• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大久保 伸哉  Okubo Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00881872
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎国際大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎国際大学, 薬学部, 講師
2023年度: 長崎国際大学, 薬学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 長崎国際大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50010:腫瘍生物学関連
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連
キーワード
研究代表者
Arctigenin / オートファジー阻害 / 耐性減弱効果 / 感受性増強効果 / シスプラチン耐性KCP-4細胞 / アポトーシス / 低毒性 / シスプラチン感受性増強 / シスプラチン高度耐性細胞株 / 耐性抗がん剤の感受性増加 / 抗がん剤耐性化 / オートファジー / アルクチゲニン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ドットブロット / ELISA / モノクローナル抗体 / Bcr-Ablチロシンキナーゼ阻害薬 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  Bcr-Ablチロシンキナーゼ阻害薬の高感度簡易濃度測定法の開発

    • 研究代表者
      大磯 茂
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      長崎国際大学
  •  Arctigeninのオートファジー阻害作用による抗がん剤耐性化機構への影響解析研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      長崎国際大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 牛蒡子の主要成分アルクチゲニンの短時間処理による特異的がん細胞増殖抑制効果2024

    • 著者名/発表者名
      川﨑菜央、大久保伸哉、大磯茂
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15517
  • [学会発表] 牛蒡子の主要成分アルクチゲニン長時間処理によるシスプラチン耐性ヒト咽頭がん細胞KCP-4のシスプラチン感受性増強効果2023

    • 著者名/発表者名
      金城 玲菜、大久保 伸哉、大磯 茂
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15517
  • [学会発表] 牛蒡子の主要成分アルクチゲニンによるシスプラチン耐性ヒト咽頭がん細胞KCP-4のシスプラチン耐性減弱効果2022

    • 著者名/発表者名
      池田佳奈美, 延寿千尋, 大久保伸哉, 大磯茂
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15517
  • 1.  大磯 茂 (40513106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi