ryo Ota, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Keisuke Maehata and Toru Hara
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Low Temperature Detectors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [学会発表] 多重像X線干渉計MIXIMの開発 -X線偏光撮像系としての性能評価-2023

    • 著者名/発表者名
      朝倉一統, 林田清, 善本真梨那, 袴田知宏, 大出優一, 佐藤淳矢, 石渡幸太, 青柳美緒, 萩原涼太, 野田博文, 松本浩典, 米山友景, 小高 裕和
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] XRISM衛星搭載Xtendに向け開発した 受光部外からの電荷侵入に強い新CCD駆動法22023

    • 著者名/発表者名
      青柳美緒, 野田博文,朝倉一統,善本真梨那, 大出優一 袴田知宏, 林田清, 常深博, 松本浩典, 金丸善朗, 鈴木寛大, 冨田洋, 宮﨑啓太郎, 楠康平, 森浩二, 米山友景, 田中孝明, 中嶋大, 信川正順, 青木悠馬, 信川久実子
    • 学会等名
      日本天文学会 2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Evaluation and Experimental Setup of TES Microcalorimeter with Iron Absorber for Solar Axion Search2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yagi, Keita Tanaka, Ryo Ota, Tasuku Hayashi, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Mikiko Saito, and Takayuki Homma
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Low Temperature Detectors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [学会発表] Position-Sensitive Transition Edge Sensor with Sub-Micrometer Accuracy Developed for Future X-ray Interferometer Mission2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Noda, Tasuku Hayashi, Shinya Yamada, Dai Takei
    • 学会等名
      SPIE2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] X線干渉計に向けTESを応用する高位置精度X線センサーの開発2022

    • 著者名/発表者名
      野田博文、林佑、山田真也、武井大
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理連絡会2021年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Dark Matter Search by Innovative Spectrometer: A Trial for Solar Axion Search by Specified Microcalorimeter2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yagi, Ryohei Konno, Tasuku Hayashi, Keita Tanaka, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Rumi Sato, Mikiko Saito, Takayuki Homma, Yoshiki Nishida, Shohei Mori, Naoko Iyomoto and Toru Hara
    • 学会等名
      DM3 - Deep insights and Multiple strategies for Deciphering the Mystery of Dark Matter
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [学会発表] 精密X線分光分析に向けた大規模なTES型X線マイクロカロリメータシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      林 佑
    • 学会等名
      日本天文学会 2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [学会発表] Development of TES Microcalorimeters Designed for 14.4-keV Solar Axion Search2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yagi, Tasuku Hayashi, Keita Tanaka, Rikuta Miyagawa, Ryo Ota, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Nao Yoshida, Mikiko Saito, and Takayuki Homma
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [学会発表] TES型マイクロカロリメータの温度、電流感度を考慮した電熱シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      田中圭太,林佑,森匠平,八木雄大,宮川陸大,伊予本直子,満田和久,山崎典子,
    • 学会等名
      日本応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [学会発表] Development of a 240-pixel TES X-ray microcalorimeter array for STEM-EDS2022

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [学会発表] Simulation of TES X-Ray Microcalorimeters designed for 14.4 keV Solar Axion Search2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mori, Yoshiki Nishida, Naoko Iyomoto, Yuta Yagi, Ryohei Konno , Tasuku Hayashi, Keita Tanaka, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Rumi Sato, Mikiko Saito, Takayuki Homma
    • 学会等名
      19th Workshop of Low Temperature Detectors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [学会発表] A quantitative study in STEM-EDS with a broadband TES X-ray microcalorimeter toward astromaterials analysis2021

    • 著者名/発表者名
      TasukuHayashi
    • 学会等名
      19th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05444
  • [学会発表] 磁性体を吸収体とする TES 型 X 線マイクロカロリメータの動作実証2021

    • 著者名/発表者名
      八木 雄大、紺野 良平、林 佑、田中 圭太、山崎 典子、満田 和久、佐藤 瑠美、齋藤 美紀子、本間 敬之
    • 学会等名
      日本応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [学会発表] 太陽 Axion 探査型 TES マイクロカロリメータのノイズ特性2021

    • 著者名/発表者名
      田中 圭太、林 佑、八木 雄大、山崎 典子、満田 和久、佐藤 瑠美、齋藤 美紀子、本間 敬之
    • 学会等名
      日本応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [学会発表] X線干渉計に向けTESを応用する高位置精度X線センサーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      野田博文、林佑、山田真也、武井大
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21884
  • [学会発表] Performance of TES X-Ray Microcalorimeters Designed for 14.4 keV Solar Axion Search2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yagi , Ryohei Konno , Tasuku Hayashi , Keita Tanaka, Noriko Y. Yamasaki , Kazuhisa Mitsuda , Rumi Sato , Mikiko Saito, Takayuki Homma , Yoshiki Nishida, Shohei Mori , Naoko Iyomoto
    • 学会等名
      19th Workshop of Low Temperature Detectors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05857
  • [学会発表] 地球外物質分析のためのTES型X線マイクロ カロリメータを用いた定量分析手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林 佑
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会 秋季学術講演会 オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05444
  • [学会発表] A quantitative study in STEM-EDS with a broadband TES X-ray microcalorimeter toward astromaterials analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi
    • 学会等名
      19th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [学会発表] 地球外物質分析のためのTES型X線マイクロ カロリメータを用いた定量分析手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林佑
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会 秋季学術講演会 オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [学会発表] サブマイクロスケールでの地球外物質分析を目指した広帯域での検出効率 向上を可能とする TES 型 X 線マイクロカロリメータの開発2020

    • 著者名/発表者名
      林 佑
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23473
  • [学会発表] A developments of 64-pixel TES on energy dispersive X-ray spectroscopy system for STEM2020

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23473
  • [学会発表] A developments of 64-pixel TES on energy dispersive X-ray spectroscopy system for STEM2020

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [学会発表] サブマイクロスケールでの地球外物質分析を目指した広帯域での検出効率 向上を可能とする TES 型 X 線マイクロカロリメータの開発2020

    • 著者名/発表者名
      林 佑
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14548
  • [学会発表] 50 eVから15 keVの特性X線を用いたナノスケール構造中の精密定量分析を目指したTES型X線マイクロカロリメータの開発2019

    • 著者名/発表者名
      林 佑
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23473
  • [学会発表] Developments of TES Array towards the Observation from 100 eV to 15 keV for STEM-EDS2019

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi
    • 学会等名
      13th Superconducting SFQ VLSI Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23473
  • [学会発表] A study of TES X-ray microcalorimeter array with different absorber thickness towards the observation from 50 eV to 15 keV for STEM-EDS2019

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi
    • 学会等名
      Low Temperature Detectors 18th
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23473
  • [学会発表] Developments of TES array and the detector stage towards the observation from 100 eV to 15 keV for STEM2019

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hayashi
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Superconductivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23473
  • 1.  野田 博文 (50725900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  武井 大 (10709372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山崎 典子 (20254146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  田村 隆幸 (00370099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平山 文紀 (10357866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 昭 (30357149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  シミオネスク オーロラ (30791694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 浩介 (50453840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  満田 和久 (80183961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  神代 暁 (60356962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深井 稜汰 (10848469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中嶋 大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  伊豫本 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  松本 浩典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi