• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋月 祐樹  Akizuki Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00887573
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究開発員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究開発員
2020年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主事補
審査区分/研究分野
研究代表者
0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分24010:航空宇宙工学関連 / 中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
熱伝導率測定 / 放熱デバイス / 可逆放熱デバイス / ヒートパイプ / 形状記憶合金 / 放射率可変 / 軽量・小型 / 宇宙機熱制御
研究代表者以外
SMAバルブ / 多孔質体 … もっと見る / ループヒートパイプ / 熱スイッチ / 自律熱制御 / 深宇宙探査 / ロックインサーモグラフィ / レゴリス / 宇宙機熱制御 / 月面長期滞在 / 熱物性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  月面熱環境の特異性発現メカニズムの理解が拓く月面長期滞在法

    • 研究代表者
      長野 方星
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自律スイッチング熱流体システムの確立に向けたマルチポーラス相界面伝熱機構の解明

    • 研究代表者
      小川 博之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24010:航空宇宙工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  高熱伝導可逆アクチュエータの熱特性解明と宇宙用放射率可変デバイスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      秋月 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development and Testing of a Lightweight Thermal Louver with Single Crystal Shape Memory Alloy2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Akizuki , Kenichiro Sawada , Hirobumi Tobe and Hiroyuki Ogawa
    • 雑誌名

      International Conference on Environmental Systems

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22407
  • [学会発表] マルチエバポレータ型ループヒートパイプの熱スイッチング動作特性評価(作動流体封入量の影響)2024

    • 著者名/発表者名
      池田美夕季, 秋月祐樹, 小田切公秀, 小川博之, 長野方星
    • 学会等名
      第61回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26306
  • [学会発表] 金属積層造形を用いた蒸発器を有するループヒートパイプの熱性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      秋月祐樹,小田切公秀,澤田健一郎,小川博之
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26306
  • [学会発表] 金属積層造形蒸発器を有するマルチエバポレータ型ループヒートパイプの熱流動特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      池田美夕季, 秋月祐樹, 小田切公秀, 小川博之, 長野方星
    • 学会等名
      令和5年度宇宙航行の力学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26306
  • [学会発表] 金属積層造形蒸発器を有するマルチエバポレータ型ループヒートパイプの熱流動特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      池田美有季、秋月祐樹、小田切公秀、小川博之、長野方星
    • 学会等名
      令和5年度 宇宙航行の力学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00211
  • [学会発表] Development and Testing of a Lightweight Thermal Louver with Single Crystal Shape Memory Alloy2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Akizuki , Kenichiro Sawada , Hirobumi Tobe and Hiroyuki Ogawa
    • 学会等名
      51st International Conference on Environmental Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22407
  • [学会発表] 単結晶形状記憶合金を用いた宇宙用軽量サーマルルーバ の研究2022

    • 著者名/発表者名
      秋月祐樹,澤田健一郎,戸部裕史,小川博之
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22407
  • [学会発表] 形状記憶合金を用いた宇宙用小型サーマルルーバの研究2021

    • 著者名/発表者名
      秋月祐樹,澤田健一郎,戸部裕史,小川博之
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22407
  • 1.  長野 方星 (10435810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小川 博之 (60311172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  坂谷 尚哉 (70795187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小田切 公秀 (50866481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi