• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 嘉人  NISHIMURA Yoshito

研究者番号 00882432
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7669-6185
所属 (現在) 2023年度: 松山大学, 経済学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 松山大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
0102:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
学習者コーパス / 誤用分析 / 誤用検出 / ライティング / Communicative Adequacy / 自然言語処理 / L2ライティング / 英語ライティング / 相互作用 / 構成要素 / ネットワーク分析
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  英語ライティング能力の構成要素間における相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西村 嘉人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      松山大学
  •  学習者コーパスと自然言語処理技術を活用した包括的な誤用分析の試み研究代表者

    • 研究代表者
      西村 嘉人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      松山大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Pitfalls of production data analysis for investigating L2 cognitive mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuta, J., Nishimura, Y., & Tamura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Studies

      巻: - ページ: 1-18

    • DOI

      10.1075/jsls.21013.fuk

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13065, KAKENHI-PROJECT-21K13075

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi