• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱本 結太  Hamamoto Yuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00848476
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 専門研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 広島大学, 病院(歯), 助教
2019年度 – 2021年度: 広島大学, 病院(歯), 歯科診療医
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分57030:保存治療系歯学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
腸内細菌叢 / ACPA / Porphyromonas gingivalis / 関節リウマチ / 口腔機能不全症 / 咀嚼機能障害 / 咀嚼能率 / サルコペニア / 糖尿病神経障害 / CAR-Treg … もっと見る / Th17 / 腸内細菌叢移植 / PAD / シトルリン化 / 免疫複合体 / ジンジパイン / フコース / 歯周炎 / 糞便移植 / シトルリン化蛋白 / 腸内細菌叢の変化 / 歯周病 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  糖尿病神経障害が咀嚼機能を低下させる機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      濱本 結太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯周病原細菌特異的CAR導入Treg細胞を用いた関節リウマチ抑制効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      濱本 結太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯周病原細菌による腸管上皮フコシル化抑制が関節リウマチを増悪させる機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      濱本 結太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effect of Porphyromonas gingivalis infection on gut dysbiosis and resultant arthritis exacerbation in mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto Yuta、Ouhara Kazuhisa、Munenaga Syuichi、Shoji Mikio、Ozawa Tatsuhiko、Hisatsune Jyunzo、Kado Isamu、Kajiya Mikihito、Matsuda Shinji、Kawai Toshihisa、Mizuno Noriyoshi、Fujita Tsuyoshi、Hirata Shintaro、Tanimoto Kotaro、Nakayama Koji、Kishi Hiroyuki、Sugiyama Eiji、Kurihara Hidemi
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 22 号: 1 ページ: 249-249

    • DOI

      10.1186/s13075-020-02348-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07940, KAKENHI-PROJECT-19K08908, KAKENHI-PROJECT-19K10072, KAKENHI-PROJECT-20K09921, KAKENHI-PROJECT-20K18537, KAKENHI-PLANNED-16H06499, KAKENHI-PROJECT-18H02689, KAKENHI-PROJECT-18K09599, KAKENHI-PROJECT-19K18999, KAKENHI-PROJECT-19K24073
  • 1.  平田 信太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi